古いPHSの使い道【sho*n*n882さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>sho*n*n882さんのトップページ>記録ノートを見る>古いPHSの使い道
12年09月19日(水)

古いPHSの使い道

< 台風の後は秋の風  | 痩せて老け顔「若の... >
古いPHSの使い道 画像1
古いPHSや携帯は家に何台か眠っている。
そこで古いPHSの使い道を探って見た。

リマイダーやタイマー、ストップウォッチ等その都度
設定する必要有るものには向いていないようだ。
目的に叶うように設定するためにはボタンの押す回数が多すぎる。

そこで、目覚まし使う事にした。
これならば一度設定すれば極端な話、一生使える。

使って見るとこれがとても良い。
おねーさんの声で「おはようございます」言って呉れるのだ。
電池の消費も少ない。
おねーさんの声で起こしてくれる、携帯はなかなか見つからない。

【記録グラフ】
万歩計
17244歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
106mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎代謝
1432kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
77分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
17.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64.2kg
体重(kg) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする