やぎひげさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
14年05月11日(日)
晴れ エレベーターとエスカレーター |
< 晴れ 毎日、
| 晴れ 出て来た! >
|
|
毎日、良い天気ですねぇ。日中は暑いぐらいです。わちきの仕事場所は車の中、寒いのです。(>_<) 使う車によるのですが、今回の車はくたびれていて、空調が宜しく有りません。(-_-#) 手も凍える感じです。上着を2枚着て仕事してます。エコの時代には以ての外なのですけど・・・。m(_ _)m また、昨日は、ドアロックが故障、補助席側のドアが開かなくなりました。一度閉めるとキーが無いと開きません。(^_^;) 今日もちょっと我慢の一日です。
今回の膝のケガ、故障で随分エスカレーターとエレベーターにお世話になっています。 駅のバリアフリー度も分かりました。JR新橋駅はまさに対応中なのか、今は良くありません。階段は高いのにエレベーターもなく下りのエスカレーターも有りません。JR関内駅もエレベーターはなく、エスカレーターも下りは有りません。 まあ、沢山駅はあるわけで設備も大変なのでしょう。 それから、使用する人もそれぞれですねぇ。わちき自体もどう見えているのだろう。元気そうですからねぇ。(^_^;) 普段は利用しないので、どうでも良いと思っていましたが、あ~、どういう気持ちで利用しているのだろうと余計な事を思ってしままうことも。(^_-) 優先席も同様ですけどねぇ。 まあ、イロイロあると言うことで。早く、これまでのエスカレーターもエレベーターも使わない生活に戻りたいなぁっと思う日々です。(>_<)
さて、今日も頑張って参りますか!
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|