気ぜわしい・・せめてぼんやりの時間を【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>気ぜわしい・・せめてぼんやりの時間を
10年06月11日(金)

気ぜわしい・・せめてぼんやりの時間を

< ぼんやりの時間  | 暗譜が出来ない! >
▼ ハヤブサ帰還、亀井大臣辞任、北鮮非難決議、メキシコの海底油田噴出による汚染拡大、イラン制裁、ユーロの変動危機・・
  本当に気ぜわしい世界に生きている。われながらよく持つものと感心しながらそれでもせっせと情報を集めたり、議論をしたり
  して毎日が過ぎてゆく。
  気がつくと身近な自然の変化に目が行っていない。改めて自然を見直したいと思うようになってきたのも案外世間の騒がしだか  ら逃れたい気持ちの現われかもしれない。
  ぼんやりと何も考えずにひたすらに歩くことの意味が少しわかってきた気がする。
▼ 亀井さんの横車を排除したのは正解。菅さん先ず一波超えた。

コメント
grill 2010/06/11 23:54
昨夜のNHKでハヤブサの特集を見ました。
科学者・技術者らの根気と叡智に脱帽です。
 ブルドッグ 2010/06/12 22:44
日本お技術はやはり世界に冠たる物だと思いました。然し其れを上手く使い切れていない嫌いがありますね
Tosshii55 2010/06/12 09:58
脳は、常により強い刺激を求めます。刺激が重なってくると、究極の状態すなわち破綻を求める自分がいます。
去年まで駐在していた南米の国の状況が、いよいよ末期症状。9月の国会議員選挙の前後に、一波乱くるかもしれない。
 ブルドッグ 2010/06/12 22:43
駐在していた国に関してはやはり気になりますね。この気持何というのでしょうか
第2の故郷かな?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする