卒業  感謝をこめて【杏チャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏チャンさんのトップページ>記録ノートを見る>卒業  感謝をこめて
12年03月17日(土)

卒業  感謝をこめて

< 食べ続けたら><  | つぶやき・・ >
今日は末娘、最後の卒業式となりました。
市民会館をかりての結構大がかりな・・・
ウチ娘は高2の時に県立高校を退学、その後通信制の学校へ行き、今日卒業式を迎えました。
私には3人の子供がいるけど、両親揃っての卒業式は初めて。
結構、いろんな思いがあり、今日の卒業式を待っていました。

式の受付の所へ行くと、来賓の名前の中に中学校のときの担任の名前と陸上部の顧問の先生の名前があり、
その名前そ見たとたん、涙が出てしまいました。
3年間本当にお世話になった先生方なんだけど、娘の退学の事はお世話になったが故に言えず、卒業して3年の月日がたってしまいました。
卒業証書をもらったら、報告しようと思っていた矢先の事なんで、涙が出て・・
先生方に伺ったら、通信の高校の先生方が見えて、娘の卒業式に出て欲しいと中学校までみえたという事でした。
又、その心づかいにも、感謝の言葉にかえられないほど、胸がつまりました。
私自身、「この通信は・・・」なんて気持ちがないわけでもなくて・・・悲しい心ですね><
そんな、裏方でいろいろ走りまわってくれたなんて・・・
この学校は私的に言うと、幼稚園みたいな感じでした。
何から、何まで・・・
勉強をすることがなかった様に見え、ちょっと不満もあったりで・・
でも、いろんな意味では感謝していたり・・・

卒業式はやはり普通高とはかなり違っていました。
髪、やお化粧、服装は何も規定がないのであでやかと言おうか、なんともまぁ~
でも、先生の言葉と子供たちの言葉が交わされるたび、いろんな思いをしてきた子が、めいめいに育っていったんだなぁ~
と感じました。
子供達が皆、其々に、感謝の意を持ち、今日、私も、・・
ほんとうに、ほんとうに、ありがとう~の言葉しかなかったです。

人はやっぱり、思いでつながっていくんだなぁって。
そんな気持ちにさせてくれた、たくさんの人達にも、又感謝です(#^.^#)
あ~又泣けてきてしまったぁ~

・・・・ちなみにバカ娘はまだ、帰ってきてませんが><

【食事の記録】
21時
 (1人前) --- kcal
  --- kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2012/03/17 22:01
卒業おめでとう♪
いろいろあっての卒業、泣けちゃったかしら~
ってか、僕なら絶対泣くなぁ・・・
 杏チャン 2012/03/17 22:52
ありがとう~
今日はね、思い出しちゃぁ、泣いて><

もしかしたら・・自己マンだったり・・・かもだけど・・・・
いっぱいの皆の気持ちが嬉しかったです(#^.^#)
あるきん坊 2012/03/17 22:21
こんばんは 食いしん坊です。

杏チャンさんの日記を読んで、、、もらい泣きです。
娘さんのご卒業 おめでとうございます。
 杏チャン 2012/03/17 23:12
食いしん坊さんには、今までの娘をずいぶん見ていただきました。
なんか、その事を思い出すと、また・・・涙が・・・・
嬉しかったです。

まだいろんな事が先出てくると思うけど今日の気持ちを大切にしたいと思ってます
ありがとう~♡
きこたん 2012/03/18 00:11
おめでとうございました
お母さんにしてみれば、数々のご苦労があったはず
でも今日この日を迎えることが出来たのは一生のおもいでだよ♪

明日からの娘さんにも、杏ちゃんにも幸あれっ!☆ヽ(▽⌒*)
 杏チャン 2012/03/19 18:25
ありがとう~(#^.^#)
うん、ほんとうに良かったと思います。
バカ程・・・手がかかる・・・

まだまだ、いろいろあると思うんだけど、卒業証書が大事ー☆
そう、娘にわかってもらえれば、いいんだけどなぁ~^^;
三輪昌志 2012/03/18 21:22
おめでとうございます。
これからが…人生の本番ですね、娘さん。
幸あれ~~~です^^。
 杏チャン 2012/03/19 18:29
人生の本番ができちゃった婚にならないことを祈ります・・><

本当に・・先が心配だけど・・・見守っていくしかないですよね~^^;
そらくん 2012/03/18 22:13
杏チャン、読んでて泣いてしまいました。
うちの卒業式も涙涙でしたが、杏チャンの娘ちゃんの卒業式にはかないません。
そんなに、心温まることがあるなんて、一生の財産です。
ほんとにほんとに良かったね、おめでとう(#^.^#)
 杏チャン 2012/03/19 18:37
そらくん、お互い、おめでとう~ですね(#^.^#)
そらくんの娘ちゃんと同じ学年だったので、いつもいいなぁ~と思っていました^^
どうして、ウチの娘は家庭環境もまぁ普通なはずなのに、こうドハズレ娘なのか??
いつもこんな思いに突き当たってしまってて・・・
どうして、学生らしく過ごしてくれないのかなぁ~なんて。
でも、きっと、皆、子供達は何処かで思いは同じなんだろうなぁ~なんて、この卒業式
で感じられました
お互い、まだまだ子供の事であると思うんだよね~
又・・・お話させてね~良かったら♡ありがとう~
ぢゅん 2012/03/19 07:29
おめでとうございます!!
いろんな苦労があった分感動も大きかったでしょうね。

お疲れ様でした。
 杏チャン 2012/03/19 18:41
ぢゅんさんありがとう~

ぢゅんさんところも娘チャン達でしたよね~
楽しみもいっぱい、ハラハラドキドキもきっと・・・・見守ってあげてね~(#^.^#)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする