mitsu さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年06月01日(火)
昨日の続き |
< あはは!生まれたっ...
| no title >
|
昼食の途中に呼ばれて診察。
すごい順調!いっぱい動いてえらかったね!と誉められた~。
13時前。陣痛は3分間隔くらいでかなり痛い。子宮口は6cm。
もう一度みんなのところに戻って13時半まで一緒にいた。
別れ際、ぴよはママ~っ!!と大泣きで、
それを見ていたらちょー泣けてきた。
ママはがんばるよっ!!
部屋に戻ったとたん、いっきにつらくなった。
もう寝てるのも座ってるのもイヤ。どの姿勢もつらい。
横になると気持ち悪いし。
ここから先は痛すぎてつらすぎてもう時間も見てない。
しばらく苦しんで分娩室に移動。
2人目はスルスル生まれて楽ちんっていうの信じてたのに(>_<)
つらいつらい、つらすぎるっ!!
もう半端なく痛かった(>_<)
最後はもう暴れまくって押さえつけられ、助産師さんに励まされ、怒られ、めちゃくちゃ~。
でもなんとか生んだ~(ToT)
生まれた~(ToT)
15:41。
赤ちゃん見た瞬間、じわっときた~(ノ△T)
ぴよ、ママはがんばったよ~って思った。
ほっとしたのもつかの間、今度の子もちっちゃい!
ぴよとわずか1g違いの2276g。身長はぴよよりちっちゃくて44.5cm。
やっぱり千葉のお医者さん適当だった~。
今回の子は妊娠週数相当あるからだいじょうぶってずっと言われて安心してたのにっ。
37週と早く生まれてしまったせいもあり、低体重に加えて呼吸もちょっと苦しいみたい。
それで、産科の隣にある小児科の先生がすぐに来て見てくれて、
念のためNICUに入院することになった。
あ~、やっぱり大学病院にして良かったんだなぁ…。
私は2時間休んだ後、部屋へ。
ようやく一息。
傷は今回も縫ったけど、最初から切られて縫った前回よりはずっと小さくて、痛みもマシ。
あ~、助かる。
前回は出産後の傷の痛みが思いのほかつらくて苦しんだ。
後陣痛は噂どおり、やっぱり前回よりきつい。
周期的にぐわーっと強い痛みに襲われる。
でも陣痛に比べたらずっとマシだ。
19時頃、小児科の先生に呼ばれてNICUへ。
一通り検査して、赤ちゃんに異常はないとのこと。
ちっちゃいのと早く生まれたせいで、軽い適応障害のようなものだと思うので様子を見ましょう、
酸素を足さなくても安定するようになったらママと一緒の部屋に行けますよ、とのこと。
がんばれ~!
個室があくまで仮で入った4人部屋はなかなか落ち着かないけど
でも今夜は寝れそうだ~
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|