ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年06月08日(火)
ぼんやりの時間 |
< 真夏日!
| 気ぜわしい・・せめ... >
|
▼ サンデー毎日になってから何となく緊張感が無くぼんやりとした時間が多く多少罪悪感じみたものがあった。 そこでふと目に留まったのが「ぼんやりの時間」(岩波新書)。 ぼんやりの時間の大切さをいろんな事例を引いて語っている。散歩の効用も何も考えない無いぼんやりの時間がるからこそ 今までに無いものが見えてきて所謂ヒラメキが出る。 「古代人は玄田詩人より優れた思考をしている」 「文明は人間の勝利ではなく、意図的敗北の結果で有る」 など目から鱗の感じでぼんやりの時間を礼賛している。 特に散歩の効用はナニも考えないぼんやりの時間に有る。・・・我が意を得たりといった内容 久しぶりに面白い本を読んだ感じ。 ▼ コーラス会・・先日よりも少しは声が出た。これも修練すればかなり戻るのではないかと思うが・・・
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|