(☉౪ ⊙)【みど☆りさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みど☆りさんのトップページ>記録ノートを見る>(☉౪ ⊙)
14年03月01日(土)

(☉౪ ⊙)

< わくわく・・・?  | 夜更けに・・・・ >
新生活が始まる娘の準備。



スーツ一式                    40,500円
炊飯器                      18,981円
ドライヤー
ヘアアイロン
アイロンで                    15,000円
タオル・バスタオル・靴下・バスマットなどなど   12,540円
スニーカー                     3,357円
下着(上下)タイツ                10,534円
スーツケース(帰省用)               8,820円
鍋・フライパン・まな板・包丁・お玉など      10,230円
ノートパソコン                  98,000円

あとは
冷蔵庫
洗濯機
電子レンジ
掃除機
布団&ベッド
アパートの敷金&礼金

(´・ω・)y--oO○ エート・・・


計算できないぞぉ~~~~~~~( ̄▽ ̄;)!!



でも、上の二人の時もやってたんだよね。。。
我が家のお子さんたち~
是非 倍返しで!

でも
今から30ウン年前
うちの親もこんなふうにしてくれてたんだな~って思うと泣けてくる(´;ω;`)
















【記録グラフ】
体内年齢
37
体内年齢() のグラフ
筋肉量
38.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
体脂肪率
28.8%
体脂肪率(%) のグラフ
コメント
きこたん 2014/03/01 16:57
巡り巡って~きっとお子さん達もお母さんに感謝する日が来ますね♪(*^-^*)
みどりん、えらいどー!
みたお 2014/03/01 17:16
いよいよ旅立ちなんだねぇ…
物入りだわ・・・
ウチも後10年くらいで・・
って…10年も先なんだわ…
ワシ、生きてればエエが(^^;
うみのおとこ 2014/03/01 17:53
子供に同じようにしてあげるのが親への恩返しですかね
さのっちょ 2014/03/01 18:10
お子様たち、きっと、みどりんに感謝しながら、自立していくんですよね。。
syunfamily 2014/03/01 21:14
あっははは~
我が家は4人やったぞぉ~~(笑)
まだ、長男しかお返しないけどねぇ~(^^;
団塊修ちゃん 2014/03/01 21:22
うちの娘たちは実家学生生活だったから。
でも
50年弱前は布団袋を送ってくれただけだった・・・
電化製品はポットと電熱器しか持ってなかった・・・
だからお返しはしていません。
taka* 2014/03/02 08:50
うちは早く自立してくれないかと思うのみ!お返しは期待してないけど。
自分の時は学生寮だったし布団袋一式、電気ポット、ラーメン鍋1つのみ。
修さんとあまり変わりませんね〜
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする