時間旅行。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>時間旅行。
13年09月22日(日)

時間旅行。

< 蒼いフォトグラフ。  | 瞳はダイアモンド。 >

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=VBzxK95Ixo4

アルバム『SUPREME』に収められた曲です。
パリに旅立とうとするときに、偶然にも空港で昔の恋人に会ってしまう。
とても切ない歌詞です。

昔のこと、
14歳年上の人とお付き合いをしていたことがあります。
わたしが25歳でカレが39歳でした。
カレとは酒場の止まり木で隣同士になったのがきっかけで付き合い始めました。
価値観が合い、食べ物の好みも合いました。
お互いに食べることが好きで、河豚を食べにわざわざ大阪まで行ったりもしました。
カレはお店をもっていたので、会いたいときにはいつでも会えました。
1階が店舗で2階が貸しホールで3階が住居でした。

縁って不思議なものですね。
仕事で知り合ったダンナさんから付き合ってほしいと言われました。
カレがいたのでもちろん断りました。

なのに結婚したのはダンナさんでした。
いろいろあったんですけどね、これも縁のものかと思える歳になりました。

残念なことにダンナさんとは離婚してしまいましたが、子どもを通じてつながりはあります。
ダンナさんと私の血を分けた子には、離婚してもパパとママなのです。


これも昔のこと、
半村良の『八十八夜物語』に感化されて1年ほど水商売を経験しました。
所謂パトロンを持つことにどうしても抵抗があって、志半ばにして挫折しました。
そんなときに知り合ったのがカレです。
26歳になったとき、結婚を焦り始め、カレと結婚したいなと思いました。
でも、人生って意地悪なもので、カレとはどうしても結婚はできませんでした。
未入籍で一緒に暮らすという方法もありましたが、わたしは結婚という形にこだわり続けていました。


平凡が一番です。
平凡な青春を送り、平凡な結婚をした友だちたち。
みんな子育ても終わり、第二の青春を楽しんでいます。
わたしも自由に出かけたりはしますが、家に帰った時に人の気配のしないのはさみしいものです。
きょうは支離滅裂なことを書きました。
別に酔っ払っているわけではありません。
ただ徒然なるままに書きなぐっただけです。
すみません。


今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつー。





【記録グラフ】
体脂肪率
12.1%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
3952点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2057kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
5時
明太子パスタ(0.5人前) 331 kcal
大塚チルド食品 豆乳(1人前) 94 kcal
バナナ(1人前) 86 kcal
13時
おにぎり(1人前) 235 kcal
かぼちゃ(1人前) 76.6 kcal
にんじん(1人前) 131 kcal
若鶏のレモン蒸し(1人前) 222 kcal
ヤマザキ パリジャン(1人前) 676 kcal
マーガリン(1人前) 98.5 kcal
コーラ(1人前) 92 kcal
  2057 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/09/22 00:10
おはようございます。本当、縁って不思議な物ですよね。
よくおつきあいする人と、婚する人は違うと言いますがそうなのかな。
asakomamさんは子どもをとても大事にしているから結婚に踏み切れなかったのかな、とも思いました。
いくつになっても恋はできますよ。今、旦那さんのお世話になっていても恋もしてもいいんじゃないかしら。
 asakomam 2013/09/22 00:49
ガーベランコさん

おはようございます。
ときめきがなくなりましたね。
それに、今は母のこと、娘のことで頭がいっぱいで余裕がありません。
結婚って偶然なようでも結局は縁のもの。
結婚に至る道のりは人それぞれです。
子どものこと、自分が親から愛されたことがないので、自分の子育てにはいつも不安が付きまとっていました。
これでいいののかな・・・っていつも思ってる。
hirochann 2013/09/22 03:40
つれづれなるままに、日くらし、硯に むかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐる ほしけれ。
       どんどん書いてください。
       黙って読んでいきますから。
 asakomam 2013/09/22 04:23
師匠

吉田兼好。
吉田兼行だったかな?
書きたいことがたくさんあります。
でも、わたしは瀬戸内寂聴さんじゃないんだから、ほどほどにしておきます。
マイペンライ! 2013/09/22 05:16
ただ徒然なるままに書きなぐっただけです。
・・・ああ、徒然草の心境ですな。まあ、そうゆう時もあるますよね~
 asakomam 2013/09/22 05:22
マイペンライさん

ちょっと違います。
吉田兼行さんとは境涯が違います。
ともbubuko 2013/09/22 07:38
人生いろいろですね
私も、再婚なんて考えてませんでした
前夫も、まったく何十年も連絡なし
asakomamさんところは、交流もあり
お子さんの事は、きっちりして貰っているから
離婚しても、子供さんにとっては、良い父さんですね
縁は、あると思います これから、まだ出会いも
あるかもしれないですね。
 asakomam 2013/09/22 07:53
ともbubukoさん

自分で選んで生きてきたはずなのに、なぜか後悔することがあるんです。
ともさんのところは、連絡もなし・・ということは養育費なんかも貰ってないんですか。
ちょっと残念です。
うちはダンナさんの会社の景気がいいので、今のところは生活費として結構な金額を振り込んでもらっています。
縁はね、あるのかな? ないかもしれない・・なんて寂しいです。
無財の七施 2013/09/22 08:56
半村良で思い出しました、私はSFがすきでした。沢山読んでます。
 asakomam 2013/09/22 09:01
ゆうちゃん062さん

SFが好きなんですか?
わたしは恋愛ものが多かったです。
みたお 2013/09/22 09:03
>カレとは酒場の止まり木で隣同士になったのがきっかけで付き合い始めました。
う~む、小説のような状況だね^^
若い頃はいろいろあって良いと思うよ
失敗して、反省して、後悔して…それでも希望を持って努力して・・
そうやって成長して行くんだものね・・
ワシもそうだったよ・・
 asakomam 2013/09/22 09:19
みたおさん

若いころって何でも経験してみたいと思ったものです。
友だちと合コン(むかしはコンパと言った)に参加したり、マハラジャに踊りに行ったり。
楽しかったな~。
失敗も多かったけど、まだ若かったから反省はあまりしてなかったかもしれない。。
hagenoのぶちん 2013/09/22 09:19
本当に人生色々ですねぇ~(*^_^*)
人との縁も不思議なものです(^^♪
幸せは人と比べるものではなく、自分で感じるもの・・・負け惜しみかなぁ~
わたしも昨日の事、思うがままにダラダラと長々と書きました(*^_^*)
それで気分が少しでも楽になれたらもうけものって感じぃ~(^.^)/~~~
 asakomam 2013/09/22 09:23
hagenoのぶちんさん

今月は聖子ちゃん特集を勝手にやってるんです。
聖子ちゃんの歌というと、やはり恋愛ですね。
書いていると、昔のことをあれこれ思い出すんです。
で、
しょーもないことを書いてしまいます。
mamchan 2013/09/22 09:27
もし私が旦那と離婚したら再婚・・・なんて少し前は考えられなかったことだけど。
これから何十年残っているか分からない人生、また好きなヒトができるかもしれないし、
そしたら、再婚もよいかなって、思えるようになりました。

そのためには・・・<今の自分>を外見も内面もきれいに磨かないと、ですが。
 asakomam 2013/09/22 09:33
mamchanさん

mamchanは離婚はしないタイプの人だとお見受けしましたが・・。
わたしも離婚した当初はまだ30代だったので、再婚したいなと思ったこともあります。
でも、50歳になって、もう面倒くさいな・・・。

自分磨きって大切ですよね。
同性にも好かれる自分でありたいなと思います。

syunfamily 2013/09/22 17:31
現在、過去、未来~
恋愛の形も、人生も人それぞれ~色々あると思うけど、
過去は、イイことだけ思い出として記憶に残し~、
現在と、これからの未来を、笑顔で明るく一生懸命に生きる事が一番大事ですよ。
頑張りましょう~(^^)/
 asakomam 2013/09/22 20:06
はい。
過去は美化してしまう傾向にありがちです。
大事なのは、現在と未来。
歳を撮るとどうしても、過去にこだわってしまいがち。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする