1080円のピアス。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>1080円のピアス。
14年04月30日(水)

1080円のピアス。

< 写真。  | スタバのコーヒー。 >

わたしの子はふたりとも苛々している。
せっかちなのかわがままなのか。
わたしもよく苛々する。
臨機応変ができないのかもしれない。

最近、よくピアスをなくす。
いよいよピアスキャッチャーを買わなくてはならない。
5万円もしたダイヤのピアスをなくしたときにはしばらく立ち直れなかった。
今は専ら1000円くらいのものを使っている。
指輪もネックレスもしない。
ピアスが唯一のおしゃれ。
指輪もネックレスもたくさん持っている。
娘が嫁ぐときに持たせてやろうと思う。

昨日は、10日ぶりにスーパーに行った。
目が心配で、人にぶつからないように慎重に歩いた。
意識しすぎて返って人にぶつかりそうになった。

きょうも雨。
せっかくの連休なのに。
娘は8連休なのに息子はカレンダー通り。
同じ会社なのに部署が違うから致し方ない。

今日は娘の通院日。
毎度のことながらわたしも付き添う。
ひとりで行けばいいのにね、都合のいい時だけ甘えん坊になる。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
16.4%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
7022点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1723kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
40.3kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
6時
ごはん(1人前) 151 kcal
あさりの味噌汁(1人前) 41.5 kcal
アジ開き干し(1人前) 70.6 kcal
白菜(漬け物)(1人前) 6.4 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
11時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
Rausch チョコレート(1人前) 55.2 kcal
12時
カルビー フルーツグラノーラ(1人前) 224 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
らっきょう(1人前) 11.8 kcal
15時
湖池屋 スコーン(1人前) 446 kcal
イチビキ 大豆(1人前) 84 kcal
21時
ヒラメのムニエル(1人前) 200 kcal
きんぴらごぼう(1人前) 74.3 kcal
ニンジン(0.3人前) 39.2 kcal
ゴマ(1人前) 5.8 kcal
ごはん(1人前) 151 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
セブンイレブン ダイコン(1人前) 13 kcal
油揚げ(0.3人前) 34.7 kcal
  1723 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/04/30 03:25
おはようございます。いつも通院日が一緒ですね。空いていると良いですね。雨だからちょっといやだなぁ。
ピアス、憧れなんです。通販で売っているのもピアスがほとんどでしょう。耳鼻科に行くたびに「ピアスの穴開け承っております」の広告に目がいきます。私はネックレスと指輪はつけっぱなし。指輪は両親の結婚指輪なんです。母が太っちゃってつけられないからって。
娘さん、甘えたいんだろうな…
 asakomam 2014/04/30 03:47
ガーベランコさん

おはようございます。
隔週の水曜日。
いつも同じ日です。
わたしは余計なものを身につけることが苦手。
宝の持ち腐れですね。
ピアスの穴は5000円くらいで開けれるはず、おしゃれの幅が広がりますよ。
打ち水 2014/04/30 07:32
おはようございます
今日も雨ですね
名古屋駅の前にあった松坂屋がない
高島屋で靴のクリーム買って帰ります
 asakomam 2014/04/30 08:41
打ち水さん

おはようございます。
今朝は霧がすこし出ています、雨降りの1日にありそうですね。
靴のクリームと奥様にはスイーツを買って帰りましょう。。
xAKIx 2014/04/30 08:22
毎日つけるものなら、ピアスキャッチャー、高い買い物ではなさそうですね^^
おしゃれ、気兼ねなく楽しめますように。
 asakomam 2014/04/30 08:46
xAKIxさん

そうです。
確か4000円くらいだったからそんなに高くはないです。
ちょっと真剣に考えてみます^^。
PONPY 2014/04/30 10:37
私はピアス苦手です。耳に穴を開けるのが怖いので^^;
お子さんたちイライラしてるんですか? なぜイライラしてるのかわかればいいんですけどねー
そういう話ができればいいんですけどねー
 asakomam 2014/04/30 11:26
PONPYさん

きょうも、病院に付き添って、帰りにスタバに寄りでディオンに行ったんです。
エディオンで苛々してるので店内に入らずに帰ってきました。
わがままなんでしょうねー。。
たわし68 2014/04/30 13:31
私の友人は、その昔 カーテンのリングで「結婚指輪」にしました。
もちろん洒落が半分、本気半分ですが・・・。
 asakomam 2014/04/30 13:41
たわし68さん

胸キュンです。
青春を感じますね、すてきです^^。
無財の七施 2014/04/30 14:50
ダイヤのが無くなったら残念ですね,立ち直れなかったでしょう、推察します。
 asakomam 2014/04/30 14:53
ゆうちゃん

かれこれ10年つかいましたから、愛着がありましたね。
残念です。
さのっちょ 2014/04/30 16:25
ピアスは、耳に穴開けるので、怖い感じがします。。

娘さん、通院。。
この時ばかりは、気分がゆったりとなるのかも。。。
 asakomam 2014/04/30 16:30
さのっちょさん

開けるときに部分麻酔をするので全然痛くないですよ^^。
娘はわがままなんです。
なんでも自分の思うがままにならないときがすまないんです。。
syunfamily 2014/04/30 16:37
我が家のかみさん~若い時~イヤリングをよく~失くしましたよ~(笑)
私が指輪もネックレスもたくさんプレゼントしたのに今はどこにあるやら~(^^;
もう~腫れは大丈夫なの~?
 asakomam 2014/04/30 16:40
syunfamilyさん

イヤリングってやっぱりなくしやすいのかもしれませんね。
わたしも昔の思い出の詰まったものもあるので残念だけど、過去を捨てるいい機会かもしれません。
腫れはもうほとんどひきました、でも5/31の診察まではランニングができませーん!
司城さん 2014/04/30 19:54
耳に穴開けるの怖いからもっぱらイヤリングです。
 asakomam 2014/04/30 23:08
司城さん

全然大丈夫だよー、怖くないよー!
ともbubuko 2014/04/30 20:54
私も、ピアスです もう30年は経ちますが 一度私も、高価なピアスを
無くし それからは、もう安物しか付けなくなりました
金やプラチナは、全部、売りにだしました 形も古くなり
高額で、引き取って貰いましたよ♪
私も、アクセは、ピアスだけですね。
 asakomam 2014/04/30 23:10
ともbubukoさん

いっしょだねー。
本物の石は長持ちするけど、無くしたときのショックが大きいからね。
とりあえず、穴がふさがらないように、安物で我慢してつけてます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする