寿がきや。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>寿がきや。
13年02月24日(日)

寿がきや。

< 父のこと。  | 年々歳々。 >
昨日は、娘っ子と一緒に買い物に出掛けました。
ここの所、わたしの体調がすぐれないため、1週間分のまとめ買いをしました。スーパーのレジ袋で5枚分ですから、相当な量を買いました。

買い物の前に腹ごしらえです。
寿がきやというラーメン屋さんに入りました。ラーメンが290円と、とてもリーズナブルです。ラーメンセットを頼みました。これは、ラーメンとかやくご飯、サラダのセットになっています。
寿がきやは子どもの頃から通い慣れたお店です。ソフトクリームも美味しいですが、さすがにこの歳になって注文するのは恥ずかしかったのでやめました。

買い物は、計画的に買うのではなく、目についたものを適当にカゴに放り込んでいきます。普段から、材料を見てから
料理をする派です。トイレットペーパーも買って、荷物は全部で6個になりました。
マンション暮しなので、この荷物を部屋まで運ぶのが大変だったりします。

娘っ子は、昼過ぎから会社の用事があるからと出掛けてゆきました。わたしの大切にしている、ヴィトンのバッグを持って行ってしまいました。晩ごはんは外で済ませるとのことでした。
ていおうか、
この時間になってもまだ帰ってきません。誰と一緒なのか、親としては気になるところです。

きょうもみなさんの幸せを祈りつつ、、

【記録グラフ】
体脂肪率
14.5%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
10815点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1870kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
大塚チルド食品 豆乳(1人前) 94 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
森永乳業 クリープ(1人前) 30 kcal
豚汁(1人前) 378 kcal
クロワッサン(1人前) 224 kcal
7時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
ポークステーキ(0.3人前) 112 kcal
西海食品 白菜(0.2人前) 5.1 kcal
オリジン弁当 大根(0.5人前) 5 kcal
エノキダケ(0.2人前) 3.7 kcal
とうふ(0.2人前) 16.6 kcal
カルビー 玉ねぎ(0.2人前) 32.4 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
8時
キリンビバレッジ ホットレモン [ペットボトル] 280ml(0.5人前) 61.6 kcal
今川焼き(2人前) 266 kcal
10時
明治 アーモンド(0.5人前) 291 kcal
グリコ セシル チョコレート(1人前) 250 kcal
18時
再春館制約 飲むドモホルンリンクル(1人前) 35 kcal
  1870 kcal
食事レポートを見る
コメント
うき@ 2013/02/24 02:45
朝起きるの速いっすねーʕ→ᴥ← ʔ
オレは朝全く起きれません(◞‸◟)
さぶいし布団から出たく無くなる
 asakomam 2013/02/24 03:17
うき@さん

まだお布団の中なんです。
以前、新聞配達をしていたことがあって、早起きの習慣がつきました。
今朝は、もう少し、布団の中でぬくぬく惰眠を貪るつもりです。
ガーベランコ 2013/02/24 03:38
おはようございます。寿がきや、昔、ショッピングセンターの中に入っていましたが、改装の時に無くなってしまいました。懐かしいですよ。
たくさん買い物をしたんですね。私は、その日の分しか買わないようにしているんです。だから買い物は毎日行きますよ。
娘さん、ちょっと心配になってしまいますね。朝帰りですね…
 asakomam 2013/02/24 04:31
ガーベランコさん

おはようございます。
関東地方にも寿がきやがあるんですね、てっきり中部地区だけだと思っていました。独特のスープが美味しいですよね。若いころはスープも余さず飲んでいました。
普段はね、隔日で買い物に行くんです。
この1週間くらいわたしの状態が不安定なのでまとめ買いをしました。
娘っ子はけっこう外泊が多いです。心配です。
-ハロ- 2013/02/24 05:40
私もまとめ買い派です
ただ、それをすると帰ってきてから2時間程は台所に立ってます
すべて下ごしらえをして冷蔵庫に入れないと気が済まないのです・・・(泣
だから毎日の買い物の方が良いのかな~なんて思ったりもしてます
 asakomam 2013/02/24 05:55
アルセさん

子どもが生まれたばかりの遠い昔ですが、わたしもお肉や魚の下ごしらえをしてたことがあります。
お肉は下処理をしてタレに漬け込んおくだけで、いろいろな料理に応用がききますよね。
でも、最近はそのまま冷凍してしまいます。
マイペンライ! 2013/02/24 06:02
お!奇遇ですね!昨晩は新宿でラーメン食べてきました。
黒とんこつ。890円・・・高!
290円だったら、毎日でも通いそうです
 asakomam 2013/02/24 06:05
マイペンライさん

黒とんこつラーメン、美味しそうな名前ですね。
「丸源」というラーメン屋さんにもよく行きますが、こちらはちょっと値段が高めです。
寿がきやは子どものころはおやつ感覚で食べていましたよ。。
打ち水 2013/02/24 07:59
ユニーの中にすがきやさんがありますね。
たまに食べたくなり、かみさんと2ヶ月に一度くらいかな行きますよ。
スプーンとホークが一緒になったあれ すがきや独特ですよね。
スープが良いんですよ、スープが。
インスタントラーメンのすがきやは、少々高めですね。
 asakomam 2013/02/24 08:37
富士山太郎さん

ユニー系のアピタというスーパーで食べました。
ホントたま~に無性に食べたくなります、気軽に入れるお店なので買い物ついでには絶好なお店です。
あのスプーンは独特な形をしてますね。
わが家にはお子様サイズのあのスプーンが何故か2本あるんです。(なぜだかは謎です)。
インスタントのかやくご飯の素を時々買いますが、案外に美味しかったりします。
尿蛋白 2013/02/24 08:03
おらは昨夜は家族で焼き肉食べに行ってきました。 冷麺315円のちらしにつられて結局全部で3000円ほどの出費でした。 結構混んでいましたが、鬼嫁曰く、唯一の楽しみだから!との賜っておりました。  とってもうまかったです。
 asakomam 2013/02/24 08:40
尿蛋白さん

焼き肉ですか。
いいな~、最近は行ってないな~。
ウチから徒歩3分のところに「あみやき亭」という焼き肉屋さんがあり、夜になるといい匂いがしてきます。
315円の冷麺、安いですね。
主婦にとって外食はありがたいものです。
片づけしなくていいのがありがたいです。
どんぐり27 2013/02/24 08:56
うちは2ヶ月に一度くらいコストコに買い出しに行きます。
後、日々必要なもの、パン、ミルク、野菜などは近所のお店で賄っています。
普段から忙しいので、前の晩に何を作るか考えて、肉類を冷凍庫から冷蔵庫の移します。息子が家を出てからは、食糧の貯蔵も大分減りました。
 asakomam 2013/02/24 10:10
どんぐり27さん

ウチも長男が独立してから、食費が大幅にダウンしました。
やっぱり男の子はよく食べるんですね。
わたしも働いていて忙しかったころは、どんぐりさんのように前の晩からメニューを考えていました。
シチューやカレーなどを活用して、あともう一品をメインで作っておしたしやサラダなどを添えてました。
仕事を辞めて時間の余裕ができた今の方が手抜き料理ばかりです、不思議なもので身体が怠け者になってしまったようです。
まこと39 2013/02/24 09:16
愛知にはお得なお店が多いというイメージになってます^^
近所にコメダ珈琲があったので、モーニングでも頂いてみるかな!?
 asakomam 2013/02/24 10:20
まこと39さん

愛知県はB級グルメのお店が多いという印象があるかもしれませんね。
尾張、三河人はケチが多いですから、安いお店も多いのかもしれませんね。
コメダのモーニングはお得です、トーストもカリっとしてますしコーヒーもけっこう美味しいです。
ムッキー 2013/02/24 10:27
私もたまに寿がきやでラーメン食べます。
名古屋地区のジャスコやユニーに行くとフードコートだいたいありますからね。
スプーンみたいなフォークおもしろいですよね。
最初見た時形から連想して、子供用かと思いました。
 asakomam 2013/02/24 10:33
ムッキーさん

寿がきやは子どものころからあって、よく母に連れていかれました。
ラーメンとミックスソフトクリームが毎回の定番メニューでした。
あのスプーンみたいなフォークは箸が使えない子どものために考案されたそうですよ。
syunfamily 2013/02/24 10:59
以前にも、紹介しましたが、
私と一緒の時の、我が家の買い物は凄いですよ~(^^;
多いときは、カート3台分~買い物袋(大)10袋以上~~
まぁ~大家族ですから仕方ないですけどねぇ~(笑)
心配でしょうが~娘さんも、もう大人ですから~(^^。
 asakomam 2013/02/24 11:04
syunfamilyさん

はい。
大家族の方の買い物の仕方はすごいです。
カート3台分~買い物袋(大)10袋以上・・・運ぶのも大変そうです。
でも、食卓はきっと賑やかなんだろうな~、娘っ子と二人暮らしのわたしのあこがれの家族像です。
娘っ子はね、もう大人ですね。。いい加減に子離れしないと鬱陶しがられますね。
ココアパパ 2013/02/24 12:55
>この時間になってもまだ帰ってきません。誰と一緒なのか・・気になるところです。
 
お若い娘さんが、PM11時なっても帰宅しないと気になるでしょうねぇ(´・_・`)
・・あとのコメントでお泊まりのご様子、連絡は?
うちの場合は連絡が無いとこっちからメールなどを入れて確認しますが・・
連絡が入れば、一足先に寝るようにしています。
 asakomam 2013/02/24 13:05
ココアバパさん

ウチは特に連絡はありません。
友だちもどんな友だちなのか知りません。
時々、事件や事故に巻き込まれているんじゃないかと心配になります。
わたしは、先にねちゃってます。
みたお 2013/02/24 13:53
寿がきやってスープの元かなんか出してる所とは別なのかなぁ…
何かそんなのあったよね?
娘っこ帰って来た?
 asakomam 2013/02/24 14:35
みたおさん

うどんだしがあると思います。
うる覚えだけど、もともとはうどんだしから始めたようです。
娘っ子は、まだ帰りません
komokomo 2013/02/24 14:28
いつも懐かしい情報ありがとうございます。
僕が中学生の頃は一杯140円でしたってどんだけ前の話やねん?
ソフトクリームも安くておいしいですよ。
あのスプーンはニューヨーク近代美術館MOMAミュージアムショップでも販売されてますよ!
http://www.momastore.jp/search/item020-72602-KT.html
 asakomam 2013/02/24 14:42
komokomoさん

わたしも、140円の時代を知ってます。
ラーメンもさることながら、ソフトクリームも美味しいです。
あのスプーンを販売してるのですね、すごいです。
わが家には、なぜか2本あります。なぜあるのかは謎です。
無財の七施 2013/02/24 14:47
まとめ買い必要です、内もまとめ買いです、ポイントの多い胃日に買い出しに行きます。
 asakomam 2013/02/24 14:54
ゆうちゃん062さん

まとめ買いをして置くと、毎日の買い物から解放され楽ができます。
ただわたしの場合は、食材を余らせてしまいがちです。
少し、計画的に買うようにしなきゃです。
カードのポイントも、積もり積もれば、結構なポイントがたまりますね。
ごにんぐみ 2013/02/24 15:22
ラーメン。札幌ラーメンは有名ですが、私は北海道旭川市の旭川ラーメンです。最高ですよ!
 asakomam 2013/02/24 17:33
ごにんぐみさん

北海道旭川ラーメンですか。
わたしは細麺のさっぱり系のラーメンが好きです。
旭川ラーメンはどんなタイプなんだろう?
美味しいって聞くと、何とかして食べたいと思うわたしです。
萌黄 2013/02/24 17:12
asakomamさん、コメントありがとうございました。
足跡ペタペタしにきました(笑)

ラーメンおいしそうですね、
うちでは夕食に鍋を食べてそのあとに野菜タップリ生ラーメンにしました。
寒いいまの季節に体も心もほかほかしてきます。

うちのダンナさんは浮気防止(?)のため少額しか渡してくれないので
お米とちょっとした野菜を買ったらもうなくなっちゃいます。
一回分ずつ渡してこれてやりくりしろなんて芸当は私には不可能なんですけど、
ハードル高いわ~といつも思いながら買い物してます。

一生に一度でいいからレジ袋5枚分買って
ダンナさんをヒーヒーいわせてみたいです!w

これからもよろしくお願いします(^^)
 asakomam 2013/02/24 17:42
萌黄さん

鍋の〆のラーメンはダシがきいていて美味しいです。別腹でたべれてしまいます。
野菜をたっぷり入れるとヘルシーですね。煮込むことで野菜がたくさん食べれます。

浮気防止のため?
家計はダンナさんがやりくりしてらっしゃるのですね。
じゃあ、ダンナさんと一緒に買い物に行って、ひーひー言わせちゃいましょう!
買い物って、ストレス発散にもなりますね。。
さのっちょ 2013/02/24 20:58
ラーメン、たまにはいいですね。。
ラーメン大好きです。。
でも、最近は、食べるのに、勇気がいりますね。
 asakomam 2013/02/24 21:39
さのっちょさん

ラーメンはカロリーが高いので、食べるのに勇気がいるかもしれません。
でも、無性に食べたくなることがありません?
こはぎ 2013/02/24 22:27
我が家も今日のお昼はラーメンでした。
最近信州はラーメンが熱い!のです(笑)
四天王とか言って盛り上がってます。
今日はおおぼしと言うお店に行ってきました。
減塩中なのでスープは飲めなくて残念でした(^^ゞ
 asakomam 2013/02/24 22:40
こはぎさん

信州はラーメンが熱い!  のですか。
最近ではいろいろなラーメン屋さんができてますね。
こちら、丸源というラーメン屋さんの肉ラーメンがオススメです。
肉たっぷりなのでかなりのカロリーだと思います。
ラーメンって、時々、無性に食べたくなります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする