やっぱりプール大泣き。なんで~【ゴロ さぎこさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ゴロ さぎこさんのトップページ>記録ノートを見る>やっぱりプール大泣き。なんで~
10年08月12日(木)

やっぱりプール大泣き。なんで~

< プール特訓継続中  | レッスンは上出来。 >
昨日あんだけプール練習したのに
いざ、プール教室になると、最初また大泣き。

なんで~~~

子供たちが集合して座って、時間まで待ってる間、うちの娘だけが
ワァーワァーンと泣いてる。

体操、シャワーが終わってプールサイドにいくと泣きやんでいて
レッスンも皆に遅れをとらずついていってる。
もう、潜れるし、蹴のびもできるようになってきたし
むしろ、途中途中は笑顔も見られて楽しそう。

なのに、なのに、なんで最初は大泣きなのか!?
同じ年の他の子たちは誰も泣いてないからなおさら、どうしてうちの子だけ!?って親ながら思ってしまう。

さすがの私も、可哀そうを通り越して、怒りのほうが出てきちゃって・・・。
(よくないよくない・・・)

褒めるべきところは褒めてあげたいけどさ。
さすがに今日は、泣いたことに対して前向きにとらえることができなかった。
泣かなくていいところもで泣くのはよくない!

そんなに泣き虫で、小学校にでも入っていじめられたらどうするんだ!!!
強くなれ!娘!!!



【朝ごはん】
今週はずっと実家に居座ってますー。
A 
B 切干大根 100
C 牛肉ゴボウ煮 100
食パン、マーガリン 200
コーヒークリーム 150
プルーン 2 60
610


【昼ごはん】
大志摩で。
おいしかったー。娘もよく食べてたー。。

ミントティー など。

【夜ごはん】
レンコンの肉はさみ揚げ
切干大根
トマトと新玉ねぎのサラダ
豆もやしと舞たけのオイスターソースいため
ごはん







【記録グラフ】
コメント
mitsu  2010/08/20 21:05
うちの娘もなんで!?っていうところで大泣きしてずーっとぐずぐずしていることがあるので
かわいそうよりもイラっとくることあります!
病院で大泣きするのも最初はかわいそうでしたが、あまりにも泣くので、しまいには怒りですよ~
あげくのはてに、私が予防接種(新型インフルのとき)されるときにも関係ない娘が大泣きしていて
なんでだーっ!って感じでした。
泣き虫とかこわがりとかって、成長と共に強くなっていくんですかねぇ??
うちも行く末がちょっと心配です・・・
 ゴロ さぎこ 2010/08/25 08:06
コメント返信遅れてましたー。
あ、ぴよちゃんも大泣きしたりする?ママの予防接種でも大泣きって、そりゃー、なんでー!?だね(笑)。
きっと、自分の時のこと思い出しちゃったんだね。
うちも、なんで泣くのかよく理由がわからないところで泣くから、理解に苦しむし、泣きもしつこいし、4歳ともなると声も大きいし、最近は泣くのやめなさい!って声を荒げてしまうよー。
大人になって、子供の心を忘れてしまったのかなー、なんて後から客観的に思ったりするけど(笑)。

泣き虫や怖がりはその子の性格でいいとは思うんだけど、親としてはもう少し強くなってほしいなーって思っちゃうよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする