こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
| 6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
| 13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
| 20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
| 27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年04月03日(木)
難病。 |
|
< いかん。
| 軟弱病。 >
|
に同い年のお友達がかかっていることを知りました。
高校の頃、学校は違うけど、いつも同じ電車で通学していたらしく、 たまたま同じ会社に入社して、入社式の日に、 彼女に「あ!おにぎり兄弟!」って叫ばれちゃった。(笑) 私は全然知らなかったけど、 私と弟が毎日満員電車の中で朝ごはんのお握りをむしゃむしゃ立ち食いしていたので、 彼女の仲間の間では、私達兄弟はおにぎり兄弟と呼ばれていたんだって。(爆) アメリカの会社でも一緒に働いていて、社内結婚で子供ができて退社したので、 久しく話していなかったけど。
オリーブ橋小脳萎縮症という病気らしく、 パーキンソン病のようで、そうではない、 脳がうまく作動しなくてゆっくりと筋肉が萎縮していってしまう病気だそう。 たった10万人に4.4人しかいない、未だ原因も薬も治療の方法も難病。 2年半もわずらっていて、もううまく歩けなくなって、転んでばかりいるらしい。 家では頑張って食事を作ったり、洗濯したりしているようで、 ダンナさんは、相変わらず口が達者で悪いのが救いかな?って。 彼女が気丈に明るく振舞っている姿が目に浮かびます。
彼女も旦那さんも娘さんも、皆超強靭なアスリート家族。 性格も、旦那さんの言うとおり、口が達者で面倒見がとことん良く、いつも明るくて楽しい人。 フルマラソンだってがんがん出ちゃう健康な人なのに、 どうしてそんな難病にかかっちゃうのかしらね? 悲しいです。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|