49日法要。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>49日法要。
13年02月10日(日)

49日法要。

< うつうつ。  | コメダ。 >
きょうは、昨年末に亡くなった父の49日法要です。
幸いお天気にも恵まれ、滞りなく行事が終わることを祈るばかりです。

昨日のお昼に突然、iPhoneの電源が入らなくなりました。あれこれやっても、直りません。そこで、KDDIのサポートセンターに電話をしました。バッテリーを差し替えても直りません。
パソコンと連動させて、初期化することにしました。
時間にしてかれこれ1時間半かけて、ようやく電源が入るようになりました。
データも保存されたままで、直ったので一安心でした。データのバックアップの仕方も教えてもらい、バックアップもしました。
1時間半も根気よく教えてくれたお姉さんに感謝です。

さて、
今からお風呂に入って頑張ります。
普段、朝風呂にはいることはありません。きょうは気合いを入れるために入ります。風邪をひかないといいけどな、、

きょうもみなさんにとって、よい1日になりますように。



【記録グラフ】
体脂肪率
12.6%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
2672点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1404kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
38.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
みかん(1人前) 25.3 kcal
4時
バナナ(2人前) 120 kcal
7時
ケロッグ 玄米(1人前) 352 kcal
COOP 納豆(1人前) 52.1 kcal
ハッピーフーズ 鮭フレーク(1人前) 16.9 kcal
丸大 ソーセージ(3人前) 162 kcal
9時
キリンビバレッジ 午後の紅茶 ミルクティー [パック] 250ml(1人前) 80 kcal
11時
トースト(1人前) 270 kcal
オリジン弁当 玉子(1人前) 77 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
森永乳業 クリープ(1人前) 30 kcal
14時
懐石料理(1人前) --- kcal
18時
再春館制約 飲むドモホルンリンクル(1人前) 35 kcal
カルビー サッポロポテトつぶつぶベジタブル リセッタ 40g(0.5人前) 98.5 kcal
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
  1404 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/02/10 04:28
おはようございます。iPhone、治って良かったですね。今、携帯がないと不便な世の中ですものね。
今日はいよいよ法要ですね。気を張らずに行ってきてくださいね。無事に行事が終わりますように…
寒いので、湯冷めしないようにしてくださいね。
 asakomam 2013/02/10 04:33
ガーベランコさん

ありがとうございます。
久しぶりに朝風呂に入りました。目がぱっちり覚めました。
49日法要は、いろいろ気を使わなきゃなので、少し不安です。
でも、わたしがしっかりしないといけないので頑張りますね。
マイペンライ! 2013/02/10 05:09
そういえば、オイラも電池の外れそうな携帯電話、いまだに使ってますな。
というか、たまに外れて使えなくなるけど・・・
 asakomam 2013/02/10 05:22
マイペンライさん

新しいのに買いかえてください!
まこと39 2013/02/10 05:38
俺のスマホもボロボロです!
たぶん次落っことしたら、セロテープで補強しないといけない位です(笑)
 asakomam 2013/02/10 05:43
まこと39さん

わたしもよく落とします。
セロテープでとめるんですか、新しいのを買いましょう!
打ち水 2013/02/10 06:24
良くそのKDDIの人も付き合ってくれましたね。ありがたいね、
今日は頑張りましょう。
 asakomam 2013/02/10 06:27
富士山太郎さん

はい。
機械に弱いわたしに、懇切丁寧に説明して下さいました。
お互いにきょうは頑張りましょう!
-ハロ- 2013/02/10 06:50
今日一日穏やかな日になるように祈ってます
 asakomam 2013/02/10 06:53
アルセさん

ありがとうございます
ホントに穏やかに1日が終わるといいです
どんぐり27 2013/02/10 07:01
頑張れ!
 asakomam 2013/02/10 07:04
どんぐり27さん

はい。
頑張ります。
ありがとうね。
みたお 2013/02/10 08:08
色々大変だけど頑張ってね!
ウチは来月四十九日ですわ…
 asakomam 2013/02/10 08:11
みたおさん

はい。
みたおさんのところは来月ですか。
いろいろ忙しいですけど、お互いにがんばりましょうね。
com 2013/02/10 08:12
あさ風呂は、気合、きっとはいりますよ~
 asakomam 2013/02/10 08:18
comさん

はい。
でも湯ざめをしないようにしっかり着こんでます。
かいけいぱぱ 2013/02/10 10:02
ドコモもそうだけど、コールセンターのお姉さんって優しい人が
多いですね。
私も、かなり長く付き合ってもらった経験があります。
 asakomam 2013/02/10 17:25
かいけいぱぱさん

はい。
人当たりの軟らかな感じのいいお姉さんでした。
かいけいぱぱもお世話になったのですね。。
わたしは、機械音痴なのでわかりやすく説明してもらえて助かりました。
ミッキーマウス★ 2013/02/10 10:25
携帯復活してよかったですね!!

体重が急に下がっているけど、体調悪くならないように
気をつけてください(>_<)

今日が無事穏やかにすぎることを願っています。
 asakomam 2013/02/10 17:28
ミッキーマウス★さん

うん。
きょうの49日法要で携帯がないと困ってしまうので、せかせかと電話をして、やっとの思いで直りました。

体重はね、
浮腫んでる時とそうでないときで、1キロくらいは違うの。
水分をたくさん摂ると体重も増えるみたい。

きょうは何とか頑張れました、ありがとうね。
ココアパパ 2013/02/10 13:41
慣れないスマホも半年過ぎましたワ。
楽々ホンセンターへ直ぐに聞いて処理するようにしています。
対応はイイですねぇ(^-^)
携帯では無かった、固まることが多い気がします(>_<)

49日法事・・無事に終わりましたかなぁ(´・_・`)
 asakomam 2013/02/10 17:33
ココアパパさん

49日法要は、なんとか終わりました~!
スマホは娘っ子にすすめられて使い始めました。
タッチパネルっていうんですか??文字が上手く入力できなくて苛々します。
いろいろな機能も使いこなせていません。
楽々ホンセンターの対応いいですか、
わたしはホントに機械音痴なので、子どもに話すようにやさしく話してもらえないと・・なんです。
昨日のおねえさんはとっても親切でした。
syunfamily 2013/02/10 13:56
私は、休日以外は、社会人になってから、
仕事が営業だったこともあり~34年間~ずーと朝風呂ですよ。
もちろん、夜も入りますけど~(笑)
無事、四十九日法事が終わりますように~。
 asakomam 2013/02/10 17:37
syunfamilyさん

49日法要はなんとか終わりました、やれやれです。
そうなんですか、
34年間ずっと朝晩、お風呂に入ってらっしゃるんですね。
営業の仕事はやhり身だしなみや清潔感、いろいろ心配りがあるのですね。
わたしは、夜しか入らないので、朝風呂ってなんかへんな感じでした。
さのっちょ 2013/02/10 15:44
四十九日法要、無事終わりましたか?
おつかれさまです。。
 asakomam 2013/02/10 17:38
さのっちょさん

はい。
初めてのことばかりなので、親戚のおじさんにいろいろ教えてもらいながら無事にあ終わらせることができました。
ありがとうございます。
ちょっと疲れました。
お・ん・ぷ♪ 2013/02/10 19:08
asakomam~☆今日はおつかれさまでした(>□<)
心細い中、凛として挑んだ姿をちゃんと見ましたよぉ*
食事の記録も本当にがんばっていらっしゃるなぁって…本当にすごいです(ノд<。)゜。
 asakomam 2013/02/10 21:48
おんぷ♩さん

49日法要は、親戚のおじさんに助けてもらいながら、無事に終えることができました。
食事日記はレコーディングダイエットのつもりで書いています。
あまり効果はないです。
食べる量を減らさなくちゃです。
ごにんぐみ 2013/02/10 20:36
49日法要お疲れ様。
一周忌までは区切りがつかないね。俺も25歳の時、親父が死んで、やっぱり一周忌までは沈痛な思いだった。
思いを胸に前に向かって歩く。それも供養ではないかな。
 asakomam 2013/02/10 21:55
ごにんぐみさん

1周忌までは落ち着かないと言います。
ごにんぐみさんは、若くしてお父様を亡くされているのですね。さぞかり寂しかったと、心中察します。
悲しみを乗り越えて前進していくことが親孝行だ、全く同感です。
いつも父が見守ってくれているとおもえば、頑張れそうです。
こはぎ 2013/02/10 22:15
49日の法要お疲れ様です。
無事終わったみたいで良かったです。
ゆっくり休んでくださいね。
 asakomam 2013/02/10 22:37
こはぎさん

はい。
ありがとうございます。
49日法要は、戸惑うことも多かったです。
親戚のおじさんに教えてもらいながら、なんとか無事に終えることができました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする