不思議な夢。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>不思議な夢。
14年07月15日(火)

不思議な夢。

< パーマネント野ばら...  | プラダのウォレット... >

夢は不思議だ。
現実の中に時代錯誤が織り込まれている。
目覚めたときに何とも言えない気持ちになる。

息子と娘と別れた夫が食事をしていた。
途中から夫の再婚相手のM子が登場する。
実際にはM子は夫の会社の事務員であるけれど。
離れたところから、わたしは嫉妬心にかられながらその様子を見ていた。
息子の顔は分からないが娘は3歳に戻っていた。

嫌な夢だった。
M子は間接的にではあるけれど離婚の原因になっている。
会社に来た当時のM子は離婚協議中で、
そこに目をつけた義母が夫とM子を一緒にさせようとわたしに離婚を迫った。
わたしたちの離婚の原因は嫁姑の問題だった。

再三にわたり義母はわたしに離婚を迫った。
夫は義母とわたしの間に入ってくれず、見て見ぬ振りをした。
結局わたしたちの結婚生活は10年で破綻した。
離婚したことを後悔している。
だからあんな夢を見たのだと思う。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
16.1%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
21319点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1153kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
1時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
3時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(1人前) 96 kcal
セブンイレブン ゆで卵(1人前) 67 kcal
7時
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
とまと(1人前) 22.8 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
西海食品 白菜(0.3人前) 7.7 kcal
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
冷奴(1人前) 60.4 kcal
9時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
10時
金のつぶ 納豆(1人前) 93 kcal
ウインナーソーセージ(1人前) 64.2 kcal
イチビキ 大豆(3人前) 252 kcal
12時
トースト(1人前) 270 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
マクドナルド コーヒーフレッシュ(1人前) 13 kcal
18時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE (1人前) 4.3 kcal
20時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
  1153 kcal
食事レポートを見る
コメント
鉄瓶 2014/07/15 01:18
夢は見るけど
片っ端から忘れていきます。
覚えていられる夢ってすごいですよね。
現実に体験することと、夢を見る所って
使っている脳の部分が違うんじゃないかなぁと思います。
夢の記憶って困難ですもん。

まぁ、私は記憶って脳の中にされる物では無いと思っているのですが。
脳の中に記憶を保存する場所なんてないんです。
じゃどこにあるかって?

この世界の時空間の中にですよ。

脳はそれを見たり思い出したり出来るだけの
目や耳とそれほど変わらない器官だと思います。




 asakomam 2014/07/15 01:41
鉄瓶さん

わたしは枕元に大学ノートを置いて寝ます。
夜中にゴソゴソ書く癖があります。
脳のとらえかた、
なるほどなと頷きながら読ませていただきました。
普段、
あまり考えたこともなかったから。
鉄瓶 2014/07/15 01:44
私は、若い頃から
大森哲学(大森 荘蔵)に影響受けてるんです。

わたしたちが、物を見ること、聞くこと、触れることなど、ふだん当たり前にしていて不思議にも思わないことが、実はどんなに不思議なことか。

「わたし」と自然との間には何の境界もなく、「わたし」の肉体とそれ以外のものに境界があるだけである。
共に、「立ち現れ」である点で、私は自然と一心同体であり、主客の分別もない。
禅などに見られる「主客合一」とは異なり、少なくとも、日常にはそういった区別が無い、ということである。
あくまで、科学の可能性と限界を見極め、それとは異なる世界の眺め方を提案する。
それが大森の哲学の大要である。
 asakomam 2014/07/15 02:25
鉄瓶さん

大森 荘蔵さんは知らないです。
難しいお話ですね。
わたしはありふれた主婦のひとりで、毎日いろいろなものに影響されて生きています。
自分と自然との関係は「共生」という言葉でとらえています。
ココアパパ 2014/07/15 02:00
インターネットの「夢占い診断書」http://yumekarte.jp/fortune.phpに
あさこさんの夢の文章(4行目から9行目迄)を入れると、興味深い結果が出ました(^^ゞ
勿論お遊びですが、どんなんかな?
 asakomam 2014/07/15 02:28
ココアパパさん

早速占ってみました。文章とは異なった言葉で。
わたしの普段の行動に問題があると結果がでました。
4行目から9行目を入れてみるのは怖いので心が落ち着いたときにやってみます^^。
鉄瓶 2014/07/15 02:04
凄いだなぁ、これ、ココアパパ。
その通りにやってみたら
すごいアドバイス。
驚きますね。

ただ今の気温
2時	20.8度C
ちょっと寒くなって来ました。
ウインドブレイカーを羽織りました。

 asakomam 2014/07/15 02:33
鉄瓶さん

そうなの?
すごいの、なんだか怖くなってきちゃう。
asako県は午前2時半ムシムシしています。
鉄瓶 2014/07/15 03:14
大森 荘蔵はもうだいぶ前に亡くなられた(1997年)んですが
生前、死ぬことは怖い事ではないって言っていたんですよ。
私はその言葉が今でも印象的で
その境地になりたいなぁって大森哲学の本
今でも時々読んでます。
 asakomam 2014/07/15 03:25
鉄瓶さん

そうなんですか。
無学なもんで話についてゆけなくてごめんなさい。
生命は永遠だと言います。
ちょうど、人が朝起きて夜寝るようなものだと。
生命は生と死を繰り返すものだと。
ガーベランコ 2014/07/15 03:26
おはようございます。
夢ってなにかあるから見るんですよね。
今、子供のことに悩んでいるasakomamさんに神様が見せた夢なのかな。
義母さんは、asakomamさんを嫌っていたんですか?せっかく結婚するなら親同士も仲良くなって欲しいですよね…
M子さんのこと、なにか心の中にあるんだろうな…
 asakomam 2014/07/15 03:39
ガーベランコさん

おはようございます。
パパさんの夢占いを試してみたらぴったりでした。
怖いくらいに当たりましたよ。
義母はね、いわゆる子離れできていない人でした。
一人息子をわたしに取られたとヤキモチをやいていたんでしょうね。
今のわたしなら笑い飛ばせるんですが、当時まだ若かったから悩みましたよ。
幸せになるために結婚したのだから、結婚生活は全うするべきでしたね。
後悔、反省、自責の念があります。
鉄瓶 2014/07/15 03:47
結婚生活って錯覚ですよね。
別れてみて良くわかりました。
 asakomam 2014/07/15 04:08
鉄瓶さん

そうかなあ?
わたし的には現実の苦労を共に乗り越えていくものだと思います。
考え方はいろいろありますね。
鉄瓶 2014/07/15 04:55
相方が亡くなって
生きる希望も失ったって人
良くいるじゃないですか。

あれっておかしいと思います。
人間生まれる時も死ぬ時も一人ですって。
 asakomam 2014/07/15 05:15
鉄瓶さん

それは長年連れ添った愛情があるからです。
生きる希望を見失う人もいますね。
でも、生命の永遠性を自覚すれば、きっとまたどこかに生まれかわったんだろうな、、って思えるよ、きっと。
夫婦は別人格ですね。
縁あって夫婦になるんでしょうね。
鉄瓶 2014/07/15 05:24
生まれ変わるのは何億年も先かもね。
って無の世界に時間は無いのだよ。
摩訶不思議です、世界って。

私は生れ変わりは信じていませんが。

歳を取るごとに
人生って短いなって思いますよ。

すぐに死なんてやって来ますよ。

だからこそ、この人生は掛け替えがないんです。
1度きりだから。

 asakomam 2014/07/15 06:05
鉄瓶さん

地球の歴史から言ったら、人生なんてほんの一点にすぎないかもしれませんね。
だからこそ、精一杯に毎日を生きたいなって思います。
同感です^^。
打ち水 2014/07/15 05:52
鉄瓶さんは深いね

asakomamさん夢ですから
その事務員さんまだ会社に居るんでしょ
その会社の子供たちもいるんでしたっけ
>再三にわたり義母はわたしに離婚を迫った。
夫は義母とわたしの間に入ってくれず、見て見ぬ振りをした。
結局わたしたちの結婚生活は10年で破綻した

気の毒ですが、もう過去の事ですから、楽しく生活しましょうよ。
どう考えたってもどれないなら、前を見ようよ。
子供を早く子離れして、楽しなさいよ。
 asakomam 2014/07/15 06:08
打ち水さん

はい、事務員さんは取締役という立場で存在します。
子どもたちも同じ会社にいます。
だからこんな夢をみたんでしょうね。
子離れの時期は、
わが家の場合は子どもが態度で愛情不足だったことを訴えてきていますから、
心の寂しさが埋まったときが子離れ・親離れの時期でしょうね。
今はいたらなかった自分を顧みて子どもたちに償っているときだと思っています。。
みたお 2014/07/15 08:05
夢は変だよね…
断片的だったり、飛んでいったり…
でもショックなことはいつまでも残るんだね…
 asakomam 2014/07/15 08:33
みたおさん

気にかけていないつもりでも気にしていることの夢をよく見ます。
深層心理の現れなんだなって思います。

鉄瓶 2014/07/15 11:20
夢かぁ・・・
昔、ユングとかフロム、良く読みましたよ。
ユングの夢分析は適切でしょうね。
後、曼陀羅とか興味深いです。
http://www.j-phyco.com/category3/entry37.html
 asakomam 2014/07/15 12:10
鉄瓶さん

ユングとフロム、フロイト、懐かしいです。
2回目の大学生をした時にしっかり勉強しました。
xAKIx 2014/07/15 14:44
夢は夢だけど・・・気になることが蒸し返されるのって嫌ですよね~。
 asakomam 2014/07/15 14:47
xAKIxさん

寝覚めの悪い夢は後を引いて1日イヤな気分になったりもします。
忘れちゃう夢が一番いいかもしれないです。
司城さん 2014/07/15 15:27
私も心が離れて行った友達と仲直りする夢よくみます。懐かしい気持ちになりますね。
 asakomam 2014/07/15 15:30
司城さん

きっと心の中に思い出がたくさん詰まっているのでしょうね。
また仲直りできるとよいですね。
syunfamily 2014/07/15 16:19
私は、夢に見た事が、何度か現実になっていますよ。
嫌な夢や良くない内容の夢は忘れて~イイ夢だけ残すと~良い事が現実に起こるようです~(^^。
 asakomam 2014/07/15 16:21
syunfamilyさん

いいことを聞きました。
悪いことが続いているのでイイ夢だけを残すようにしてみます。
ここいらで負の連鎖を断ち切らなくては!
無財の七施 2014/07/15 16:48
義母との関係難しいですね。ほんと。
 asakomam 2014/07/15 17:22
ゆうちゃん

女同士の醜い戦いです。
鉄瓶 2014/07/16 00:42
富士登山の山小屋の明かりライブカメラでも見えます。
http://live.fujigoko.tv/?n=13
http://live.fujigoko.tv/?n=10
http://live.fujigoko.tv/?n=2
http://live.fujigoko.tv/?n=13&t=4&b=&u=&e=&c=
 asakomam 2014/07/16 00:48
鉄瓶さん

こんな風に見えるんですね。
きれいですね、ホタルを連想しました。
鉄瓶 2014/07/16 01:03
今夜は天気が良いのでよく見えてます。
私の所から肉眼で見ると、もっと大きく見えますよ。
 asakomam 2014/07/16 02:42
鉄瓶さん

そうですか。
きれいでしょうね^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする