嫌われる勇気【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>嫌われる勇気
17年01月22日(日)

嫌われる勇気

< 今年の目標  | 常識って何? >
今年の目標を、「自分を生きる」にした

面白いもんで、意識したとたん、アドラー心理学に出会った
まさしくおいらが、日々感じていたことを解決してくれるような内容であった

人って、自分以外の人に、悪く思われないように、行動しますよね
自分の気持ちとは違う行動をしたり、本音を言うと傷つけちゃうから、
オブラートに包んだものの言い方をしたり、
なんかな~?って、思う時ってありますよね

それが優しさ?って、か!!??
善い人でいたいのか!!??

アドラーの心理学の中に、「嫌われる勇気」って、書いてあった

人がどうとろうが、それは相手の問題であって、
こちらの問題ではないと、書いてあった

人は皆、自分の考えやとらえ方を持っている
それは誰にも否定できない

そうなのよ
確かに、同じものを見ても、同じことを一緒に聴いてても、善くとる人もいれば悪くとる人もいる

それって、その人のとらえ方の問題であって、
きつい一言でも、ためになることは、いっぱいあったよね

おいらは、何を恐れていたんだろ??

嫌われてもいいじゃないか!!

相手のためになるのであるなら、、、伝えよう
自分の気持ちにそぐわないことは、たとえ常識であろうが、、、やらない

人がどう思うと、そんなの関係ない

おいらはおいらの思うように、人生を歩みたい
責任はすべて、自分で持つ(自己責任)

だって、おいらの人生はおいらが主人公だからね~・・・ヾ(´∀`○)ノ



コメント
打ち水 2017/01/22 11:28
おひさしぶり
>おいらの人生はおいらが主人公だからね
格好いいね
ちょっと心理学かじったね
 世界平和 2017/01/22 13:06
たまにしか顔を出さないのに、コメントありがとうございます♪ m(_ _)m

心理学、面白いですよ
己のとらえ方ひとつで人生が変わる、それが分かってくると、
自分の思うように人生が送れる、おいらはそう感じてます
xAKIx 2017/01/22 12:22
嫌われる勇気、大事なことなのかも。
今のご時世、親ぐらいしか本音を言ってくれる人はいないけれど
そんな親心で言ってもらえた言葉なら、ありがたいことにいくつかあります。
お世話になった社長さん。今もお世話になってる上長。
そんな配慮に気づける自分でありたいし、言ってくれる人を大切にしたいですね。
そして、自分もちょっとおせっかいかなくらいな言い方で、
積極的に人とかかわっていけたら・・・と思います^^
 世界平和 2017/01/22 13:17
厳しい意見ほど、耳を傾ける
言われた時はムッとしても、ようく考えると、なるほどなって時もありますよね

この年齢になると、人に合わせた生き方が、
本当にいいのだろうか?って、考えさせられます

自分の人生だから、人にどう思われようと、
自分が納得いくように、生きたいもんです

>そして、自分もちょっとおせっかいかなくらいな言い方で、
積極的に人とかかわっていけたら・・・と思います

これは難しいところですね
年齢や、その方の人間性、そして相手にもよるってところは、
難しいところもありますね

どんな結果になろうと、動じない自分でないと、難しいのかも?知れません ^^;
hiro37829 2017/01/22 16:17
テレビで人に嫌われないように必死に人に合わせる人をやってました。
ずっとそんなことしてたらストレスで具合悪くなりそう~
無理してそんなことしなくてもいいと思いました。
 世界平和 2017/01/22 16:48
ストレスは体調に良くないとのこと
あまり気を使いすぎるのも、良くないんでしょうね~

おいらは、自分の気持ちがいつもいい状態にしておきたいだけ

無理も我慢も、そしてストレスになるようなことも、
極力避けたいなって、最近特に思います ^^;エヘッ
milosilo21 2017/01/22 17:08
あぁ~「嫌われても良い !」☆ 私は そういう所 有りますね~
どうしても その人の為と思ってやったとしても そう取られない時も有る
それは 生き様・考え方に依って違うから ☆ どうしようも無い
でも 自分で間違った事をしていなければ それで良いと・・
 世界平和 2017/01/22 18:47
>自分で間違った事をしていなければ それで良いと

ほんとそう思います

正直に言うことで相手を傷つけてしまう
そんなことを恐れていた自分がいます

相手にもよりますが、この人に言っても分からないだろうなと判断した時は、
悪いが、距離を置くことにしていますよ
syunfamily 2017/01/22 18:43
アドラー心理学は、管理職になる時、勉強しましたが、一つだけ注意してくださいね~(^^。
アドラー心理学では「褒める」ことを否定しています。
褒めることは相手の自律を阻害し、承認欲求を満たす行動ばかりする人格にさせてしまうし「褒める」という行為そのものが、
相手を自分の都合の良いようにコントロールしようとする上から目線の行為だとも指摘していますが、
相手の良い所を褒めないで「嫌われる勇気」だすと~ただの嫌われ者になりますよ~~(^^;
今に時代は、自分も他人も「褒めて伸ばす~」ですからね~。

 世界平和 2017/01/22 19:09
syunさんは、何でもご存知ですね (´ー`A;)

正直褒めるって行為が上から目線とは、驚きましたよ
こんなことが書いてありました
http://president.jp/articles/-/16872

子育ても、褒めて伸ばす方法で来たおいらには、
少し考えさせられましたよ~

おいらだって、褒められると嬉しいですよ
それが相手の自律を阻害とは、びっくりです

syunさん、教えてくれて、ありがと!!(´∪`*人)ウレシイ♪
雲爺 2017/01/22 21:25
おれもsyunさんとほぼ同意見です。
「嫌われる」ってことは、自分は好かれているという事を
内外にアピールしているというふうに感じ取れるんです。
なぜ、わざわざ「嫌われる」ことに努力するのか分からない。

極端に言えば、
生まれてこのかた、嫌われて人生を送ってきた人は、人をどう見るのか、
好かれて人生を送ってきた方は、人をどう見るのか。
人間は感情の動物ですので、その後は、
自分の一生は、嫌われ者の人生だと解釈するのか、
自分の行ってきた行為は、皆に好かれている人生なのか、
だったら、世の中をめちゃくちゃにする、
今までの恩恵を人のために尽くすのだと思うなど両極端もありうるかと思います。

先日、孫に誕生日カードを送りました、
そのカードには孫を褒める言葉を書きました。
とても、褒める事を否定する言葉はかけません。

本を見てなくて書くことは違った方向の評論になるかもしれませんが、
気になりました。
 
 世界平和 2017/01/22 23:20
なるほど、雲爺はそう解釈しましたか
雲爺は雲爺のとらえ方があっておいらはいいと思いますよ

おいらだってわざわざ嫌われることはしたくないですよ
ただ、言わなきゃいけない時ってありますよね

それが誰から見ても、間違っているだろって時に、こういうとらえ方もあるんだよって、
伝えることだと、おいらは解釈しました

それによって相手が傷つくこともあるかもしれないし、
怒るかもしれません
言ったことで、嫌われるかもしれません

でも、それを恐れるなってことではないでしょうか?
おいらはそうとらえました

これはあくまでもおいらのとらえ方です

今、アドラーの心理学をテーマにドラマでもやっています
「嫌われる勇気」って、タイトルです

このドラマを見ていて、なるほどなって思うことがいっぱいあります

雲爺のご意見、世界平和にとっても、勉強になります
貴重なご意見に感謝します m(_ _)m
みたお 2017/01/23 09:17
正に金子みすゞの詩だね。

わたしと小鳥とすずと

  わたしが両手をひろげても、
お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように、
地面(じべた)をはやくは走れない。

わたしがからだをゆすっても、
きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのように
たくさんのうたは知らないよ。

すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい。

特に日本人は皆と一緒が好きな民族だし
皆と一緒が安心する…
かっこつけて個人主義とかいって自分勝手と
履き違えてるし…
「みんなちがって、みんないい」んだよ(^^)
 世界平和 2017/01/23 10:38
兄貴、いい詩ですね (*^v^)ニコッ

>「みんなちがって、みんないい」んだよ

ほんと、そう思います

兄貴が言うように、皆と一緒でないと安心できないのかもしれませんね
もっとそれぞれが自信をもって、己の人生を歩めばいいのにね
雲爺 2017/01/23 11:09
なるほどなるほど、
本を実際に目の前においていないために、
若干勘違いがあるかも知れませんね。

アドラー氏は心理学者であり、既に亡くなられていることから、
この本の著者は、彼が残した著書をもとに、著者の考えのフィルターを通して文字列にしたのかな?
と思いました。
この本を含めて心理学自体には、正解は存在しないと思います。
なにをもって読者が自分自身の正解(あるべき姿)は日常の行動・考え方だと思います。

この本を書いた著者はどう考えているのかは、著書のどこかに書いてあるのか分からないけど、
その考えがアドラー氏の書籍を見る前と、自身が書き上げた後にどの様に変わったのか?、
変わらないのか?変わったとすれば何が変わったのか、そこが答えかなと思います。

 
 世界平和 2017/01/23 12:39
なるほど!!

雲爺って、奥が深いですね
おいらそこまで考えもしなかったですよ (ノ´∀`*)ポリポリ

おいらは単純に、日々送っている中で疑問に思っていたことが、
たまたま出会った人、書籍、情報などなどの中から、
「これだ!!」って、ことが多くあります

>この本を含めて心理学自体には、正解は存在しないと思います

すべてが正解だとはおいらも思っていませんよ

なんだろうなぁ~???、、、ゥ-ン...(〃-ω-ゞ???

これはおいらが思うことですが、
人生にはこれが正解ってことは、ないんだと思います

各々学びが違うから、その人にあった課題があるんだと思ってます
だから正解かどうかも、共感することも、みんな違うんだと思います

雲爺、おいらこの雲爺のコメントで、そういう見方もあるよなと、教えられました
ありがとうございます♪ m(_ _)m
また一つ勉強になりました (o´艸`)*アリガト
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする