健康豆知識 中級編柔軟体操(ダイエットエクササイズ#3)【たかやんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たかやんさんのトップページ>記録ノートを見る>健康豆知識 中級編柔軟体操(ダイエットエクササイズ#3)
10年06月08日(火)

健康豆知識 中級編柔軟体操(ダイエットエクササイズ#3)

< 健康豆知識 柔軟体...  | ダイエット成功方法... >
タカヤンの健康日記(100608)
<目次>
(1)健康豆知識
   中級編柔軟体操(ダイエットエクササイズ#3)
(2)健康日記
   2010年6月05~08日分
(3)その他
FC2社のカウンターに登録(2007-05-10)し累計35,245のアクセスを頂き感謝します。
blogram社のPV(読者アクセス数)に登録し丁度一年間で14,000を突破し好評中です。

(1)健康豆知識
[中級者向けダイエットエクササイズ#3]
この映像のモデルは[桜井知里]さんですが、公園RUN友のミセスNっちのスタイル(ポニーテール)も世代も僕の娘と同じで、ジョギングを終えた後、欠かさずストレッチを行っていた頃を思い出す。ミセスNっちも禁煙を目指してジョギングを始め今でもフルマラソン大会で走っている。健康は一生の課題です。健康的な体型を保つことも、アンチエージングの範疇です。ダイエットに効果的な筋肉トレーニングの前後に実施する筋トレの紹介です。ダイエットエクササイズを映像を学び、無駄な金銭を費やさず自宅で可能な方法を学びましょう。お家で毎日続けて、生活習慣、食生活の改善を行えば結果は得られます。健康づくりの為のヒントとして生活習慣に取り入れて頂けたら幸いです。自宅で「健康づくり」のダイエットエクササイズを続けることが大切です。
↓↓↓[中級者向けダイエットエクササイズ]を映像で学ぼう↓↓↓
http://ken21.blog104.fc2.com/blog-date-20100608.html

<最近の記事>
* 健康豆知識 中級編柔軟体操(ダイエットエクササイズ#3) (06/08)
* 健康豆知識 柔軟体操(ダイエットエクササイズ#2) (06/04)
* 健康豆知識 柔軟体操(ダイエットエクササイズ#1) (05/31)
* 健康豆知識 身体年齢若返り術5 (05/22)
* 健康豆知識 身体年齢若返り術4 (05/16)

僕のMy Blog「健康生活実践編」は、己の生き様を全て数社から配信しています。
全国に数社を経由し公開している「健康生活実践編」は、blogram社の全国閲覧集計で
6月08日=ジョギング1位・ウォーキング1位・筋トレ1位・エクササイズ1位と独占継続中です。
blogram社のPV(読者アクセス数)に登録し丁度一年間で14,000を突破し好評中です。
65

【記録グラフ】
BMI
24.8
BMI() のグラフ
ジョギング5㎞
4
ジョギング5㎞() のグラフ
最高血圧
132mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
心拍数
58回
心拍数(回) のグラフ
腕立て伏せ
60回
腕立て伏せ(回) のグラフ
万歩計
11399歩
万歩計(歩) のグラフ
スクワット
60回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
8分
ウォーキング(分) のグラフ
ジョギング
29分
ジョギング(分) のグラフ
体脂肪率
21.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65kg
体重(kg) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする