美容院へ行った日。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>美容院へ行った日。
14年04月14日(月)

美容院へ行った日。

< 電話。  | エステの日。 >

昨日は美容院に行った。
カットとカラーリングで7500円。
これに消費税8%が取られる。
5%のころは消費税は取られなかったが、仕入れのコストが上がったので取られるようになった。
一気に8%は家計に痛い。

美容室で過ごす時間は3時間弱。
途中でコーヒーを出してくださる。
おつまみもちょこっと、昨日はマシュマロだった。
担当の美容師さんは同い年なこともあって、ガールズトークに盛り上がる。
同じように姑のことで苦労をしているので分かり合える部分が多い。

帰ってきて、
マンションの立駐でちょこっと嫌な思いをした。
一方的に優先して出て行った人。
普通は譲り合うのだが、昨日遭遇した人は一方的に自分を優先した。
目と目で挨拶をするでもなく、
ちょっといやーな気がした。

普段付き合いはないけれど、
同じマンションに暮らす者としてのマナーに欠ける人だ。
人の振り見て我が振り直せ!
普段の自分はどうだろうかとちょっと省みた。

娘は結婚するのだろうか?
この間、元ダンナさんと電話で話してたら、
このまま結婚して退職してくれたらいいのに云々と言っていた。
自分のことを積極的に話す娘ではないので、とんでもないサプライズが待っているようで怖い。
病気のこともあるしね。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
13.6%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
1929点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2850kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
40.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
とまと(1人前) 22.8 kcal
6時
筑前煮(0.5人前) 198 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
ウインナー(2人前) 128 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
12時
筑前煮(1人前) 397 kcal
トースト(1人前) 270 kcal
ウインナー(3人前) 193 kcal
15時
ヤマザキナビスコ チーズ(0.5人前) 146 kcal
イチビキ 大豆(1人前) 84 kcal
CALPIS カルピス(1人前) 230 kcal
ヤマザキナビスコ オレオ 4枚(0.5人前) 237 kcal
21時
ごはん(1人前) 151 kcal
鶏肉のトマト焼き(1人前) 356 kcal
肉じゃが(1人前) 179 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
  2850 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/04/14 02:55
おはようございます。
美容院に行くと気持ちが良いですよね。私が前行っていた美容室はコーヒーが出たのですが、今行っているところは、何も出ません(涙)
パーマだけかけて1時間半くらいで終わりますが首が疲れますね~。
マンションでの出来事、感じが悪いですね。私も同じアパートの人には積極的に挨拶をするようにしています。
娘さんの結婚…今、彼とかはいるのでしょうか。突然できちゃった結婚とかだったらびっくりですよね(私の姉がそうでした)
 asakomam 2014/04/14 03:06
ガーベランコさん

美容院に行くと必ず何処かに寄ります。
せっかく綺麗にしてもらってもったいないからね、
わたしは人には極力愛想よくするように、笑顔を心がけています。
娘はね、
病気持ちだから心配なんですよ。
普通に妊娠、出産ができないから心配。
みたお 2014/04/14 07:56
女性はパーマ屋さんに行くから大変だねぇ…
ワシなんか1000円床屋!
あ…そういえば1000円床屋上がったのかなぁ…
まだ8%になってから行ってないわ…
マナーの欠ける人…多いよね・・
この辺だと人も多いしマナーの悪い人が目だって嫌になっちゃうわ(--;
 asakomam 2014/04/14 08:36
みたおさん

1000円の理髪店、母がよく利用してます。
消費税の8%は大きいですよね。
マナーが悪いと言おうか、感謝の気持ちがないと言おうか。
もっと気持ちよく付き合いたいです。
PONPY 2014/04/14 08:29
私もこの間、カラーとカットした時にコーヒー出ました。
いつもはカットだけですぐ終わっちゃうので、今回はのんびりできてよかったです。
お客は私だけだったので美容師さん3人が交互にしてくださいました。
リッチな気持ちでしたねー
 asakomam 2014/04/14 08:43
PONPYさん

美容師さんをひとりじめでしたか。
すごい贅沢だと思います。
シャンプー、マッサージの間、気持ちよくって寝てしまいそうでなりませんでした。
mamchan 2014/04/14 09:00
アパートの近くに1500円の美容室がありますが、しっかり8%に上がっていました。
そうなると百の位が6になるので、この間ついつい「アレ?」と思っちゃいました。
ちなみに先日買った利尻シャンプー・・・まだ使っていません。

ココは普通に道路に車が並んでいても、駐車場から出てきた車の運転手が平気な顔をして割り込んできます。
ちょっとの時間でも待てないぐらい気が短い人が多いのかもしれない。
そんな人に限って会釈もないし~~(怒`・ω・´)ムキッ 
 asakomam 2014/04/14 09:47
mamchanさん

利尻のシャンプーは個人差があると聞きましたよ。
たまたま昨日いった美容院で利尻のシャンプーの話になったんですが。
mamchanさんに合うとよいですね。
やっぱり何処へ行っても嫌なヤツっているもんですね。
自分は嫌なヤツにならないように気をつけなくちゃです。
無財の七施 2014/04/14 09:52
美容院って高いんですね、女性は大変ですね、ぼくは、2000円ですよ。
 asakomam 2014/04/14 11:56
ゆうちゃん062さん

高いです、
でもエステとかの方がもっと高いです。。
鳥越雛 2014/04/14 16:34
私は美容室でカット(4000円+税…のはず)してもらってから、しばらくの間はセルフカットしています。
前髪だけを自分で切っています。
なので、一回あたりは高めですけど年間を通して考えたらそこまで高くならないです。
引きこもりがちな私にとっては、色んな事を自分でできたら楽なので、自分でできる事を少しずつ増やしていく予定です。

焦っているときは、私も無理な割り込みをしてしまう事があります。
危ないと分かってるのですけどね。
なので、焦らないために時間に余裕を持つようにする事、こっちの車線に入りたそうな車を発見したら無理のない範囲で入れるようにする事を心がけています。
お互い嫌な思いをしないためにも、事故の原因を減らすためにも良いかなと。
 asakomam 2014/04/14 16:49
鳥越雛さん

前髪を切るのってすっごく難しいです。
鳥越雛さんは器用なんだなー!
今の若い子(ウチの娘は22歳)は、前髪にものすごくこだわりがありますね。
車の運転は譲り合う気持ちが大切だなと実感してます。
脇道から本線に車が入ってくるときも、1台おきに入れてあげるという暗黙のルールがありますね。
車の運転はボケ防止によいと、この間、新聞で読みました。
健康のためには歩くことが大切ですけど、運転も心がけたいなと思いました。。
ボンド88 2014/04/14 18:27
美容室はやっぱりそれくらいかかるのですね。
私はやっぱり安い(1500円)の床屋さんにいっています。
一度自分でやったらひどいことになって、それ以来安くても床屋さんに行くようにしています^_^;)
 asakomam 2014/04/14 18:56
ボンド88さん

そうです。
美容院はカットだけでも税込3780円はします。
床屋さんは子どもの頃に顔を剃ってもらって気持ちよかった思い出があります^^。
司城さん 2014/04/14 19:20
美容院に行くとぜーたくな気持ちになれますよね^_^
あの空間大好きです。
 asakomam 2014/04/14 19:23
司城さん

贅沢なひと時ですね。
シャンプーやマッサージしてもらうと気持ちよくて寝てしまいます。
syunfamily 2014/04/14 21:04
家のマンションでも、挨拶もしないし、マナーも守らないヤツいますよ~。
一人は、水商売の経営者らしき~オヤジ~
もう一人は、よく吼えるワンコをいつも抱いてる~ホステス?
いつか~天罰が下るから~(--;
 asakomam 2014/04/14 21:10
syunさん

どこにも非常識な人がいるものですね。
いつか、天罰ですね。。
xAKIx 2014/04/14 21:41
娘さんが幸せならそれでいい…どうなるかはやっぱり本人次第でしょうね(*´∀`*)
 asakomam 2014/04/14 22:10
xAKIxさん

娘が健康で幸せになてくれたらそれでいいです。
完治しない病気なので、一生つきあってゆきます。
ココアパパ 2014/04/14 22:51
ウチの散髪代で1番高いのはココアで、次に家内、一番安いのが小生の1050円です(-_-;)
上下関係もそうなのかも?(´Д`υ)))ポリポリ



 asakomam 2014/04/15 00:45
ココアパパさん

トリミングに通ってらっしゃるんですか。
ペットのことはお金がかかって頭が痛いです^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする