運動会などで、佐渡おけさを全員で踊りました^^ ・・・おお!佐渡おけさ! 確かオイラも小学校の時に踊ったような気が・・・
新潟県民は佐渡おけさを踊れて スキーが滑れるp(^_^)q
民謡ながし、はじめてききます。 新潟甚句も。 流浪の民なもので、ふるさとがなく、 地元のおまつりの話きくとうらやましいです。
新潟甚句は単純な踊りなので、すぐに覚えられるんだけど 佐渡おけさは、少し練習をしないと、急には踊れませんね^_^ いろんなところを経験出来て、羨ましいです^ ^
え~!相川音頭も?嬉しいです^^ 10年ほど前から「宵の舞」といって、6月の第1土日に相川音頭を踊りながら 通りを歩くのがあるんですよ。 今年初めて見てきました^^
六月なんですね^^ 甚句もありましたよね? 今日は花火大会です。 繁華街で上がる花火は珍しいです。