asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年07月18日(金)
煮魚の嫌いな子。 |
< 希望と不安。
| 冬瓜の煮物。 >
|
昨晩は鯖の生姜煮を作った。 息子は一口食べただけで残してしまった。 ちょっと悔しかったけど、わたしも若い頃は煮魚は好まなかった。 魚よりも肉が好きだった。 煮魚とマカロニサラダなんて組み合わせは最悪だった。 遺伝かな、それとも若い子は煮魚を食べないものなのかな。
魚が好きになったのはお酒を飲むようになってからのこと。 寿司屋で修業をした同級生が居酒屋をやっていて足繁く通ったものだ。 刺身やカニ、焼き魚が美味しかった。
あの頃つきあっていたのは14歳年上のバツイチの眼鏡屋さん。 食べ物の好みも合うし話していても楽しいし申し分のない相手だった。 ただ、カレは同居はしてもいいけれど結婚はしたくないと言った。 だから結局別れることになってしまった。
結婚してからも1度だけ会ったことがある。 わたしの従妹といっしょに3人で晩ごはんを食べた。 それっきり。 今頃どうしているかな? もしあの時、カレとの人生を選んでいたら今頃どんな暮らしをしていただろう。
人生っておかしなもの。 島倉千代子さんの歌に「人生いろいろ」という歌がある。 全くもってその通りだなと思う。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|