小麦色のマーメイド。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>小麦色のマーメイド。
13年09月25日(水)

小麦色のマーメイド。

< さよならのKISS...  | 風は秋色。 >

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HVIvfuK_q7o

作詞: 松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
ユーミンの曲。
気怠い感じの歌い方がちょっと大人びてる。


おとといの夕方に歩いてスーパーまで行った。
夜の帳が下りて、行き交う車のライトがまぶしい。
ドラッグストアでトイレットペーパーを買い、食料品コーナーでフランスパンを買った。
シャワーを浴びてから出かけたので、もういつベッドに入ってもいいのかと思うと気持ちが楽だ。
帰り道の足取りも軽く歩いていたら、鳩の糞が頭に落っこちてきた。
なんだか悲しい気持ちになり、家に帰ってすぐにまた、シャンプーをした。

どうしてなのか、
わたしの住むマンションには鳥がたくさんいる。
正確には、マンション周囲の樹に鳥たちが集まってくる。
昼間はどこかに飛んで行ってる鳥たちが夕方になると帰ってくるのだ。

スズメと鳩とカラスと、あとは名前は分からないけどスズメよりひとまわり大きい鳥たち。
早朝に樹の近くに行くと、ちゅんちゅんちゅんちゅんと煩い。

きょうは10時から友だちに会う予定。
なのに、11時から娘の病院に付き添わなければならない。
先回までは火曜日が診察日だったのが、担当医が変わり水曜日の診察になったのだ。
友だちは1週間に1度、水曜日の午前中に集まることになっている。
わたしの唯一のストレス発散の日なのに、1時間だけ顔を出して途中で抜けてこようと思う。

娘の部屋の掃除をしていたら、彼氏と一緒に写ったプリクラを発見した。
息子によく似たこじんまりとした、人の良さそうな男の子だ。
N君というのだが、実は幼稚園の頃のお友だちだった。
卒園アルバムを見ると、ちんまりと娘と同じページにのっている。
高校を卒業してから偶然に知り合ったらしい。
このことを、わたしは娘本人から聞いたような記憶があるのだけれど、でも、よく覚えていない。
週末になるとこのちんまりN君のところへ行ってしまって、わたしはひとりぼっちの夜を過ごす。
ちょっと寂しい。

自分の若いころを思い出すに、今が一番楽しい時期なんだなと思う。
だから、娘の外泊については一切口出しはしない。
ただ、いつでも連絡の取れるようにはしてもらっている。

青春だね!


今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつー。




【記録グラフ】
体脂肪率
12.9%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
14822点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1616kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.1kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
4時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(0.5人前) 112 kcal
ちくわ(1人前) 36.3 kcal
6時
キリンビバレッジ 午後の紅茶 レモンティー [パック] 250ml(1人前) 70 kcal
7時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
とまと(1人前) 22.8 kcal
サブウェイ アボカド(1人前) 63 kcal
たまご豆腐(1人前) 79 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
12時
から揚げ(1人前) 501 kcal
ラーメン(1人前) 440 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
  1616 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/09/25 02:36
おはようございます。ユーミンの曲って独特の雰囲気がありますよね。
そっかー、鶏の糞が頭に…昔駅でそう言うことがあって、ショックでした。こちらはカラスが多いですよー。道路にひかれているタヌキとかをあさっています。
娘さん、彼がいるんですね。良いですね。「娘の外泊については一切口出しはしない」いいなー…私外泊なんかしたら勘当されると思いますよ(笑)病院忙しいだろうけどお友達との時間を楽しんでくださいね。
 asakomam 2013/09/25 03:08
ガーベランコさん

おはようございます。
ユーミンも好きです、よく車で聴きます。
鳩の糞が落ちた瞬間、あちゃーって思いましたよ。
カラスもよく見ますが、なんか怖いですね。
娘は思い込んだら人のいうことを聞かない性格。
だから好きにさせています。
さあ、朝が始まります。
頑張らなくちゃ!
hirochann 2013/09/25 04:36
鳥の糞 頭直撃は人生一回あり。
結構 気分 落ち込みますねえ。
「娘の青春」進行していますね、見守るしかないかなあ。
 デート認めた上で 仕亊の時は仕亊、デートの時はデートと ハッキリ 言ってくれてる? 仕事の遅いのを 気にしていたからね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
OK!
 asakomam 2013/09/25 04:42
師匠

それは大丈夫です。
娘は平日は仕事、週末は遊びとたてわけています。
朝、仕事に行ってきます
遊びに行ってくる
と、ちゃんと言いますから。
病気さえなければ、もう結婚してもいい年頃です。
かわいそうだな。
~~~~~
了解!
無財の七施 2013/09/25 05:07
鶏が沢山いるんですね、鳥は集まると決めてるから、沢山集まる用ですね。
 asakomam 2013/09/25 05:15
ゆうちゃんさん

鳩が多いです。
糞がいっぱい落ちています。
鳥は群れをなしますね、群れて飛んでますね。
打ち水 2013/09/25 06:54
ウンがよかったと思って下さい

鳩は白い糞ですが、カラスはもっとひどいよ。
 asakomam 2013/09/25 06:56
打ち水さん

運がつけばよいのですが。
カラスの糞は未体験です。
hagenoのぶちん 2013/09/25 07:13
おはよ~ございます(^^)/ mamさん♪
まるで小説の様な出だしで『鳩のフン・・・』への展開(@_@)「意外ね、意外ね…」
よほど鳥被害にうんざりしている様ですね~(@_@)
西区に住んでいたころは、名城公園が近かったせいか鳩が多く、しょっちゅう糞落とされてましたよ('◇')ゞ
高蔵寺の辺はカラスがそこそこで鳩は少数派の様な気がします(^.^)/~~~
普通の事でもいざ娘がとなると気になりますよねぇ~
 asakomam 2013/09/25 07:41
のぶちんさん

春日井市はカラスが多いですか。
カラスって真近に見ると怖いです。
真っ黒ででかいし、わさわさ飛んでるし。

子どもの悩みは尽きないものですね。
21歳にして、不治の病なんて、かわいそう。。
さのっちょ 2013/09/25 09:45
大きな木が、いっぱいあるのでしょうか??
少しの鳥の鳴き声だったら、心地よく聞こえますが、たくさんだと、うるさいかもしれないですね。。

娘さん、相性のいいお医者様だといいですね。。
 asakomam 2013/09/25 09:50
さのっちょさん

普通の街路樹なんです。
もう、煩いを通り越して、騒音ですね。
セミの鳴き声のみんみんみんがちゅんちゅんちゅんに変わった感じ。

娘の新しい先生は女性なんです。
相性がいいといいんだけどな。

ありがとう。

PONPY 2013/09/25 10:16
私は昔、公園のベンチで座っていたら偶然靴の上に鳥の糞落とされたことがありました(笑)
それ以来、電線にたくさんの鳥が止まっていると一瞬ビビリます。
 asakomam 2013/09/25 10:24
PONPYさん

そうですか。
経験してみないとこの不愉快さはわからないですよね。
うちのマンション周りの道は鳥たちの糞で汚れています。。
mamchan 2013/09/25 13:08
昔、道路で立ち話をしていたママ友さんの頭にカラスがフンを落としていきました。
ソレを見てからちょっとしたトラウマになって、カラスにはあまり近寄りたくない。
 asakomam 2013/09/25 15:01
mamchanさん

きゃーです。
ただでさえも嫌なカラス。
そのカラスの糞が頭に落っこちてきたなんて、想像するにゾーっとします。
トラウマになっちゃうよね。
みたお 2013/09/25 13:19
やっぱり聖子ちゃんはブリブリがエエな~^^
オジサン的には~(笑)
 asakomam 2013/09/25 15:02
みたおさん

ぶりぶりぶりっ子がいいのね。
あしたも、ぶりぶりぶりっ子でいきまっしょい!
syunfamily 2013/09/25 16:59
我が家も、子供達の恋愛に関しては、寛大です~。
なにせ~、我ら夫婦が、高校時代から付き合い始め、18歳から、半同棲しているのを知られていますし、
バイクで、全国をツーリングして歩いたアルバムも見られてます~。
私達夫婦の青春時代を観ている為か、恋愛に関しては何でも相談して来ます~(^^。
 asakomam 2013/09/25 20:20
syunfamilyさん

恋愛に関して関大。
うちは家庭的に寂しい思いをさせていますから、仕方ないかなとおもっています。
恋愛相談はありませんが、よいお付き合いをしています。
syunさんのところのように何でも相談できるのが理想ですね。
ボンド88 2013/09/25 18:32
私も仕事の帰り道、駅の近所の電線にいっぱい鳥が留まっていてちゅんちゅんないています。
恐ろしいくらいたくさんの数です。でもフン爆弾を食らったことは無いのでよっぽど運がいいのか、運がないのか・・・^_^;)
 asakomam 2013/09/25 20:32
ボンドさん

近くに鳥の樹がありますか?
すごいうるさいでしょう?
糞をかけられたときのショックは言葉にできまそん。
泣けちゃいます。
ともbubuko 2013/09/25 20:44
鳥の糞は、ショック~
私も、よくバイクにかけられた><
最近は、猫が私のバイクのシ-トに寝て
おしっこされるので、今は上れないように
水入れた、ペットボトル置いてます
鳥だけは、防ぎようがないので困るんね(汗)
京都では、駅付近や公園で 鳩や鳥にえさを与えると
罰金がありますよ。
 asakomam 2013/09/25 23:53
ともbubukoさん

鳥の糞もショックだけど、猫のおしっこも臭いからたまらないです。
罰金制度はいいですね。
公園なんかでパンの耳を鳥に投げてる人をよく目にしますから。

うちの近所の道は鳥の糞がいっぱい!

たこきゅうぴい 2013/09/25 21:34
恋をしているときって本当幸せな時間ですよね
娘の恋どんな風に私は見守るんだろう
楽しみに日々子育てしようと思います
 asakomam 2013/09/26 00:00
たこきゅうぴぃさん

娘と恋愛話をする時が来ようだなんて、全然思っていませんでした。
ちょっぴり寂しいやら、くすぐったい気持ちです。
たわし68 2013/09/25 22:02
私も、ハトの糞やられました、たまたま帽子をかぶっていたのでセーフ!!!
  それも、上野動物園で(^^)
 asakomam 2013/09/26 00:01
たわし68さん

最近って鳩が増えてるんでしょうか?
みなさんのところで鳩の糞の被害を聞きます。
帽子をかぶっていてセーフ、でも帽子が。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする