代休♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>代休♪
11年10月24日(月)

代休♪

< 日曜日、変な天気。  | ようやく >

子どもたちは休み。
ダンナは出張で不在。
なので、朝はちょっとノンビリ~(^o^)


次女はかねてからのお約束で、お友達と熊本の遊園地へ。


長女と末っ子は、完全休養日?

お昼ご飯はマックへ。
そこで、小学校や中学校の友人や知り合いのお母さんと会う。
休みの日の子どもサービス?
考えることは一緒なのね~^^;


それからDVDレンタルに行って、買い物して。
帰ってきたら、長女は早速DVD見てる。

ま、たまの休み。
勉強しろと言うのも野暮よね~^^




【今日の映画】

 10/23 パリ20区、僕たちのクラス(DVD)
       http://class.eiga.com/

     リアルなクラスの様子。子どもたちの姿。教師の考え方・態度。
     フランスと日本。国の違いはあるけれど。いろいろ考えさせられる映画でした。












【記録グラフ】
体脂肪率
23.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2011/10/24 16:04
のんびりできて良かったね~(≧▼≦)
わらわらしながらも、子供たちといるのが一番幸せだよね゚+。(*′∇`)。+゚
 kyo-ka 2011/10/24 21:48
今週は比較的時間に余裕があります~♪
これで、子どもに「宿題、宿題」とせっつかなくて良ければ、
シアワセ倍増なんですけどね~^^
yukatroll 2011/10/24 23:12
面白そうね。
今度(海賊)DVD屋さんでみかけたら、購入しますわ。

7年くらい前の“コーラス”という作品もフランス映画で面白かったけれど観たかな?
音楽が凄くよくて、そっこーサントラ買いでした。

 kyo-ka 2011/10/25 23:34
良かったですよ。
この年代の子どもたちが身近にいるから、余計に関心を持つのかもしれないけど。

コーラス、良さそうですね~。探してみます。
ミニシアター系はなかなか見つからないんですよね・・・(T_T)
さのっちょ 2011/10/25 00:55
子どもたちと過ごすのも、今のうちですよね。。
ゆっくりとしたひと時、お子様たちも、大変うれしかったでしょうね。。
私も、子供が小さいときは、マック、よく行ってました。。
 kyo-ka 2011/10/25 23:36
マック、月に1回は行ってるかも?
末っ子はハンバーガー食べないんですけどね~^^;

休日は、お友達と遊びに出かけたり、お友達が遊びに来たり。
以前に比べると、親子で出かけることも少なくなってきましたねぇ・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする