「通常日記」「メンタルの記録」「食事の記録」「asakoダイエット」「睡眠の記録」 ~asakomamさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る

asakomamさんの2013年02月の記録ノート

ご馳走。

02月28日(木)
年に何回か、わたしはマイナススパイラルにどっぷり浸かってしまいます。
とにかく何もしたくありません。
そろそろ危ないなという時に、スーパーへ行って食材を買い集めてきます。まず、大鍋一杯のおでんを作ります。

精神的に参っていても食欲だけは衰えません。
朝も昼も夜もおでんを食べます。 ...
コメント(34)  続きを読む

ナイトメア。

02月27日(水)
亡くなった父の夢を見ました。
夢の中には、従妹のエリちゃんがいました。父と母とエリちゃんはお寿司を食べています。わたしは、羨ましそうにその様子を見ています。
asakoの分はない 、母がそう言います。父は黙ってお酒を飲んでいます。
そして、わたしは母から殴られ口から血が吹き出しました。それでも父は何も言わずにお酒を飲んでいます。
次の場面では、わたしはランドクルーザーを運転しています。母に殴...
コメント(32)  続きを読む

赤いスイトピー。

02月26日(火)
わたしは松田聖子さんの大ファンです。
楽天ブログのタイトルにも、赤いスイトピーをつかっています。
この歌が流行った頃、わたしは腎臓病で闘病中でした。約2年間の闘病生活でした。
20歳。みんなが青春を楽しんでいる時期に、外出もままならない自分が悲しかったです。お見舞いに来てくれる友だちが、きらきら眩しくて羨ましかったです。

幸い、病気は回復しました。 ...
コメント(30)  続きを読む

年々歳々。

02月25日(月)
10年程前から、わたしは誕生日に自分の顔写真を撮っています。
1年に1度、デジカメで撮ります。
10年前のわたしは、まだ肌に張りがあり、目もぱっちりしていて、今よりもずいぶん若いです。
今のわたしは、肌にシミができ、法令線やたるみが目立ちます。でも、こんな年老いた自分の顔も、まんざら嫌いではありません。
人の顔というのは、生きてきた軌跡がそのまま表情に現れます。
働いていた頃のわたしはちょっと毅然...
コメント(32)  続きを読む

寿がきや。

02月24日(日)
昨日は、娘っ子と一緒に買い物に出掛けました。
ここの所、わたしの体調がすぐれないため、1週間分のまとめ買いをしました。スーパーのレジ袋で5枚分ですから、相当な量を買いました。

買い物の前に腹ごしらえです。
寿がきやというラーメン屋さんに入りました。ラーメンが290円と、とてもリーズナブルです。ラーメンセットを頼みました。これは、ラーメンとかやくご飯、サラダのセットになっています。
寿がきやは子ど...
コメント(36)  続きを読む

父のこと。

02月23日(土)
父は昨年末に亡くなりました。
1年前の交通事故が原因で、高次機能障害、脳挫傷になりました。1年と少し、寝たきりで、最後は老衰で霊山へ旅立ちました。
亡くなって暫くは、まだ父がすぐそこにいるような気がしてなりませんでした。最近になって、やっと現実を受けとめることができるようになりました。

父は大工をしていました。
休日を返上してよく働く人でした。昔は今と違って、大工の仕事が多い時代でした。よく、た...
コメント(34)  続きを読む

わが家の食事情等。

02月22日(金)
毎日の過食で身体が悲鳴をあげています。
朝はきちんと食べれますが、家事が一段落した後に過食をしてしまいます。お菓子をたくさん食べてしまいます。
嘔吐はしないので、全部、身体に吸収されます。
きっと血液はドロドロ状態だろうと思います。

わたしが晩ごはんを作らなくなって1年余りになります。 ...
コメント(34)  続きを読む

day.

02月21日(木)
昨日、一昨日と食べ過ぎました。
わたしは毎日、安定剤をのんでいます。
安定剤の副作用に食欲増進、肥満があるようです。

わたしと摂食障害の付き合いは長いです。
中学2年の頃からなので、かれこれ35年以上になります。 ...
コメント(24)  続きを読む

いっとかえり。

02月20日(水)
いっとかえりと言う言葉があります。
行ってらっしゃいとお帰りなさいを合わせた言葉です。
地方の方言だそうですが、どなたか知ってらっしゃる方はみえませんか?

わたしは、娘っ子が出勤する時は、ベランダに出て車が見えなくなるまで手を振って見送ります。
喧嘩をした時でも必ずするようにしています。 ...
コメント(30)  続きを読む

枕頭の書。

02月19日(火)
わたしは枕元に数冊の本を置いています。
食品成分表と植物図鑑、川上弘美さんの短編などです。
眠れない夜に本を開いて、長い時間を過ごします。

食い意地のはっているわたしのお気に入りは、やはり食品成分表です。読む頻度がいちばん多いです。食べものの栄養素は結構頭に入っています。まだ食べたこともない食品に、いつか食べてやろうと思いを馳せています。
そう言えば、ロールケーキとスイスロールは同じものなのか、...
コメント(30)  続きを読む

ブロンコビリー

02月18日(月)
わたしはどちらかというと肉派です。
普段はあまりいただかないようにしていますが、豚肉が大好きです。

昨日は娘っ子と一緒に隣町のステーキ屋さんで、ランチをいただいてきました。チェーン店ですが、サラダバーが充実していて、行列のできるお店です。
わたしたちは早目に行ったので、待たずに入れました。
サラダバーを2回おかわりして、ウェルダンに焼いた牛肉をがっつりいただきました。お肉を食べると、パワーアップ...
コメント(28)  続きを読む

夜の公園。

02月17日(日)
川上弘美さんの小説です。
若い夫婦が互いに不倫をしている話だったと思います。かなり前に読んだので、記憶が曖昧です。川上弘美さんの書く恋愛小説は、どれも切なくて胸がキュンとします。

若い頃、夜遊びをして、酔っ払って夜の公園に足を踏み入れたことがあります。昼間は子どもたちが賑やかに遊んでいるだろう公園も、夜中になると様変わりして孤独な漆黒な世界に変わりました。

家の近所に公園がいくつかあります。夜...
コメント(26)  続きを読む

八十八夜物語。

02月16日(土)
半村良さんの小説のタイトルです。
主人公の妙子が、OLから銀座のママとして成功していくまでを書いた作品です。かれこれ30年以上も昔の作品です。
この小説を読んで、水商売に憧れた時期がありました。赤い風船という名のスナックでアルバイトを始めました。まだ若かったんですね、何も考えずに夜の世界に飛び込みました。

現実は厳しいものです。1年足らずでリタイアしました。
シャイなわたしは、馬鹿騒ぎということ...
コメント(34)  続きを読む

毎日が過食。

02月15日(金)
友だちの中にいて、どちらかといえばわたしは話の聞き役に回ることが多いです。
学生時代からの友だち、結婚してからの友だち、ご近所さん、いろいろな友だちがありますが、大抵は聞き役です。
特に意識しているわけではありませんが、ずっとそうです。

昨日は診察日でした。
幸いなことに、担当の医師に恵まれていい関係ができています。 ...
コメント(32)  続きを読む

バレンタインデー。

02月14日(木)
きょうはバレンタインデーです。
わたしはお買い物の時に、自分チョコを買いました。頑張ってる自分へのご褒美です。買ったのは普通のチョコです。特設コーナーにあるバレンタイン用のチョコではありません。実質本意です。

さて、娘っ子はというと、今年は手作りチョコは作りませんでした。わざわざ名古屋まで出向き、高そうなチョコをいくつか買ってきました。毎年、手作りチョコを楽しみにしていたわたしにはちょっと残念な...
コメント(34)  続きを読む

優しい雨。

02月13日(水)
雨降りは嫌いです。
でも、眠れない夜に耳にする雨音は妙に心地よいものです。
幹線道路沿いのわが家は、深夜でも行き交う車の音がします。雨降りの夜は、タイヤのシャーシャーという音がします。

父が亡くなって49日法要を終えた今、張り詰めていたものがぷつんと切れてしまいました。身体の力が抜けてしまいました。
辛いというより、虚しいです。 ...
コメント(32)  続きを読む

day.

02月12日(火)
先日の49日法要が終わって、気持ちの張りがなくなり、少し疲れが出てきました。一仕事終えてやれやれというところです。昨日は何もせずにぼんやりしていました。

娘は今、21歳です。
この歳になって反抗期が始まりました。
ちっ! と、舌をならしたりします。わたしはこのちっ! が大嫌いです。
結構、傷ついたりします。 ...
コメント(30)  続きを読む

コメダ。

02月11日(月)
わたしの方にはコメダという喫茶店があります。あちこちに何軒もあるチェーン店です。
午前11時までに入店すると、もれなく、厚切りトーストと茹で卵が付いてきます。モーニングといいます。

昨日は、49日法要の前に、娘っ子とコメダに行きました。コーヒーも結構美味しいです。わたしはコーヒー、娘っ子は生ジュースを飲みました。もちろん、モーニングつきです。
11時近くにモーニングを食べたせいか、法要の後の懐石...
コメント(42)  続きを読む

49日法要。

02月10日(日)
きょうは、昨年末に亡くなった父の49日法要です。
幸いお天気にも恵まれ、滞りなく行事が終わることを祈るばかりです。

昨日のお昼に突然、iPhoneの電源が入らなくなりました。あれこれやっても、直りません。そこで、KDDIのサポートセンターに電話をしました。バッテリーを差し替えても直りません。
パソコンと連動させて、初期化することにしました。
時間にしてかれこれ1時間半かけて、ようやく電源が入るよ...
コメント(32)  続きを読む

うつうつ。

02月09日(土)
明日は昨年末に亡くなった父の49日法要です。
親戚に会うことを思うと気が重いです。
親戚の中のある人が母の預金を引き出させようとしています。母は認知症、要介護1で、ときどき思いもよらない行動に出ます。だから、その親戚がタイミングよく、お金をもらおうとしているのです。
お金を取られることは勿論困ります。でもそれ以上に親戚の心の卑しさが悲しいです。

考えれば考えるほどに、気持ちが沈んできます。
コメント(24)  続きを読む

パンのトラ。

02月08日(金)
家の近所に、パンのトラというパン屋さんがあります。いつ行っても駐車場はいっぱいで、店内は行列ができています。
わたしが好きなパンは、つのパンです。Uの字型の硬いパンですが、味わい深くてとても美味しいです。食パンも柔らかくて、トーストせずにそのまま食べれます。
いつもだいたい2000円分くらい買ってきて、冷凍保存しています。食べる前に冷凍庫から出して、自然解凍をします。
ひさびさに、パンのトラのパン...
コメント(31)  続きを読む

かんとに。

02月07日(木)
わたしの住む地方では、おでんのことをかんとにと言います。語源は関東煮からきているとおもいます。はんぺんや大根、玉子、じゃがいもを薄味で煮て、甘い味噌ダレをかけていただきます。味噌はもちろん、八丁味噌です。

今夜は娘っ子は深夜までの残業で、帰ってきたのが午前1時でした。急いでおでんを温めて食べさせました。ほかに、ウインナーとナポリタンも作りました。若いってすごいですね。疲れ果てているのに、その食欲...
コメント(30)  続きを読む

大好きな。

02月06日(水)
わたしの好きな作家を書いてみます。
まずは、川上弘美さんです。いちばん好きな作家です。非現実的な童話が大好きです。恋愛小説も切なくて素敵です。
センセイの鞄
風花
七夜物語
椰子椰子 ...
コメント(32)  続きを読む

チョコレート。

02月05日(火)
昨日はチョコレートを食べ過ぎました。朝からずっと食べていました。板チョコとBIGアポロチョコをたべました。やっぱり体重が増えていました。
わたしは痩せているので、本当はもう少し太ってもいいのです。食べるわりには太らない体質なのでたすかっています。

わたしは心療内科に通っています。
心の病を抱えています。
お医者さんが言うには、たべすぎの悪い点はふたつあるそうです。身体のために悪いことと、食べるこ...
コメント(36)  続きを読む

ブログ。

02月04日(月)
わたしは、タレントさんのブログを読むことが好きです。アメブロにタレントさんのページがあります。TVは見ないけど、ブログのおかげで、芸能情報には詳しいです。

カラダカラはやはり、健康のことを書いてらっしゃる方が多いですね。中には、詩を書く人、仕事のことを書く人、食べ物のことを書く人もみえます。
基本的に、自分のブログなんだから何を書いてもいいというのが、わたしの持論です。辛いこと、嬉しいこと、悲し...
コメント(30)  続きを読む

day.

02月03日(日)
眠れませんでした。
眠剤を飲んでいますが、体調がよくないと眠れません。
父が亡くなり、いままで付き合いのなかった親戚が、母のところへ頻繁に出入りするようになりました。母は認知症です。考えたくはないけれど、その親戚はお金が目当てです。そういう人なんです。
わたしは、お金にはそれほど執着はありません。でも、法的に母の財産はひとりっ子のわたしが相続する権利があります。もらえるものならほしいです。
昨年末...
コメント(28)  続きを読む

お酒のこと。

02月02日(土)
昨夜のこと、娘っ子は会社の飲み会でした。たくさん飲み過ぎたらしくて、会社の方に送られてきました。午前2時のことです。若い頃ってこういうことが、1度や2度ありますね。
まだ、お酒の飲み方が分からないんです。

わたしは断酒して2年余りになります。
断酒した理由は、ひとつはアルコールに依存気味になったからです。どんどん酒量が増えて、毎日、缶ビール3本とワイン1本が日常化していました。多いときには、ワイ...
コメント(30)  続きを読む

やまとなでしこ。

02月01日(金)
ずいぶん前にヒットしたTVドラマです。
今、You Tube で見ています。主題歌の Everything も大好きです。
主演の松嶋菜々子さん、若くて可愛らしいです。

昨日は美容院に行きました。
やまとなでしこの松嶋菜々子さんと同じ髪型にしてもらいました。わたしは最近、少し頬がふっくらしたので、我ながら結構似合っているな、、、と自負しています。 ...
コメント(28)  続きを読む