最近・・・【SxSさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>SxSさんのトップページ>記録ノートを見る>最近・・・
13年03月28日(木)

最近・・・

< なんだかなぁ・・・  | ワーイ・・・ >
お漬物を食べられる様になりました・・・
お彼岸に親戚が墓参りに来た時、色々な漬物を味見させられ
結果、私は我が家の姑の漬物が、口に合いまして、
大根の柿漬けが美味しいのです。。。
駄菓子菓子、台所に行く度、ポリポリしていたら、
N(×凸×)N゛アワワ、体重が!!
結構、お砂糖も使いますから・・・

【記録グラフ】
運動なんでも
3分
運動なんでも(分) のグラフ
   
コメント
syunfamily 2013/03/28 12:42
>結構、お砂糖も使いますから・・・
ですよね~岩手にいた時に、秋田のお漬物を食べたら、
甘くて驚いた事がありましたよ~(笑)
逆の岩手のお漬物は塩の使い過ぎでしょっぱ過ぎますけどね~(^^;
 SxS 2013/03/28 19:27
姑は、大根の重さ半分の砂糖を入れます(ノ。・ω・)ノ
因みに、私の実家の漬物は甘くないです~

com 2013/03/28 12:57
味見から好きになったんですね。

大根?
こちらもおいしい、大根のおつけものあります。
 SxS 2013/03/28 19:31
大根はもちろん、ナスやキュウリに瓜の漬物と色々食べました。。。
大根漬けも家々に味が違うのです~
喉が渇いて大変でした( ̄◇ ̄;)
マイペンライ! 2013/03/28 13:17
結構、お砂糖も使いますから・・・ 
・・・あ、そうなんですか?漬物ならいくら食べてもいいかな~って思ったのに・・・
 SxS 2013/03/28 19:33
秋田の漬物は侮れないです~
姑の白菜漬は、塩の三倍の砂糖が投入されます( ̄◇ ̄;)
ガーベランコ 2013/03/28 17:26
漬け物、というか、新タマネギの甘酢漬けを毎日食べていますよ。砂糖たっぷり!
 SxS 2013/03/28 19:37
>新タマネギの甘酢漬け
身体に良さそうですね~(o`・ω・)b
> 砂糖たっぷり!
すぐに、エネルギーになりそうですね~

尿蛋白 2013/03/28 20:18
漬物 日本人の祖先が考え出した食べ物を長く保存するための知恵の賜物ですね。 東北地方はどうしても塩味が濃くなりがちなせいか脳卒中、高血圧などが多い傾向にあるようですね。
健康のためにはちょっと気を配りながら食べるようにしないといけませんね。 旨い漬物にうまいコメそれと味噌汁があれば他には何もいらないくらいです。 日本人に生まれてよかった
 SxS 2013/03/29 15:50
姑の漬物、最高です(o^▽^o)/ 
ご飯も進みます~
でも、体重が!!
少し控えめにします。。。
みたお 2013/03/28 20:44
甘いお漬物?
そうなんだ~
確かに岩手のはしょっぱい(>_<;
隣り合わせなのに面白いね~^^
 SxS 2013/03/29 15:51
ほどほどの、甘さでご飯が進みます~
駄菓子菓子、体重が!!
控えめにしますо(≧∇≦)〇゛
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする