~sho*n*n882さんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
sho*n*n882さんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
sho*n*n882さんのトップページ
>
記録ノートを見る
sho*n*n882さん
最新の記録ノート
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
もっと見る
2012年
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別に見る
2013年01月 (18件)
2012年12月 (20件)
2012年11月 (28件)
2012年10月 (28件)
2012年09月 (30件)
全てを見る
タグ別に見る
タグはありません
sho*n*n882さんの2012年10月の記録ノート
今日はしっかり歩けた
10月31日(水)
久しぶりにしっかりと歩けた。
少し冷たい空気が心地よい。
爽やかな時間過ごせた。
コメント(0)
続きを読む
外は土砂降り
10月30日(火)
今日はここのところのウオーキングが出来ない日が続いて
いる事から今日は歩こうと少し張り切っていた。
しかし、会社を出ると外は土砂降りだ。
断念した。
こういう事もある。 ...
コメント(0)
続きを読む
今日はウオーキングは無し
10月29日(月)
何時もは会社ではデスクワークで余りうろうろする事が少ない。
今日は立ち合いがあり立ち合いと言いながら散々歩いて回り疲れてしまった。
故にウオーキングはしないで帰宅した。
歩数計の数値を見ると1万歩を軽く越してた。
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(8)-安芸市
10月28日(日)
安芸市に到着
大阪からの距離は268km.
四国高知県の東側に位置する。
三菱財閥の創立者の岩崎弥太郎の出身地。
阪神タイガースの春季キャンプ地。
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(7)-室戸市
10月27日(土)
室戸市を通過した。
室戸市は大阪から262kmの距離。
総延長8955km中全体で3%を走破。
太平洋に突き出した室戸岬があり、水産業とホエールウォッチングでで ...
コメント(0)
続きを読む
人間ドックへ行ってきた。
10月26日(金)
人間ドックは、自覚症状の有無に関係なく診療所等に赴き、身体各部位の精密検査を受けて、普段気がつきにくい疾患や臓器の異常や健康度などをチェックする健康診断の一種。
「ドック」は船渠(船を修理・点検するための設備)
今回は速報で医師よりの説明が聞けるとの事だったので従って見た。
特に問題視する事も無く安心した。
...
コメント(0)
続きを読む
iPADminiの人気度と内閣支持率
10月25日(木)
ニコニコ公式生放送があった。
『iPad mini発表」にあわせた実況放送だ。
発表会の模様を見ながら解説するという番組。
アップルの発表会が終了し、ニコニコ公式放送で
アンケートが行われた。
...
コメント(0)
続きを読む
ipad mini 発売
10月24日(水)
アップルからipad miniが発売された。
ジョブスが生存中は絶対に出さないと明言していた。
しかし、状況は目まぐるしく変化するものだ。
さて、アマゾンはキンドルは8000円程度。 ...
コメント(0)
続きを読む
「足が痛い」そして「雨だ」
10月23日(火)
今日は全国的に悪天候だったようだ。
今日は会社の帰り機嫌よく歩いていたら大粒の雨が「ぽつり」と来た。
それと同じくして腿の内側の辺りが歩行に困難をきたした。
ふんだり蹴ったりだ。 ...
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(6)-海南に到着
10月22日(月)
阿波海南に到着。
2006年(平成18年)3月31日 - 海部町及び宍喰町と合併し、海陽町となる。
コメント(0)
続きを読む
南九州一周の旅ーその4(ビデオ).
10月21日(日)
旅行にはビデオカメラを持参し記録する。
帰宅すると編集する。
字幕を付けてコメントや解説を付け加える。
又、チャプタを設定して部分的に見たい場合に利用できるようにしている。
...
コメント(0)
続きを読む
マックユーザーグループに参加
10月20日(土)
今日はアップルのマックユーザーグループに参加した。
月1回毎に開催されている。
今回の目玉は勿論、Iphone5が話題。
ミーティングに30人程度の参加で6人がIphone5に更新した。
内、2人はAUを選んでいる。 ...
コメント(0)
続きを読む
芋煮えるの未だ?
10月19日(金)
芋煮えるの未だ?
今の季節の東北は土曜日、日曜日はあちらこちらの河原で芋煮会を開催してる事だろう。
減量組にとっては恨めしい季節だ。
こんなにもおいしいものを我慢する必要があるからだ。
芋煮えるの未だ?と言う声が聞こえてきそうだ。 ...
コメント(0)
続きを読む
旅行の後遺症ーリバウンド
10月18日(木)
旅行で食べすぎでしっかりと体重が2Kg程度増加した。
これを挽回しようと思っていたのが連続して大雨だ。
まさに水を差された格好だ。
まあ、先は長いゆっくり行こう。 ...
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(6)-阿南市
10月17日(水)
仮想・日本一周も四国に入り
阿南市まで来ました。
積算116Km歩きました。
阿南市はLEDの一大産地である。
青色発光LEDで有名な日亜化学工業が有る。
コメント(0)
続きを読む
南九州一周の旅ーその3( 温泉)
10月16日(火)
日本で旅する時は何と言っても温泉に入るのが一番だ。
就中、露天風呂が良い。
露天風呂に一人きりで入っていると突然集団で風呂に入ってきた。
はっきり言って煩い。 ...
コメント(0)
続きを読む
南九州一周の旅ーその2
10月15日(月)
パック旅行のホテルの食事はバイキングが一般的だ。
九州は中国が近いため中国からの観光客が非常に多い。
その為かバイキングの料理の内容が大分、中華風になっている。
中国人の食べる物を観察していると非常に面白い。 ...
コメント(0)
続きを読む
南九州一周の旅ー夏休み
10月14日(日)
今年の夏は電力の供給に不安があり各方面に影響が有ったと思う。
勤務している会社は電力が無いと成り立たない仕組みになっている。
今年は特に、緊急時のマニュアルを再整備し訓練も数回実施した。
当然のことながら、夏休みも自粛ししていた。
...
コメント(0)
続きを読む
シューズを新調した。ー頑張るぞ!!
10月10日(水)
今日はシューズを新調した。
ランニングシューズにした。
所謂、運動靴の分野は事情に発達しており目的に応じて
細かく対応している。
...
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(6)-洲本に到着
10月09日(火)
洲本に到着
経過:91km/8955Km
瀬戸内海の東域に浮かぶ淡路島の中央部に位置する。
かっての 紀州熊野水軍の安宅の根拠地。
早生のミカンの産地。
コメント(0)
続きを読む
体力維持には「毎日の運動」が有効
10月08日(月)
毎日新聞の「2012年10月08日付のニュース」
!!体力維持には「毎日の運動」が有効!!
学生時代の運動より毎日の運動の方が、中高年男性の体力維持に有効なことが文部科学省が公表した。
11年度体力・運動能力調査で分かった。専門家は「運動は継続が大切。中高年から始めても遅くない」と呼び掛けている。
---省略-----
調査の結果は当然と言えば当然の結果だ。
学生時代に如何に運動しよ...
コメント(0)
続きを読む
風立ちぬー秋
10月07日(日)
秋になると「風立ちぬ」が思い出される。
その一つが、堀辰雄の自伝的な小説「風立ちぬ」だ。
『風立ちぬ』は、自ら病みつつ、より病状の重い婚約者に付添って
信州のサナトリウムに入った数か月の経験をふまえて、書かれたものである。
...
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(5)-明石→洲本
10月06日(土)
仮想・日本一周の旅は「明石」から「洲本」へ向かう。
洲本まではあと31Km。
全体の行程は53/8955Km僅か1%だ。
骨骨と行きましょう。 ...
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(4)-明石
10月05日(金)
明石を通過した。
明石は兵庫県の南側で淡路島の北側に位置する。
子午線(東経135度)のまちとして有名です。
淡路島と四国を結ぶ、明石海峡大橋が開通している。
...
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(3)-神戸
10月04日(木)
神戸を通過した。
神戸市は、兵庫県の県庁所在地。
2007年、フォーブスの「世界でもっとも綺麗な都市トップ25」で25位に選ばれた。
日本酒は灘、温泉は有馬温泉、中華街も有ります。
コメント(0)
続きを読む
仮想・日本一周(2)ー頑張るぞ!!
10月03日(水)
大阪を出発して。
日本一周の旅は右回りに行くようだ。
「西宮」を通過した。
「西宮市」の概要 ...
コメント(0)
続きを読む
日本一周歩こう会
10月02日(火)
ウォーキングを持続する為のツールとして歩き始めの頃は
東海道五十三次を仮想で歩くソフトを使用させて頂き
無事、京都へ着いて一回目は終わってしまった。
各宿場に着く度に宿場の浮世絵と解説が付き楽しいソフトでした。
開発した方に感謝致します。
...
コメント(0)
続きを読む
今日は歯科医院へ
10月01日(月)
3か月に一度歯科医院へ行くのが最近の決まりごとだ。
歯をクリーニングして、歯周病の防止、
フッ素を塗り虫歯の予防装置を講じて呉れます。
これで何本か歯が失う事が無いようにします。
...
コメント(0)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
曇
komokomo
眠気
14ZUBO
20℃に届かず
pushuca
目処が付いた…→
みたお
20250512
rm-112
5月12日(月)曇...
凡 ハヤト
うーん
taka0723
群馬へ
mommomo
17℃雨
muusan
20250511
rm-112
晴
komokomo
5/11
つかっと
17℃霧
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
MyLife 11...
Tokyo198
咳止まらず鼻水も
常夏の国
寝る前だが
14ZUBO
グリーンフェスティ...
Sei
休日 種まき 送迎
きょろきょろ60D
5月11日(日)【...
凡 ハヤト
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。