御嶽山の噴火は戦後最大の被害者(死者)が出ているようです。 自然災害は突然にやってくることも多く怖いですね。 避けることのできない災害ならば、いかに立ち直って生きていくかが重要になると思います。
最終的に71人の死者ですよ、これ。 恐ろし過ぎます。 私は山になんてもう、絶対に行きません。(‥;)
外れ馬券の購入費「必要経費」と判断…初の判決 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00050099-yom-soci あたりまえだのクラッカーだろ。 競馬ファンを馬鹿にするでねぇ。(☄ฺ◣д◢)☄ฺ
土石流が心配になってきましたねぇ〜
自衛隊も 、警察も、東京消防庁も 土石流には細心の注意を払っているので 大丈夫だとは思いますが かっこいいですね、自衛隊、警察、東京消防庁。(~_~;)
活火山の多い日本列島・・・ 皆さん山をナメてますね~(--; ま、自分は好きな山で死ねても残された者や 救出にあたる人たちの事を考えると、安易に好きな山で死ねるとか 言ってる場合じゃないよね・・・
12年前に富士山山頂迄登りました。 しんどいなんてもんじゃありませんでした。 山には2度と登らないと決心しました。 山は下から眺めているのがいいんです。( ^_^)
御嶽山噴火 東京消防庁の柳岡 正部隊長が救助活動の様子語る http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20141002-00000873-fnn-soc... 東京消防庁良くやったよ。感謝!
山頂付近で1日に撮影 陸自が救助映像公開 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141002-00000061-nnn-pol 陸自も警察も良くやった。感謝!