マニラの空の下に【節翁さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>節翁さんのトップページ>記録ノートを見る>マニラの空の下に
13年09月06日(金)

マニラの空の下に

< no title  | no title >
午前5時、目覚めると肌寒い。気温23℃。暖かい珈琲一杯。
午前5時半、やや薄暗いマラカニアン宮殿の道をウォーキング。

明け行く空に雲ひとつない。
アヤラ大橋上に赤々と日昇を見る。

ここで、通常のコースを超えてリサール公園に向かう。
更に、マニラ湾岸歩道へ。もう一つ更に文化センターへ。
帰路、陽は既に高くびっしょりと汗ばむ。

午前8時10分帰着。
歩行時間 2時間40分
歩行数 17500歩。

昼食中、突然暗くなる。稲光、雷鳴轟々。
激しい風起こり豪雨到来。
31℃の気温が一気に下がり、ひんやりと25℃。
豪雨30分、少雨20分。空明るむ。

午後5時10分、夕刻のウォーキングに出る。
リサール公園は相変わらずの人並み。
公園の南門を出て、ロハス大通りを亘ると、広大なグランドがある。

グランド正面入り口に雄大なカラバオ(水牛)の銅像が迎える。
南北200メートル余、東西150メートル余。広大な芝生のグランド。
広大なグランドは、更にぐるりと緑蔭豊な遊歩道に囲まれている。

遊歩道を歩く。人影少なく、マニラには珍しい静寂がある。
遊歩道を一周。カラバオ銅像に戻ると、マニラ湾の落日、金色の夕映え。
新しいマニラの発見を喜ぶ。

午後6時50分に帰着。
歩行時間 1時間40分。
歩行数  11600歩。







【記録グラフ】
万歩計
31243歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
マイペンライ! 2013/09/06 15:43
31℃の気温が一気に下がりひんやりと25℃。
・・・けっこう涼しくなるもんですねえ
 節翁 2013/09/06 23:33
気温を下げる。
排気ガスに汚れた空気を浄化する。
スコール”wellcome!"

asakomam 2013/09/06 16:01
長時間のウォーキングを頑張ってみえますね。
朝の散歩は気持ちよいです。
わたしも30分くらい歩いています。
少雨20分。
そちらも水不足があるのですか?
 節翁 2013/09/07 00:07
ようこそ、Mam!

”81歳の己の可能性を追求したい”と、頑張っています。
三浦雄一郎さんをお手本として!

豪雨30分の後に20分ほどの小雨で雨上がり。
これが、マニラのスコールの典型です。

水不足はありません。
先月は、台風、熱帯低気圧が1週間も停滞して雨続き。
マニラ始めルソン島中部は大洪水、水浸しでした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする