忘れん坊。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>忘れん坊。
14年05月31日(土)

忘れん坊。

< トマトカレー。  | 36℃。 >

息子が鍵を忘れて出勤した。
何時に帰って来るのか分からないので寝るわけにもいかない。
午前2時半の帰宅だった。
遅い晩ごはん(夜食)を食べさせ、今お風呂に入っている。

きょうは朝から出かける用事がある。
午前と午後の2回。
午前は電車だけれど午後は車だ。
大丈夫か?

今からちょこっと寝ておこう。

息子がまたひとり暮らしを始めたいんだけどいいか?と言う。
いけない理由もないのでいいよと応えておいた。
気難しくて手のかかる息子だけれどいなくなるとさみしい。
娘も遠からず家を出るだろうからなおさらさみしい。

ま、余計なことは考えずに、前向きに考えよう。
自分時間が増えたと思って積極的に外に出るようにしたいな。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
18%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
6008点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1386kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
43.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
7時
ハンバーグ(0.6人前) 283 kcal
たけのこ(1人前) 45.5 kcal
油揚げ(0.2人前) 23.2 kcal
ごはん(1.5人前) 227 kcal
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
17時
寿司(0.7人前) 435 kcal
バンバンジー(0.2人前) 118 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
サンマルクカフェ イタリアンドレッシング(0.1人前) 106 kcal
  1386 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/05/31 03:13
おはようございます。一度独り暮らしをしてしまうと家庭に戻るのは難しいんですよね。私も実家にいるのは2時間が限度です(涙)姉の家なんかは10分が限度です(笑)娘さんの独り暮らしの話は進んでいるのかな、引っ越し回数11回の私が伝授(?)じゃないですが、条件として、風呂トイレ別、最上階、はいつも条件でした。こちらは家賃が安いので2LDKで46000円位です。「マンション」になればもう少し高いとは思いますが…独り暮らしは「私のお城」と呼んでいるんですよ。自由に時間を使える唯一の場所ですからね。
 asakomam 2014/05/31 04:30
ガーベランコさん

おはようございます。
そういうものですかね?
ひとり暮らしの経験のないわたしにはわからないですが、きっと気楽でいいんでしょうね。
息子は名古屋というところで暮らすんですが、家賃はちょっと高い地域です。
まだお給料も安いので、おとーさんが援助するんだろうな。
1年は一緒に住むって言ってたけど、やはり息苦しかったんでしょうね^^。
打ち水 2014/05/31 04:51
ついこの間来たのにもうそんなこと言うんだ
通勤が大変なのかなぁ?
彼女でもできたのかなぁ??
元ご主人さんが誘っているのかなぁ???
親離れしてくれないと困るが、身勝手でもまた困る。

asakomamさんが可愛そうな気がします。
 asakomam 2014/05/31 06:30
打ち水さん

まだ帰って来て3カ月です。
電車通勤ですが駅から徒歩20分らしいのでそのせいもあるかもしれません。
 ↑ ガーベランコさんのコメントにあるように気楽なのかもしれません。
6年間もひとりぐらしをしてきたので、ひとり気ままな方がよいのかな。
寂しいですけどしかたありませんね。。
みたお 2014/05/31 08:43
確かに一人暮らしに慣れると気楽で良いのかも…
ワシなんかずっとBa様と一緒でその後はカミさんと一緒…
仕事で一人のときは多いけど、一人暮らしは無いなぁ…
老後は一人で田舎暮らしでもって思ってるけど…
なんかコロっと逝きそうで(^^;;
 asakomam 2014/05/31 08:46
みたおさん

わたしも娘とふたりの暮らしが6年間続いて、女同士で気楽にやってきましたからね。
6年って長い時間だと思う。
息子が帰ってきて睡眠時間が削られました。
みたおさんはひとり田舎暮らしなのかな?
奥さんは田舎にはいかないのかな。。
司城さん 2014/05/31 11:38
車の運転大丈夫ですか?よく寝てください(^ ^)
 asakomam 2014/05/31 12:29
司城さん

ありがとう。
結局寝れませんでした。
無財の七施 2014/05/31 12:16
子供がいえでるの淋しいですね。
 asakomam 2014/05/31 12:31
ゆうちゃん

はい。
さみしいものですね。
ボンド88 2014/05/31 14:37
やっぱり独りが気楽でいいのかな。
まあうちも上は遠くに行って連休にたまに帰ってくるくらいですが。
 asakomam 2014/05/31 16:54
ボンド88さん

つい3か月前までは6年間もひとり暮らしをしてましたからね。
ひとりが気楽でいいんでしょうね^^。
PONPY 2014/05/31 15:28
息子さん、家出ちゃうんですか?
さみしいですねー
 asakomam 2014/05/31 16:57
PONPYさん

ついこの間までひとり暮らしをしてました。
1年間の約束で同居して、またひとり暮らしに戻る予定が、ちょっと早まったんです^^。
syunfamily 2014/05/31 21:16
うん。
寂しいけど~
いつか~子供達は、必ず巣立って行くからねぇ~(^^;
 asakomam 2014/05/31 21:58
syunさん

分かってはいるけど、さみしいですね。
ココアパパ 2014/06/01 08:14
前にも書いたけど、息子は成長すれば親元から疎遠になりますね~('A`)
娘さんが居るだけでも、イイかな?(^^ゞ
 asakomam 2014/06/01 08:22
パパさん

はい。
最近になってそう思えるようになりました。
娘もいてよかったなと思いました。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする