正月は金使いすぎたー!【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>正月は金使いすぎたー!
13年01月04日(金)

正月は金使いすぎたー!

< 今朝は冷えたー  | 今日も仕事ずらー >
初売りのちらしに目がくらみ、ちょっと余計な買い物をしてしまいました。
まずは嫁が欲しいというので、ブルーレイレコーダー、実家の居間の電球がぼろくなったので、LEDライト、おらは福袋のちらしにまんまと釣られ,IPODのセットを購入、それとオークションでダウンジャケット  しめて今月分の給料の約半分も金を使ってしまった。 支払日の残高が怖くなってきた。
 明日からは納豆、たくあん生活の質素な倹約生活の始まりです。



【記録グラフ】
犬の散歩回数
2回
犬の散歩回数(回) のグラフ
ジョギング
0分
ジョギング(分) のグラフ
食事の記録
2010kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
65kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ごはん(1人前) 353 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
たまご焼き(0.3人前) 43.7 kcal
12時
ごはん(1人前) 353 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
目玉焼き(1人前) 93.3 kcal
18時
ごはん(1人前) 353 kcal
豆腐(1人前) 82.8 kcal
手羽先の唐揚げ(1人前) 532 kcal
  2010 kcal
食事レポートを見る
コメント
syunfamily 2013/01/04 21:52
>明日からは納豆、たくあん生活の質素な倹約生活の始まりです。
あっははは~
それもイイのもですよ~(笑)
 尿蛋白 2013/01/04 22:09
実は納豆とたくあんの組み合わせというのは結構健康的な食事だったりして。
 私は健康管理のために、NIKEのFuelbanndという商品を購入して愛用しています。
要はブレスレットの形をした万歩計といえば一番イメージが湧きやすいと思います。
パソコンにデータを転送して、記録が一覧で見る事が出来るので、結構重宝しています。
 万歩計に比べれば少々値が張りますが、それでも健康維持のための投資の一部と割り切って購入してみましたが、3日坊主の私でもかれこれ4か月以上も継続できているので、飲み代を1,2回我慢して使ってみてはと思います。 まだ国内での正規販売は行われていないようなので、個人輸入した物を購入という方法になるようですが。  参考まで
みぃみぃみ 2013/01/05 00:21
お正月で疲れたお腹にも優しそうなお食事で良いではないですか♪
カップラ生活よりずっと健全です(@^^)/~
マイペンライ! 2013/01/05 06:20
明日からは納豆、たくあん生活の質素な倹約生活の始まりです
 ・・・まあ、ダイエットしていると思えば
キューと 2013/01/05 20:03
私は出先でお土産買いすぎてお財布が空っぽです…
岩手、佐々木製菓の手焼きせんべい(クッキー風)をたくさん買ってきました(๑≧౪≦)
美味しいです~!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする