さようなら。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>さようなら。
14年03月15日(土)

さようなら。

< 155センチ45キ...  | 仲の良い職場。 >

精神科の担当の医師が今月いっぱいで退職される。
木曜日が最後の診察だった。
このところ体調がよいと告げると喜んでくださった。

「asakoさんとも長い付き合いでしたが、きょうでお別れですね。」

「長いことありがとうございました。お元気でいらしてください。」

そんな会話があったと思う。
今度からは新しい医師に変わる。
ちょっぴり不安だ。
診察室を出てドアを閉めるまで見守ってくださった。
最初は嫌な医師だなと思っていたけれど、この医師のおかげでわたしの病気は確実によくなってきた。
わたしにとっては名医だった。
今度の医師はどんな人なんだろう?
また、よい関係が築けるといいなと思う。


追記

会社の飲み会で深夜帰宅の子どもたちと夜食をいただく。
一番太りそうな時間。。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
12.9%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
26794点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1957kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
38.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
4時
ごはん(1人前) 151 kcal
エノキダケ(1人前) 18.7 kcal
明星 春雨(0.2人前) 18.4 kcal
にんじん(0.2人前) 26.2 kcal
卵焼き(1人前) 132 kcal
ハッピーフーズ 鮭フレーク(1人前) 16.9 kcal
レンコン(0.2人前) 5.3 kcal
お吸い物(1人前) 44.6 kcal
たけのこ(0.2人前) 9.1 kcal
9時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
イチビキ 大豆(1人前) 84 kcal
りんご(1人前) 162 kcal
12時
インスタントラーメン(袋・フライ)(1人前) 458 kcal
たまご(1人前) 130 kcal
しいたけ(1人前) 16.1 kcal
たけのこ(1人前) 45.5 kcal
みよしの たれ(1人前) 22 kcal
ニッスイ かにかま(1人前) 47 kcal
19時
モランボン 韓の食菜 プルコギ(1人前) 267 kcal
鉄火巻き(0.2人前) 65.9 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
チーズケーキ(0.3人前) 86.3 kcal
CoCo壱番屋 アイスコーヒー(1人前) 17 kcal
21時
フランソア チョコリング(0.3人前) 109 kcal
紅茶(1人前) 1.2 kcal
  1957 kcal
食事レポートを見る
コメント
こんなはずじゃない 2014/03/15 03:16
精神科のお医者さんって、どんな治療?をするのかしら?
相談にのってくれるのかな?
医師によっていろいろ違うものなのですね。
 asakomam 2014/03/15 04:10
こんなはずじゃないさん

話を聞いてアドバイスをして下さり、薬を処方します。
普通のお医者さんと変わりはありませんよ。
医師との相性がありますから、相性の悪い医師の場合は最悪です。
ガーベランコ 2014/03/15 05:34
精神科の先生とよい別れが出来てよかったですね、良くなってきたようでよかった。
新しい先生と慣れるまではなかなか大変でしょうけれど
うまくやっていけると思います。
良い関係が築けますよ。
 asakomam 2014/03/15 05:46
ガーベランコさん

ありがとうございます。
今の先生は長い付き合いで、よい関係が築けていました。
新しい先生に馴染めるとよいなと思います。
無財の七施 2014/03/15 06:02
今度も,名医と当たると良いですね。
 asakomam 2014/03/15 06:06
ゆうちゃん062さん

ありがとうございます。
よい医師だといいです^^。
打ち水 2014/03/15 06:55
そうか、そういう別れもあるんだ
私が昨年お世話になった市立病院の整形外科は縮小で、担当医はどこかに行くそうです。
その担当医は、かみさんが勤めている開業医の次男でした。
 asakomam 2014/03/15 07:20
打ち水さん

春は別れの季節でもあります。
慣れ親しんだ医師との別れは寂しくもあり不安でもあります。
尿蛋白 2014/03/15 07:43
別れの無い出会いはありませんもね。  お医者さんでも患者さんの目線で話してくれる人もあれば、えらそうに見下すタイプもいれば色々ですが、良いお医者さんと出会えたようで、良かったですね。  
 asakomam 2014/03/15 07:50
尿蛋白さん

人は必ず別れを経験します。
でも、また、新たな出会いもあります。
わたしの病気を快方に向かわせてくれた医師です。
転勤だから仕方ないですね。
さのっちょ 2014/03/15 07:45
この月は、別れはつきものですね。。

私も、呼吸器科の先生が、今月で退職されます。。
寂しいですね。。
 asakomam 2014/03/15 07:52
さのっちょさん

転勤されるのでしょうか。
春は別れと出会いの季節です。
また新しい先生と出会えることを祈ります。
ココアパパ 2014/03/15 09:17
この4月から息子が昇進するようです(^-^)/~~
別れもあれば、お祝い事もまた嬉しい~(^o^)
 asakomam 2014/03/15 09:32
パパさん

おめでとうございます。
よかったですね。
また新たな立場でお仕事に精進されますよう・・
みたお 2014/03/15 10:15
相性の良いお医者さんとの別れは辛いかも…
今度の先生も良い先生だといいね^^
 asakomam 2014/03/15 10:32
みたおさん

うん
今度の先生はどうだろう・・・って思うと心配でなりません。
わたしの病気は医師とのコミュニケーションが大切なんで・・
mamchan 2014/03/15 11:14
今までの主治医先生は、asakomamさんにとっては昨日が最後の診療だったんですね。
よくしてくれた先生なだけに、新しい先生はどんな人なのか?ってとても心配になると思います。
今度の先生はこれまで以上にいい先生で、asakomamさんの病気もよくなるとよいですよねo(^▽^)o 
 asakomam 2014/03/15 11:26
mamchanさん

最初は苦手だったんです。
でも厳しくてもブレない先生だったので信用できました。
木曜日が最後の診察でした。
わたしの性格からすると新しい先生に慣れるまでに時間がかかりそうです。
ボンド88 2014/03/15 19:06
いい先生だったのですね。
先生が変わるというのは不安があると思いますが、早くなじめるといいですね。
 asakomam 2014/03/15 19:10
ボンドさん

厳しいけれど、ブレない先生でした。
新しい先生とも早く馴染めるとよいなと思います。
PONPY 2014/03/16 15:09
3月はお別れのシーズンですからねー
4月からはまた新しい出会いがありますねー
新しい先生とうまくいくといいですね。
私も4月から新しい役員メンバーが入ってくるので
またみんなとうまくやれたらいいなーと思います。
最後の1年になりますからねー
 asakomam 2014/03/16 15:21
PONPYさん

役員さんも今年が最後だと思うとやりがいもあるでしょうね。
忙しくて大変でしょうが、お子さんのためにも頑張ってください。
新しい年度を前に、わたしの周りでもいろいろ動きがあります。
頑張らなくちゃ。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする