asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年02月24日(月)
飴ちゃん。 |
< 困ったちゃん。
| 給湯器と息子。 >
|
昨日は午前中にちょこっと出かけた。 お友だちの家に集まってのお茶会。 お菓子絶ち宣言をしたわたし。 昨日はコーヒーだけでお菓子は遠慮した。 ひとつぶの飴を舐めただけ。
働いていないと社会との接点がなく、わたしはけっこう非常識だったりする。 同年代の友だちはほとんどみんな働いている。 日中に会えると言えば週末しかない。
わたしの日常は早寝早起きで、テレビはほとんど観ない。 今月末に三重県から息子が帰ってきて一緒に暮らすことになった。 息子と娘とわたしの3人暮らしが始まる。 生活時間の見直しをして、夜型の生活に切り替えようと思う。 カラダカラの更新もきっと昼間に変わってゆくだろう。
実は、 息子は中学時代に荒れた。 所謂、家庭内暴力があった。 家中の家具が壊され、すれ違いざまに娘のことを蹴ったり、わたしに向けて物を投げつけたりした。 もう10年も昔のことだが、今もあの時の恐怖が生々しく蘇ってくる。 母からの虐待といい、 つくづくわたしは家庭のことで悩む宿命なんだなと感じる。 新しい生活のスタートがちょっぴり不安だったりする。
でも、この家はわたしがしっかりしていなければ回ってゆかない。 もっともっと強い自分になりたい。 親子なんだから、きっと気持ちは通じ合えるだろう。 そう思って、前向きに頑張っていこう!
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|