かいけいぱぱさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年03月10日(日)
結局、容姿かよ~(  ̄っ ̄)ムゥ |
< 久しぶり…
| 月曜日が遅い理由 >
|
|
今日は、以前、日記でも言っていた、草津宿場祭り、 時代行列の選考会の日。
準主役の島津斉彬役に応募は5名。 私は番号札は4番
昨年は、補欠の補欠ってことで岩倉具視役だったのですが… 今年こそ、島津斉彬役ゲットで、カツラ、メイクで時代劇デビュー といきたかったのですが…
やはりね。 そうだよね。 やっぱり… とどのつまりは顔だよね。
選考会では、簡単な自己紹介(応募動機など)と口上(宿場を立つ時の挨拶) そして、歩き方が選考ポイントとされててさ。
1番のお兄ちゃんがイケメンでさ。 転勤族の思い出に奥さんと一緒に応募って(姫役に応募) 結構、盛り上がるからさ。
こっちは負けずに、郷土愛をかましつつ 島津斉彬役になったあかつきには、 一区切りだから、来年は運営ボランティアやるってまで 大見得きったけどさ。
やっぱり落選で、1番のイケメンお兄ちゃんさ。
PRや歩き方は勝ったって思ったけど、やっぱり勝てないね。 イケメンには…(>_<)
まあ、そりゃ、あっちの方が見栄えいいしね。
ウェキペディア情報ではさ、 島津斉彬が藩主になったのは42歳の時らしい。 おいらでばっちりじゃん!て、どうでもいいか?
あ~すっきりした。 まあ、祭りが盛り上がればいいよね。どうでも。 残念だけど、しかたがないや。
そうそう、補欠ってことで小松帯刀役があたりました。 昨年は補欠の補欠だったからステップアップ? ってちょっと悲しいステップアップやのう~
カツラとメイクはないんだよね~残念。
写真2は2年前のポスター今年も使い回しだってさ。 実は、このポスターの下の方に。 歩き疲れ果てた私が、写ってます。(^^;
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|