息子達の成長【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>息子達の成長
11年11月25日(金)

息子達の成長

< 移動動物園  | 子ども達の写真 >
シュンがだいぶ文章をしゃべるようになった。
今朝はテレビで牛を見て、
「先生と一緒にモー見た~」と先日の移動動物園のことを話していた。
単語だけだったのが、一気に会話になってきた感じ。
リュウに引き続き、シュンもだいぶおしゃべりになりそう…!

一方リュウは、夏に大事にしていたミヤマクワガタが死んで以来、
「死ぬ」ということについて、よく話をするようになった。
死ぬとどうなるのか。
天国に行くにはどうすればいいのか。
生まれ変わり、輪廻転生…。
毎日毎日、生死について質問され、話をする。
正解があるわけでもなく、どう答えていいものか困惑するけど、
いつもまっすぐに聞いてくるから、適当に答えられないなと思う。

リュウなりにいろいろ考えた上だろうけど、

ママが死んで天国に行っても、リュウが死んだらまた天国で会えるね。
次に生まれ変わる時も、またママのお腹に入ってママの子どもになるからね。
何回死んでも、何回も何回も、またママの子どもになるからね。

と言ってくれる。

天国にはどうやったら行けるの?と聞かれた時、
死ぬまで、みんなに「ありがとう」って言ってもらえるように生きたら天国に行けるよ。
と教えたことを覚えていたのか、

ママ、いつもありがとう。
ママが死ぬ時もリュウは「ママ、ありがとう」って言ってあげるからね。
だからママも、ありがとうって言ってもらえるように頑張って生きてね。
リュウも天国に行けるように頑張るから、先に死んでも待っててね。

と言われた。

3歳で、死んだ時のことばかり、毎日話をするのはどうなんだろうとも思うけど、
人間の本能なのかな、死に興味を持っていろいろ考えるというのは。
とても大事なことだから、できるだけ慎重に言葉を選んで話してるけど、
死んだ後のことへの考えを巡らせることから卒業して、
今を、未来を、しっかりと生きることに進んで行ってくれたらいいなぁ。

かわいい息子2人、それぞれの成長です。


【記録グラフ】
体重
0.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
syunfamily 2011/11/25 17:06
リュウ君もシュン君も、どんどん成長して来てるね~。
この頃は、病気の症状も出てない様だし元気に育ってほしいね~^^。
 リエ 2011/11/26 15:12
ありがとうございます。子どもの成長は早いですね。
やや風邪気味ですが、熱を出すことなく毎日元気に過ごしてくれています。
今年もこの時期になるとインフルエンザが心配ですが…。
打ち水 2011/11/26 07:54
そうですか。
何をすると人は楽しくなるのか、どうすれば喜んでもらえるか。
成長が楽しみですね
 リエ 2011/11/26 15:13
ホントですね。
人に喜んでもらえることを自分の喜びだと感じてくれるといいなぁ。
いつも、自分も周りも笑顔で楽しく過ごしてくれれば嬉しいですね。
うりぽん 2011/11/26 13:43
いや~結構「死」って子供はよく使うよ・・・
うちはおじいちゃんの「死」がすごい印象に残ってるみたいやから、まぁ実家に仏壇もあるしで、
手を合わせながら色々考えてるみたいよ~
その影響で、下もよく「おじいちゃん死んじゃったんだぁ~病気だったんだ~」とか言うねん
上はおじいちゃんがなんで死んだかを色々考えて、今日は「タバコを吸ってたからだね」って言ってたわ~
 リエ 2011/11/26 15:15
うりぽんちゃんのとこは立て続けに実際に会っていた人の「死」だもんね。
そりゃ強烈に印象に残るだろうし、考えるよねぇ。
うちはまだ実際に顔を合わせてた人が亡くなったという経験はないんだけど、
小さなミヤマクワガタが身をもって死というものを教えてくれた感じがするよ。
これからどういう風に理解して、どんな風に人生に生かしていくんだろうね。
楽しみやね~。
mitsu  2011/11/27 22:14
シュンくんお話してるんですね!!
なんかやっぱり下の子っていつまでも小っちゃい生まれたてのイメージが残りますね。
わーい、成長ばんざーい♪

うちは最近、ぴよにやたらと
”赤ちゃんができること”について質問され、わたしも慎重な回答を迫られています・・・。
保育所のお友達に弟や妹ができているからですかねぇ
どうやったら赤ちゃんはできるの?
赤ちゃんはどこからお母さんのおなかに入るの?
赤ちゃん産むときどうだった?
どうやってうむの?どうやってでてくるの?
などなど・・・。
回答に困ることもありますが、新しい命の誕生の喜び、命の大切さ、を感じてくれたらいいなぁと
教えています。
 リエ 2011/11/28 12:54
聞かれるね~、「どうやって赤ちゃんが生まれるのか」ってのも。
そうね、ちょうどリュウも今のぴよちゃんくらいの時がピークだったかもー。
答えにくいけど、子どもなりに納得するように答えてあげないとねぇ…。
こういうの、難しいよね。で、自分も考えさせられたり。

シュンは日に日におしゃべりになってきたよ~。
リュウとシュンと、2人同時に違う話をしてくるからちょっと待って-!ってなる。。
時々、2人で会話をしてるんだけど、その噛み合ってない度合いが笑えるんだよね~。
PONPY 2011/11/29 14:31
すごいー  シュンくん そんなに成長してたのー
やっぱり、よその子の成長は早いねー    ウチぐらい年齢がいってくると
たいして成長しないんだよねー(笑) せいぜい学年が上がったか身長が伸びたか
彼女ができたかできないかぐらい・・・
あの頃がなつかしいねー  
リュウくんも、いろいろ経験してるんだねー
ウチも子供たちが小さいときにダンナのお父さんや私のおばあちゃんたちが亡くなって
お葬式にも参列しましたが、そういうことは全く聞いてこなかったですねー
本人たちがまだよくわかっていなかったからかもしれませんが…
でも小さい時からそういうことを考えていると、大きくなってから
犯罪を犯すことはないと思いますよ。
今は自分の欲求を満たす為だったら平気で人を殺めてしまう事件が多いですからねー
ほんとにリュウくんもシュンくんもいい子だねー
 リエ 2011/12/01 13:35
小さい頃の成長はめざましいですもんねぇ。
毎日なにか発見があっておもしろいです。

命の大切さ、尊厳をきちんと理解して行ってくれるといいなぁと思います。
これから先、どう考えて、どう理解し、どう生かしていくのかな?
答えなんてないんだろうけど、成長が楽しみです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする