いろいろ6月!【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>いろいろ6月!
10年06月01日(火)

いろいろ6月!

< シュン:3ヶ月  | お宮参りとお食い初... >
ひゃ~、もう6月かー。
日記の更新もなかなかできず、バタバタの毎日です。
と言っても、リュウもシュンも夜は寝てくれるし、
お昼寝も私も一緒に寝れば、ちゃんと寝てくれるから、
世に言う「寝不足ママ」にはぜーんぜんなってないんだよねぇ。
そう思えば親孝行な子たちだわ。
ただ二人とも寝てて、私は起きてる、という状況がないから、
一人で何かゆっくり~っていう時間がほとんどないんだよねぇ。
リュウが保育園で、ごくまれにシュンが一人でお昼寝してくれてる今くらいしか。
そういや、今日はシュンはよく寝るなぁ~…。
普段は寝ても10分とかで起きちゃうから、ホントにトータル寝ないのよね。
リュウの方が睡眠時間、長いんじゃないかと思うくらい。。

ところで、おめでたい話。
カラダカラのゴロさんも、mitsuちゃんも、赤ちゃんが生まれた-!
一緒に妊婦生活を送ってた二人が、無事に出産と聞いて、とっても嬉しいわ~☆
いやぁ~、ベビーの誕生っていうのは、誰のことでも嬉しいもんだ。

あと、最近ニュースでやってた「赤ちゃん抱っこさせて~」と抱っこしたすきに、
両太ももを骨折させたという恐ろしい事件に恐れおののいております…。
シュンと同じ、3ヶ月の赤ちゃんだし、他人事と思えなくて。
誰でも「かわいいね~、抱っこさせてー」と言われると断りにくいもので、
それが優しそうで感じのいい人なら、なおさら渡してしまうかも。
私はさすがに抱っこさせて、と言われたことはないけど、
ほっぺとか足とか、触らせてね~って触っていく人はたくさんいるものね。
まぁ目の前で触られるくらいでは何にも事件にはならないとは思うけど、
こういう事件があると、「かわいいね~」と声をかける方も気兼ねしちゃうよね。
赤ちゃん連れてて「かわいいねー」って言ってもらえるの、すごく嬉しいのにね。
何でこういう事件が起こるんだろうなぁ…。
赤ちゃんって、誰にでも無条件にかわいいものだと思ってたのに。
悲しいね。。

【記録グラフ】
体重
-0.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ゴロ さぎこ 2010/06/01 15:04
「寝不足ママ」になってないなんて、なんてウラヤマシイ!!!!!
私は、産後10日もたってないうちから、すでに「寝不足」で頭痛が・・・。とほほ。
(てか、今、息子が寝てるこの隙に寝とけって感じ?笑。カラダカラ更新してる場合じゃないっ。ハイ、もう身体休めます。)

そうそう、私も抱っこさせてで、骨折させた事件、衝撃を受けたよーー。ほんと他人事じゃないよー。コワ・・・。
今朝も生後3ヶ月の子に頭突きさせて布団に投げて死亡させたニュースやってたし。涙がでてくる・・・。
まさかそんなことは我が息子には起こりえないけど、
ちょっと目を離した隙の事故は怖いから気をつけなくちゃ、と思う今日この頃です。(火傷とか、窒息とか。)
 リエ 2010/06/01 15:31
おぉ~、元気-?やっぱり寝不足かー。
私は毎日8時間くらいはたっぷり寝ております…(笑)
娘ちゃんは毎日保育園に行ってくれてるんだっけ?
だったらちょっと楽だねー。

そうそう、近所のリュウと同じ2歳の女の子の話。
上の子を幼稚園に迎えに行く時、お昼寝してたからそのまま置いて行ったんだって。
もちろん家中の鍵を閉めて。
で、帰ってくる途中に家から離れた道ばたで知らない人と手をつないで立ってたの!
聞いたら一人で歩いてたから、危ないと思って保護して警察に連絡したところ、
ということだったんだけど、つまりは目が覚めてママがいないと気づいて、
自分で靴履いて、玄関の鍵を開けて、エレベーターに乗って、出て行ったんだって。
玄関の鍵は高くて手が届かないはずなのに、台とかも置いてないし、なんで??って。
とにかく2歳児が一人で車も走る道路を歩いて、ママを探しに行ったわけで、
何事もなくてホント良かったけど、めっちゃ怖いなー!!って思ったわー。
うちも気をつけなくちゃ…。
それ聞いて以来、リュウには何があってもママすぐ帰ってくるからその場を動くな、
と何度も何度も繰り返し教えてるんだけどねぇ、ホント怖いわ。。
やすやっさん 2010/06/01 15:05
リエさん、こんにちは。
なんとなく生活リズムができてきた感じがするね。
気がつけば、シュンくんもカラダカラ界ではお兄ちゃんになっていますね。

おいちゃんは赤ん坊はかわいいけど、抱っこは怖くてできません。
我が子ならともかく、人様の子なんて。でも、信じられないニュースです。
 リエ 2010/06/01 15:32
ホント、リュウも少しお兄ちゃんの部類に入ってきましたね~。
私がカラダカラ始めた頃は、まだリュウはお腹にもいなかったのにー。早いわぁ~。
シュンもあっという間に大きくなっていくんだろうなぁ…。
そりゃ、私もオバサンになっていくわけだ…とほほ。。
ゴロ さぎこ 2010/06/03 11:44
近所の2歳の女の子の話・・・
やっぱり2歳の女の子を一人で家においていくのはたとえ、ちょっとの時間でも怖いと思うわー。
怖いというか、厳しい事言うようだけど、しちゃいけないと思う。

寝てたとしてもね・・・。何があるかわからないし、何か起こってからじゃ遅いしねー。

うちも、同じ保育園の二児のお母さんで、下の子(生後8ヶ月)が寝てたから家でそのままにして、
上の子のお迎えきたって人がいたけど、「何かあったらどうすんの!!!!」って、聞いてるこっちがビクビクしたもん。

友人の話だけど、大人のベッドにちょっと寝かせてたら、ふとした拍子に寝返りしちゃって、
ベッドとベッドの隙間にポコっと顔がはさまって、窒息死した子がいる話を聞いたこともあるよ。
本当に悲しいニュースだったけど、気をつけなくちゃって思ったよー。
小さい子が窒息死するのに、ほんの数分もいらないらしいよ・・・。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする