今日の生協のちらしの三陸産茎わかめの文字を見て泣けてきたぁ(*ノ-;*) 被災していない私たちに出来ることは記憶と記録です。ってウェザーニュースでいってたけど。 違う!こういう取材による記録じゃないよね。絶対。
外が明るいうちに取材した映像で充分です。 新しい情報は必要だけど 発電機でライトをあててまでのライブ映像は必要ないと思います。 そんなところに電気を使うなら 暖房にまわすとか他のことに使ったほうが良いのに・・・
だよね~。 あいつら、ちょっと足りないんだよ…。 気にすると、ハラワタ煮えくり返るから、みない方がいいよ。 特にフジね☆ うん
上司から命じられるままに動いているとしても それを、思いついて、指図している人の思考回路が信じられません。
ですね~~~。 被災地、被災者のみなさんを、見世物扱いしないで欲しい・・・。 何が必要か、とか生存情報の方がよっぽど大事な情報ですね・・。
瓦礫と化した光景を ライトを点けて、この時間に撮影する必要が感じられません。 撮影車に使うガソリンを、もっと他に有効に使ったほうが良いと思います。
私はNHKを見ています 現地の人たちはもっと情報が欲しいって言ってました ライフラインが途絶えた今、状況が分からなくてとっても不安らしいです 情報が欲しいところには行かないことが、切ないです でも吉報が、大手の電機メーカーでラジオを送ってくれるんですって・・・・よかった! ツイートされた心に残るつぶやき達です。 http://prayforjapan.jp/tweet.html by rin2さんの日記より ↑ とにかく読んで、感動ものだから・・・・
ありがとう・・・・ 感動しました・・・・ みんな・・・とっても素直な目で感じ取っているんだね
世界姉さんさんの、ツイートされた心に残るつぶやきを、 菅さんを初め全国会議員に、そしてテレビ局の社長達にぶっけてやりたい!
それを・・・感動してくれるかどうか・・・ 見ているところが違っちゃってるもん・・・
誰のために、誰に向けて発信しているのかがわからない。 被災地の人や被災地に家族、友人がいる人のために発信してほしい。 まさか、被災地以外ではこんなショー的な報道を望んでいるとでも思っているのか? バカにするな!といいたいです。
バカにされている気がしています。 今、わたしに何が出来るのだろうか・・・と、思い悩んでいるときに 「あぁ・・・これが必要なんだ、これなら私にも出来る」 と気付かされるものを情報として、送って欲しいです。