今朝は、卵かけごはん~♪【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>今朝は、卵かけごはん~♪
12年07月31日(火)

今朝は、卵かけごはん~♪

< 銀行まわり・・・1...  | ゲッタマン体操・・... >
今朝は、卵かけごはん~♪ 画像1
http://kadoyasan.com/kimurafarm.html
職場の人が、仕事で通りかかったと言って、
卵を買ってきてくれました\(^▽^)/

ma・m.momoさんも、言ってらっしゃったけど、
オリンピックのインタビューを見ていると、
目頭が熱くなっちゃって・・・

世界で一番を目指す人って、考えがしっかりしてるから
答えにブレが無い。
私なんかの想像の及びもつかない限界までの
練習を重ねていると、人間もしっかりしてくるのか・・・
しっかりした人間しか、その鍛練に耐えられないのか・・・・。

わたしの、息子と同年代の人たちが活躍しているオリンピック。
私自身の気持ちの入り方も違うのかもしれませんね^^;


【記録グラフ】
BMI
20.9
BMI() のグラフ
体脂肪率
30%
体脂肪率(%) のグラフ
 
コメント
杏宏ママ 2012/07/31 09:39
おいしい卵いいねぇ~
卵買いに行っちゃおうかな~♪
 バービィーちゃん 2012/07/31 10:41
小ぶりで、殻もしっかり固くて・・・
卵かけごはん用の醤油まで、買っちゃったよ^^;
ケロケロママ 2012/07/31 09:48
尊敬します。でも自分なりに頑張るしかないと今朝らながらに。
バビちゃんやここでであった人たちも尊敬してます。

卵かけご飯、職場の近くにおいしいおみせがあるのですが
卵買って帰ろうと思っても駅と反対方向で行き損ねてます。
卵と特製醤油買って行こうかと思ってるんですが‥
 バービィーちゃん 2012/07/31 14:57
炭水化物は控えめに・・・を、心がけてはいるんですけど
たまには・・・ね・・(^_-)-☆
きこたん 2012/07/31 10:06
我が家の卵~みんな怪しいから捨てます(笑)
新しい卵買わなくちゃ( ̄▽ ̄;)

メダル取るって本当に大変なこと
私達に出来ることは、精一杯応援することですねo( ̄ ^  ̄ o)
 バービィーちゃん 2012/07/31 15:00
陸上選手なんかは、DNAで、適している種目が決まっちゃうらしいですよね~
みんな、銅メダルや銀メダルでは満足していない顔をしているけど
それだけ、人に負けない裏付けがあるってことですよね・・・(`・ω´・)+
ゆっぴぃ 2012/07/31 10:26
みんな私より年下なのに、絶対私より大人だと思います~!!
自分の生き方を考えさせられるわ~。。
 バービィーちゃん 2012/07/31 15:02
大人だよねぇ・・・・
チャラチャラしてないし~
「アラ!!この選手はうちの子より年下なんだわぁ~!!??」
なんて、びっくりしちゃったりしてぇ・・・
rokurou 2012/07/31 10:56
卵かけご飯、大好き!!
これでご飯が終わっちゃう><;おかずの味付けを薄くしないと^^;

金が目標だったから申し訳ないって><;・・・銅でも銀でもすばらしい事ですよね!
堂々と笑顔を見せてほしいです!!
 バービィーちゃん 2012/07/31 15:04
卵・・・好きです・・♡
ハンバーグでも、〇〇丼でも
半熟卵が乗っていようものならぁ~\(^▽^)/
三輪昌志 2012/07/31 12:08
卵かけごはんは…永遠の食べ物ですよね~、日本人にとっては。

選手が帰る時、メダルを下げて空港に出てくるじゃないですか、
あれは嫌いです、勝っても負けても堂々と出てきて欲しいと思います。
国のために戦ってきたんですから。
 バービィーちゃん 2012/07/31 15:06
三輪車さんには目の毒だったかな・・^^;
う~ん、まだまだ二十歳そこそこの子供が
必死に勝ちたいと思っている姿に、泣けます・・・・。
syunfamily 2012/07/31 13:04
うん
この頃、大手外食チェーン店で、朝食が卵かけごはん+味噌汁+お新香=200円がブームみたいだよ(^^。

選手のお母さんのインタビューを聞くと本当に泣きそうになるよね。
 バービィーちゃん 2012/07/31 15:07
まだ、お母さんの手作り弁当を食べているような子供が・・・
なんて、思っちゃう^^;
だから、結婚してて、「奥さんが・・・」って、
言っている人には泣けない・・・(爆)
mommomo 2012/07/31 17:00
運動会見てても泣けるんだけどさ。(笑)

何回見ても、・゜・(つД`)・゜・
ニッポンの若者も捨てたもんじゃなぃって思うよね~♪
 
 バービィーちゃん 2012/07/31 17:40
泣ける泣けるぅ〜(´-`)
涙腺が弱くなったのか
感受性が豊かになったのか…^^;
千尋 2012/07/31 19:11
そうなのよねぇ~自分の子供と年齢が近いから余計に感情移入しちゃうかも。
高校野球なんか見てると、勝負とわかっていても負けた方が可哀想になってしまったり^^;

たまごかけご飯。。。うーん もう何十年も食べてないかも。ふふっ
 バービィーちゃん 2012/07/31 21:01
だってぇ〜
けな気なんだもぉ〜ん( ´ ▽ ` )ノ
卵かけご飯は、久しぶりなんだ…。
ご飯を沢山食べちゃうから^^;
kazu☆ 2012/07/31 20:59
初めまして。足あとをたどって伺いました(-^□^-) 
小さいころによく卵かけご飯を食べたけど、この頃そんなにしなくなりました。
娘に時々も「卵かけご飯、食べる?」と聞くと喜びます( ̄m ̄*)

私も、一生懸命頑張っていい成績を残せた選手の姿を見ているとウルウルきます。
 バービィーちゃん 2012/07/31 21:06
始めまして^^
一応、炭水化物を控え目に…を心がけているので
ご飯だけで、お腹いっぱいにはしたくないのですが
美味しい卵をもらっちゃったので^^;
簡単に泣いちゃうのは、おばさん化しちゃって
感情を隠さなくなったからかも…
Tosshii55 2012/08/01 12:08
南米に単身赴任していた頃は、卵かけご飯が食べられない。
サルモネラ菌があって、知り合いでも七転八倒の苦しみを体験した
人がいました。

だから、休暇で日本に帰ると、卵かけご飯が楽しみで、朝から3杯ご飯(たまご3個)
なんてこともありました。(てきめんに太ります!)
生卵の旨さ・しょうゆの香り・炊き立ての日本米。そんな当たり前のことが、楽しみの
日々でした。
 バービィーちゃん 2012/08/01 12:49
そうですか!!??
卵かけご飯3杯!!??
そう言えば、子供の頃は、小食で
親が、なんとかたくさん食べさせようと、
卵かけご飯にしてくれたりしてました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする