~sho*n*n882さんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
sho*n*n882さんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
sho*n*n882さんのトップページ
>
記録ノートを見る
sho*n*n882さん
最新の記録ノート
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
もっと見る
2012年
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2013年01月 (18件)
2012年12月 (20件)
2012年11月 (28件)
2012年10月 (28件)
2012年09月 (30件)
全てを見る
タグ別に見る
タグはありません
sho*n*n882さんの2012年11月の記録ノート
今月の体重は変化なし
11月30日(金)
7月から歩き始め順調に体重が減ってきた。
今月は62Kgから63Kgを行ったり来たり。
変化が無いのだ。
少し疲れて来たようだ。 ...
コメント(0)
続きを読む
no title
11月29日(木)
コメント(0)
続きを読む
no title
11月28日(水)
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(13)-宇和島
11月27日(火)
宇和島を通過
闘牛が盛んなユニークな都市
闘牛の起源については、
...
コメント(0)
続きを読む
雨の日と月曜日は
11月26日(月)
カーペンターズの数ある名曲の中に
「雨の日と月曜日は」が有名だ。
その一節
「雨の日と月曜日はいつも気が塞いでしまう」
...
コメント(0)
続きを読む
昨日も今日も出勤だ!!
11月25日(日)
人が休んでいる時にしか出来ない仕事がある。
昨日と今日も出勤だった。
休みの時に一番困るのは飯屋が空いて居ないことだ。
空いたいる店が少ないので当然混みまくり。
何故か、楽しい。何食べても旨いのだ。 ...
コメント(0)
続きを読む
JBLの視聴に行って来た その2
11月24日(土)
JBLの視聴会のもう一つの目玉は「ガラスCD」だった。
ボブ・ジェームスのソロ・ピアノ作品「アローン」の
ガラスCDを視聴させて貰った。
「凄い」の一言。 ...
コメント(0)
続きを読む
JBLの視聴に行って来た
11月23日(金)
JBLのスピーカの視聴会へ行ってきた。
JBLと言えばアメリカが代表するスピーカメーカだ。
JBLは1946年に設立され65年の歴史がある
「パラゴン」が名機として有名である。 ...
コメント(0)
続きを読む
明日は勤労感謝の日
11月22日(木)
勤労感謝の日は元々、新嘗祭(にいなめさい)から来ている。
その年に収穫された穀物(新穀)を神に勧め神を祀る行事だ
勤労感謝の日は「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」と
なっています。
しかし、ここ数年休んだ事がない。 ...
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(12)-御荘町
11月21日(水)
四国は御荘町(みしょうちょう)に到着。
大阪から458kmの地点
全体の5%制覇した。
御荘町は、愛媛県の南予地方にあった町である。
現在は合併し愛南町になっている。
コメント(0)
続きを読む
自炊の勧めースキャナーが昇天
11月20日(火)
ようやく自炊も慣れてきた。
しかし、好事魔多し。
自炊も40冊を超えたな思った矢先に
スキャナーが故障してしまった。
...
コメント(0)
続きを読む
ボージョレ・ヌーボ 今市(日光)
11月19日(月)
ボージョレ・ヌーボを飲んだのだが今市(いまいち)だった。
今市と言えば日光の一駅手前の駅が東武線の上今市だ。
まさにもう一つ「いまいち」だ。
酒屋の親父によれば熟成されないワインはまずいのだそうだ。 ...
コメント(1)
続きを読む
食った食ったー当然リバウンドか?
11月18日(日)
おいしいカニが手に入り今日は鍋だった。
ボジョレヌーボに便乗しワインンも飲んでしまった。
相乗効果で沢山食べた。
この調子では明日は2kg増しか? ...
コメント(0)
続きを読む
no title
11月17日(土)
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(11)-中村
11月16日(金)
四国は中村を通過した。
大阪から415Kmの地点だ。
コメント(0)
続きを読む
自炊の勧めーその効果
11月15日(木)
ようやく、自炊も30冊位になり少しは余裕が出てきた。
1年間に100冊読むのが目標なのだがこれがなかなか達成できない。
主に電車の乗っている時だけ時間を本を読む時間にしている。
30分程の読書なので沢山読めないのは当たり前だ。
...
コメント(0)
続きを読む
今日も絶不良
11月14日(水)
今日も体の節々が痛い。
早く寝よう。
コメント(0)
続きを読む
今日は絶不調
11月13日(火)
今日は絶不調だ。
体の節々が痛い。
そして、しんどい。
今日は大事を取って歩くのは中止した。
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(10)-窪川
11月12日(月)
四国は安芸→高知→須崎→窪川を通過した。
もう少しで中村に到着だ。
コメント(0)
続きを読む
自炊の勧めー目指せ100冊!!
11月11日(日)
自炊を始めてようやく少し慣れて来た。
しかし、自分のイメージとかけ離れて満足はしていない。
もっと、スムーズに作業が進む筈なのだが上手くいかない。
25冊こなした。
当面、100冊が第一目標だ。 ...
コメント(0)
続きを読む
爽やかな朝!
11月10日(土)
季節の移ろいは早い。
暑い夏も終わり秋になったかなと思っていたら
インフルエンザを接種する時期になってしまった。
山の神が煩く言うので朝から病院へワクチンを打ちに行って来た。
今日の朝の天気はとても爽やかっだった。 ...
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(9)-須崎
11月08日(木)
仮想・日本一周も四国の高知通過そして須崎も通過した。
大阪から362Kmの地点。
コメント(0)
続きを読む
自炊の勧めー文書の電子化ー何を使って見るの?
11月07日(水)
さて、電子化した文書は何を使用して見たらよいのだろう。
携帯性と小説に限定した場合はやはり電子ペーパーだろう。
液晶タイプの物はバックライトで眩しいので向いていない。
その点電子ペーパなら目に優しいので長時間の読書にも耐えられる。 ...
コメント(0)
続きを読む
自炊の勧めー文書の電子化(2)ーそのメリット
11月06日(火)
本を電子化するメリットは本が無くなることだ。
周りの意見を聞くと「本はなかなか捨てられない」と言う人が多い。
私もその一人だ。
我が家の「山の神」は必要な本が出てきたら買えばよいと言う。
確かにそうなのだが捨てられない。 ...
コメント(0)
続きを読む
自炊の勧めー文書の電子化(2)ーその目的
11月05日(月)
自分で本等をスキャナーでコピーして電子化する事「自炊」と言う。
では、何故自炊するのだろう?
日本人の本好きは有名だがタブレット端末やリーダーで読む環境が整っていない。
...
コメント(0)
続きを読む
自炊の勧めー文書の電子化(1)
11月04日(日)
「自炊の勧め」と言っても単身赴任者や独身者の健康の
為に自炊を勧めているわけではない。
「自炊」は本をスキャナでコピーし電子化する事を「自炊」と言います。
ROM等の中身をコピーする事を「吸う」と表現する事から自分で
本をコピーする事を自分で行うので「自炊」と言う。 ...
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(9)-高知市
11月02日(金)
仮想・日本一周も安芸を通過し高知に到着。
須崎に向かっています。
坂本龍馬を育んだ土地だ。
...
コメント(0)
続きを読む
今日も歩けなかったな
11月01日(木)
今日も用事があり歩けなかった。
なかなか、思うように行かないもんだ。
コメント(0)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
真夏日
pushuca
朝薄曇のち晴
komokomo
ネトフリをやめて1...
14ZUBO
5/21
つかっと
さすが!…↑
みたお
5月21日(水)曇...
凡 ハヤト
節約めし
おじまる子
保護猫が気になる
megulalal...
お釣り忘れ
打ち水
6時から
mommomo
まぁまぁ
taka0723
5/20
つかっと
20250520
rm-112
最後の診察…→
みたお
ドラゴンパーク・コ...
shawt
17℃晴れ
muusan
滋賀出張
常夏の国
晴、雲多し
komokomo
仕事
きょろきょろ60D
250520 ヘア...
yukatroll
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。