飴ちゃん。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>飴ちゃん。
14年02月24日(月)

飴ちゃん。

< 困ったちゃん。  | 給湯器と息子。 >

昨日は午前中にちょこっと出かけた。
お友だちの家に集まってのお茶会。
お菓子絶ち宣言をしたわたし。
昨日はコーヒーだけでお菓子は遠慮した。
ひとつぶの飴を舐めただけ。

働いていないと社会との接点がなく、わたしはけっこう非常識だったりする。
同年代の友だちはほとんどみんな働いている。
日中に会えると言えば週末しかない。

わたしの日常は早寝早起きで、テレビはほとんど観ない。
今月末に三重県から息子が帰ってきて一緒に暮らすことになった。
息子と娘とわたしの3人暮らしが始まる。
生活時間の見直しをして、夜型の生活に切り替えようと思う。
カラダカラの更新もきっと昼間に変わってゆくだろう。

実は、
息子は中学時代に荒れた。
所謂、家庭内暴力があった。
家中の家具が壊され、すれ違いざまに娘のことを蹴ったり、わたしに向けて物を投げつけたりした。
もう10年も昔のことだが、今もあの時の恐怖が生々しく蘇ってくる。
母からの虐待といい、
つくづくわたしは家庭のことで悩む宿命なんだなと感じる。
新しい生活のスタートがちょっぴり不安だったりする。

でも、この家はわたしがしっかりしていなければ回ってゆかない。
もっともっと強い自分になりたい。
親子なんだから、きっと気持ちは通じ合えるだろう。
そう思って、前向きに頑張っていこう!

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
15%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
8775点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2247kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
7時
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
玉ねぎ(0.3人前) 21.7 kcal
じゃがいも(0.3人前) 17.1 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
トマト(0.5人前) 11.4 kcal
サンマルクカフェ シーザードレッシング(0.1人前) 82 kcal
キューピー クルトン(0.3人前) 21.6 kcal
ミツカン 納豆 金のつぶ 梅風味黒酢たれ(1人前) 73.2 kcal
おくら(0.3人前) 7.6 kcal
10時
Kashi クラッカー(0.7人前) 91 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
MEGMILK 牛乳(0.5人前) 66.5 kcal
12時
カリフラワー(1人前) 26 kcal
マヨネーズ(1人前) 93.8 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
第一パン 黒糖くるみ蒸しパン [袋] 1個(1人前) 365 kcal
15時
バナナ(1人前) 86 kcal
MEGMILK 牛乳(1人前) 133 kcal
20時
かやくご飯(1人前) 323 kcal
けんちん汁(1人前) 88.6 kcal
クリームコロッケ(1人前) 382 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
トマト(0.5人前) 11.4 kcal
  2247 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/02/24 00:29
おはようございます。息子さん、いよいよ帰ってきますね。3人の暮らしはどのように変わっていくのでしょう。娘さんの独り暮らしの件はどうなりましたか?3人で仲良く暮らせると良いですね。
息子さん、若い頃、荒れていたことも今になっては昔の話ですよね。asakomamさんにっとってはお母様の事もあったりして「暴力」が深い傷になってしまっているかとは思いますが、明るく楽しい毎日を願っています。お互い、新生活、頑張っていきましょうね。
 asakomam 2014/02/24 00:45
ガーベランコさん

娘は経済的なことからひとり暮らしは諦めたようです。
また、母子3人の暮らしが始まります。
たぶん二人の帰宅時間が違うので、晩ごはんの支度がちゃんとできるか心配です。
トラウマ。
PTSDという病気もあるので、余計に不安に感じるのかな。
家が3LDKと狭い上に箪笥が3竿もあるので、自分スペースが確保できません。
今度は3人仲良く楽しく暮らしたいですね。
じきに結婚して、また家を離れるでしょうね。。
打ち水 2014/02/24 06:25
3月から変わりましょうよ、うまくいく事祈りますが、うまくいくよ。
ガーベランコさんもあたしい仕事が始まるし。
 asakomam 2014/02/24 06:37
打ち水さん

3月から気分一新、また頑張ります。
打ち水さんも頑張ってくださいね、応援してます。。
無財の七施 2014/02/24 06:31
御菓子断ち,良かったですね、これで改善するでしょうね、ぼくも辞めようかとか思うけどできそうにない。
 asakomam 2014/02/24 06:38
ゆうちゃん

今朝もお菓子に手が出そうになったので、代わりにチーズを食べました。
継続が難しいんです。
みたお 2014/02/24 07:55
ワシは荒れた事が無いから分からないけど
我慢する方って本当に大変だと思う…
でも息子君も大人だし、社会でもまれてきてるだろうから
大丈夫だろうけど、過去の記憶って残るからね…
お菓子絶ち頑張って!
 asakomam 2014/02/24 10:23
みたおさん

帰省したときに、ふと過去が蘇ったりしてました。
今も思い出すと怖いですね、トラウマになっちゃっています。
大人だけれど、今の大人は子ども以下のことをする大人もいますから。
ま、自分の子をしんじるしかありませんね。
お菓子を止めたらご飯がおいしくなりました~^^。
mamchan 2014/02/24 08:52
息子さん、あと数日で帰ってらっしゃるんですね。asakomamさんも待ち遠しいでしょうね。
家庭内暴力など、辛いことがたくさんあったかもしれないけどやっぱり自分の子供、
これからは3人で仲良く暮らしていけますように、とお祈りします(*’ー’)

私も前は「平日のお菓子絶ちをする!!」と制限してもついついつまみ食いをしていましたが、
今はけっこう我慢できるように・・・意志の弱い私もできているんだから、asakomamさんもできるよ♪
 asakomam 2014/02/24 10:30
mamchanさん

はい、28日に帰ってきます。
家庭内暴力は息子が悪いんじゃないよ・・人生の先輩から教わりました。
僚君をそうさせてる原因があるんだよ・・この言葉で自分を責めました。
今思うと反省するべきだったと思います。
わたしは、
お菓子を止めるとご飯の量が増えるみたいです。
ご飯が美味しくてたまんない、、健康なしるしですよね^^。
syunfamily 2014/02/24 16:37
>親子なんだから、きっと気持ちは通じ合えるだろう。
大丈夫ですよ~(^^。
我が家も、家庭崩壊がありましたが、今は家族の「絆」が出来ていますよ~。
 asakomam 2014/02/24 19:04
syunさん

いろいろあったのですね。
息子も6年間ひとり暮らしをして少しは成長したと思います。
楽しく暮らせたらなと思います。
ボンド88 2014/02/24 19:57
息子さん一人暮らしをして成長していると思います。
3人の生活が楽しいものになるように願っています。
 asakomam 2014/02/24 21:40
ボンドさん

そうですね〜。
成長してますね。
仲良く暮らせたらいいなと思います。
ココアパパ 2014/02/24 21:33
3月末からあさこさんの生活が変わるのですね~(^^ゞ
夜型から朝型へ~子供達と関わり合う生活が始まるのですね(-^〇^-)
 asakomam 2014/02/24 21:42
パパさん

はい。
カラダカラの更新も昼間に変わります。
変わらず宜しくお願いします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする