真実と嘘【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>真実と嘘
12年04月30日(月)

真実と嘘

< ねぇ~、みんな自分...  | 最近ジムに行くと、 >
最近PCのいろんな動画を見て、自分の知らない世界を知り、驚かされることばかりです

東日本大震災後、何が真実で何が嘘なのか?
疑問に思うことが日々あります

政府や東電の発表には、嘘が多すぎます
何を信じていいのか?
このままでいいのか?
いつも疑問に思う

メディアを見ていても、本当のことを言うと干されたり、真実を言っていても風評だと言われたり、
何が何だか分からなくなっています

たぶん国民の多くはそう考えているんではないだろうか?

私たちは、この震災が起こるまで、原発は安心安全と洗脳されて来ました
しかしそれは嘘であることが分かった

今でも放射能が出続けているにもかかわらず、国民はのんきに生活を送っています
よく聞く言葉が、「しょうがないじゃないか!!」と、言う人が多いのも現実です

この先起こりうる現実に、しょうがないじゃないかと言い続けられるならそれもいいでしょう
しかし、、、、
それではすまされない現実が起きようとしています

風評、風評と言っている場合では無く、真実を自分たちで把握し、対策をそれぞれが取らないと、
この先国や東電は何もしてくれないだろうと想像できます

いろんな動画を見て思うことは、原発のことばかりでなく、この国の仕組みに恐ろしささえ感じます
この国は、人の命の重さなんて考えていません

今までこの国をいい国と思っていましたが、なんか考えが変わりました
だからってどうにか出来る訳でもありませんが、
もっと国民も、真実を知る努力をすべきだと私は思いました


12月フィットネス回数 12回
1月フィットネス回数 11回
2月フィットネス回数 11回
3月フィットネス回数  8回
4月フィットネス回数  7回

【記録グラフ】
体重
64.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
syunfamily 2012/04/30 17:16
うん
それでも、元気に笑顔を忘れずに、みんなで頑張ろう~ファイト!
 世界平和 2012/04/30 19:09
>それでも、元気に笑顔を忘れずに、みんなで頑張ろう~ファイト!
そうなんだよな~♪

この事実を知った時に、考えたことは、、、、
なら残りの人生楽しく生きなきゃって思いました

普段仕事をあまり休まない私が今月は3日も休んで、遊びましたから、、、、
笑えるでしょ!!

真実を知ってからは、いい意味で行動や考え方が変わりました
三輪昌志 2012/04/30 19:22
うん…確かにそうですよね~~^^。
自分の思いの前に…まずは真実を見極める事が…。
でも…それが一番難しい気がします。
 世界平和 2012/04/30 23:35
私は今回、いろんなことを知る機会を貰いました
国の仕組みや、組織のあり方、何が本当で何が嘘なのか?

この国にいる限り、この国のあり方をもっと知り、
自分はどう生きていくか?
大げさのように思われますが、いろんなことを考えさせられました
雲爺 2012/04/30 20:11
日本語に、”都合”という字があります。
意味としては、

〔「都」はすべて、の意〕
(1)物事をするに当たっての事情。具合。 
「明日は―が悪い」「―よくバスが来る」
(2)物事をすることのできない事情。さしさわり。さしつかえ。 
「―があって行けない」
(3)やりくりすること。工面すること。 
「旅費を―する」「―をつけて出席する」
 1 (副)
合計。総計。全部で。 
「―百人になる」「―いくらでしょう」

「都合」に似た言葉
事情  理由  思惑  好都合  首尾よく

*三省堂 大辞林より抜粋

どの意味でも、自分を主体(中心)とした見方だと理解しています。

人間、自分の考えに基づいて行動したり、発言したりしています。

これらのことを、政治家・官僚・経営者に当てはめた場合、
自分の信念のもと活動した結果、現在の位置にいるとの意識が強いために、
他人の意見や考えは参考にせず、自我の部分が強く出るものと思われます。

よって、それらの行動や考え方は間違いで合った場合、
安易に変えることをせずに、回りの人に対し強引に自分の考え方を正しいと思わせる行動に出ると思われます。

今回の原発等の事故において生じた損失は、国民の税金で賄おうとする意識が働きますし、
原発装置を開発した企業は、他国に事業展開することにより、企業の損失を少なくする動きになります。

東電自体の経営者は東電自体から身を引くものの、
関連企業に天下りを行う道が準備されているのが実情です。

つまり、だれも責任を取る必要のない組織作りや行政作りなどを、
粛々と続けているのが日本であり、・・・

ああああああああああああ、
バカバカしくなってきた。

政治家の家の前で、コップ一杯の水を欲しがっても、
追い払う政治家が、
国民のために、身骨削って・・、
信じられるか?

風呂入ってくる。
 世界平和 2012/04/30 23:48
この国は、責任を取ろうとする人がいないですよね~
何かが起きても、言い逃ればかりで、あきれることが実に多いです

真実を言っている人が排除され、組織や多くの人の意見に流され、
真実が時には間違いのように扱われたり風評だと言われ、
本当のことに目をそむける

この国のあり方や、国民性にも、疑問を持ちました

もっと真実を見極める目を持ち、何が正しくて何が間違っているのかを、
判断して行きたいと思います

確かに雲爺がおっしゃるように、ばかばかしく思う気持ちも分かります

ハナユビ 2012/04/30 23:52
国に依存していると、手痛いしっぺ返しがきますなぁ~。
だから~、国の力に対抗するもしくは、回避するなどの知恵が必要になりますな☆
力に対抗しうる手段は金!……資本主義国家ですから~。
もしくは、法……法治国家でございますから~。
もしくは、数……民主主義国家でございますから~。
国民が自分を守るために分かりやすい力は金だと思う☆
さぁ~、万国の消費者諸君! 貯金しようか☆ …ね~(笑)
うん
 世界平和 2012/05/01 00:04
((*´∀`))((*´∀`))ゲラゲラ
結局、貯金ですか~♪(笑)

>国に依存していると、手痛いしっぺ返しがきますなぁ~
>だから~、国の力に対抗するもしくは、回避するなどの知恵が必要になりますな☆
ほんと、今度のことでいろんなことを考えさせられましたよ
いい国だと信じ切っていましたが、とんでもない国だと分かって、
いい意味でこれからの人生をどういう風に過ごすかを考えさせられました

やっぱ金かー、、、、(笑)
貯めるばっかじゃ、つまんないから、もっと遊ぼうかな~って、、、、
遊び過ぎてお金が無くなったら、ハナさん頼むね!!(爆)

mommomo 2012/05/01 00:28
ごめんなさい、日記と離れちゃうけど。。。

震災や原発事故で大変な思いをした子供たちが、
将来は自分たちが助けられたように、私たちも人を助ける仕事をしたいってインタビューに答えていました。

こういうことがあって、心動かされた人たちは、確実に前を見据えていると思いますよ。
私たちも、投げやりにせず、やれることは精一杯しないとですね。
 世界平和 2012/05/01 01:28
>震災や原発事故で大変な思いをした子供たちが、
>将来は自分たちが助けられたように、
>私たちも人を助ける仕事をしたいってインタビューに答えていました。
こんな子供達に、私は頭が下がります
しかしこの子供達が今危険な目にあっています
私はこの子供達の将来が心配でなりません

今も、チェルノブイリの恐ろしい動画を見ていました
この子供達を守るのは私たち大人ではないだろうか?

もっと真実を知って、みなさんに危機感を持って欲しくて、こんな日記を書きました

>こういうことがあって、心動かされた人たちは、確実に前を見据えていると思いますよ。
そうですね
いい方向に、この方々が行ってくれることをただ願うばかりです
打ち水 2012/05/01 06:14
助け合いの精神はまんざら棄てたモノではないことは分かりました。
官僚が都合のよい裏工作つくって、法律化して通して何が悪いんだと言い張る。
官僚指導できないんだからこの国は。
 世界平和 2012/05/01 08:26
>助け合いの精神はまんざら棄てたモノではないことは分かりました。
このゴールデンウィークに、ボランティアに行く方が多いと聞きました
なかなか思いがあっても出来ないことですね
素晴らしいことです!!

それに比べて、政府は何をやっているんだか?
何にも決められない政治に、嫌気がさします
打ち水 2012/05/01 08:50
>何にも決められない政治に、嫌気がさします

同感!!!
 世界平和 2012/05/01 08:53
お互い、立候補しちゃいますか?(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする