mitsu さん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年05月31日(月)
あはは!生まれたっ!! |
< パパが来た~!
| 昨日の続き >
|
今日から37週で正期産だし、まさくん来てるし、
早く千葉に戻りたいし、5月うまれがいいし、
今日うまれたら最高!と願っていたら
ほんとに日付変わって1時くらいからお腹が痛くなってきた!
眠いし寝ようと思ったけど、
トイレ行きたい感がすごいのと
まさかね~っていう気持ちの高ぶりで寝れな~い。
夜勤続きだったまさくんも目が冴えて寝れないっていうので、2人でしゃべってた。
そしたらどんどん周期的な痛みに。
最初は、朝まで様子見て、ぴよに朝ご飯食べさせてから、
まさくんとぴよを置いてお母さんに病院まで送ってもらおうと思ってたけど、
今日は月曜日で朝は道路が混みそうだし、
経産婦は進みが早いというので、いっきに進んでもこわいなぁ、と不安になって、
4時にお母さんを起こす。
結局、まさくんには私についてきてもらうことにして
ぴよは姉ちゃんと姪っ子に預け、お母さんに病院まで送ってもらう。
5時に病院に入った時点で陣痛は10分間隔。子宮口は3cm。
入院になったのでお母さんには帰ってもらう。
さすがに眠くて、陣痛室のベッドで少しだけ仮眠。
でもやっぱりいろいろ気になって寝れない。
お産を進めるためにいっぱい動いてくださいとは言われたけど、何をすればいいのやら~。
9時くらいには、かなり陣痛が落ち着いてしまった。
お腹は定期的にはるけど、痛みはあんまり感じない。
こりゃー今日はないかなぁ、と思いながら診察を受けると
子宮口は4cm。
ゆっくりだけど進んでるよー、と言われ、お産を進めるために子宮内を刺激。ぐりぐり。
痛いーっ!!
ぴよは朝起きたら生まれて初めてママがいなくて、パパもいない。
ひとしきり泣いた後、今日は運動会の代休でうちにいる姪っ子と
朝ご飯を食べて遊んでいるとのこと。
がんばろう!
ママもがんばるよ!
先生にいっぱい動いてねーと言われたので、シャワーをして
まさくんと6階から1階に降りて入院手続きやお買い物をして
昼食の時間。
もりもり歩いたので、陣痛は3分間隔くらいになって、痛みもけっこう強くなってきた。
12時過ぎに、お母さんがぴよと姪っ子をつれて来てくれた!
神社の安産祈願のお米と塩を使ったおにぎりを持って。
ぴよは最初は我慢した顔をして、
おばあちゃんのひざの上でおにぎりを食べていたけど
私の顔を見たら甘えたいのを我慢できなくなって、
ぴっとりくっついて離れなくなった。
→明日に続く
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|