タイヤ。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>タイヤ。
14年10月13日(月)

タイヤ。

< グループホーム。  | 台風の夜。 >

仔猫は 「りんご」から「タイヤ」に改名した。
息子の意見だ。
この仔は公道の真ん中に佇んでいるところを娘に拾われてきた。
だから二度と車にひかれるような危険な目に遭いませんようにという思いがこもっている。
ちょっと冴えない名前だけれど、普段話もしない息子が言いだしたことなので従おうかと思う。

里親はまだ見つからない。
だんだん情がわいてきて可愛らしい。
きっとわが家で飼うことになりそうだな。
わたしは不本意ながら子どもたちと殴り合いの喧嘩までしてこうなったのだから縁があるのかもしれないな。

昨夜はなめこ汁を作った。
白ネギと大根おろし、なめこを出汁の効いた合わせみそで煮る。
クックパッドで調べて作ってみたけれど、これがとっても美味しかった。
鍋にいっぱい作ってあるけれど、加熱するたびになめこが縮んでしまう。
早めに食べてしまおうっと。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
16%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
4213点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1526kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
40.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
7時
なめこ汁(1人前) 67.3 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.5人前) 48 kcal
イカと大根の煮物(0.7人前) 131 kcal
8時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
11時
リーフレタス(1人前) 4.8 kcal
きゅうり(1人前) 2.1 kcal
トマト(0.2人前) 4.6 kcal
マヨネーズ(0.3人前) 28.1 kcal
トマトハンバーグ(0.5人前) 228 kcal
15時
(1人前) 73.1 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
17時
第一パン 発芽玄米食パン [袋] 6枚(1人前) 189 kcal
J-オイルミルズ マーガリン(1人前) 45 kcal
19時
ごはん(0.5人前) 75.6 kcal
唐揚げ(0.5人前) 250 kcal
松屋 キムチ(0.5人前) 14.5 kcal
若鶏のレモン蒸し(0.5人前) 111 kcal
ポテトサラダ(1人前) 170 kcal
23時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.5人前) 48 kcal
  1526 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/10/13 01:55
おはようございます。タイヤちゃんに改名したんですね。
情がわいてしまう気持ちわかります…。でもあんずちゃんもいるからね…あんずちゃんが呼び寄せたのかもしれないですしね。動物っていろんな不思議なことがあるから…里親さんが見つかるのが一番いいのでしょうけれど、難しいですね。
私は学生のころしか実家にはいませんでしたが、なめこ、長ネギ、豆腐の味噌汁が大好きで、その翌朝、粘りが出たのが大好きだったんです。翌朝のどろどろしたのを飲むのは他の人は嫌ったので、1人で飲んでいましたよ(^-^)味噌汁の美味しい季節ですね。今夜作ろうかな。
 asakomam 2014/10/13 07:29
ガーベランコさん

おはようございます。
昨夜、晩御飯の時に、
「なんで、りんごって名前にしたや?」と聞くもんで、
「杏子と同じ果物の名前にしたんだよ。」と答えると、
「絶対に交通事故に遭わないようにタイヤにすりゃあいいじゃん、こいつは道の真ん中で拾われんだし。」と言うんです。
ちょっとへんてこりんな名前だけど致し方なく改名しました、外泊中の娘は帰ってきたら怒るだろうな。
なめこと豆腐も相性がいいですね、今度は豆腐で作ってみますね^^。
打ち水 2014/10/13 05:51
キノコの汁
うまいよね。
季節かな
台風来るならとっとと行ってほしい
 asakomam 2014/10/13 07:35
打ち水さん

きのこっていうと秋ですね。
そろそろ温かいものが恋しい季節になりますからなめこ汁はぴったりかも。
台風は明日には去っていてほしいですね。
無財の七施 2014/10/13 06:33
猫も大変な経験してるんですね。
 asakomam 2014/10/13 07:38
ゆうちゃん062さん

うん、
タイヤは運のいいネコだったと思いますよ。
娘が拾わなかったら今頃道の真ん中で車にひかれていますから。。
鉄瓶 2014/10/13 06:40
猫拾って来たんですか?
あんずちゃんはどうですか?
 asakomam 2014/10/13 07:41
鉄瓶さん

うん、娘が公道の真ん中に佇んでいる仔猫を保護してきました。
あんずはね、やはり精神的に不安定になってしまい可哀想です。。
megulalala 2014/10/13 07:30
殴り合いの喧嘩?!
拾ってきたときにしたのですか?!

飼うなら
あんずちゃんの事もあるし、お子さんたちにも協力してもらわないとね♪
 asakomam 2014/10/13 07:44
megulalalaさん

うん、夜中に娘が部屋に隠していたネコを発見して大喧嘩になったんです。
息子は娘の味方をするから負けてしまいました。
そう、あんずがね精神的に不安定になってしまっていて、病気もあるし心配ですね。
みたお 2014/10/13 08:25
岩手の親戚のネコは「J」だった…
お父さんがJRの駅で拾ったかららしい…
でも何年かして行ったら居なくなっていた…
茶トラだったと思う…
それに比べてみた子はなんて長生きなんだろう…
もう…13歳か・・・(@@;
タイヤちゃんも長生きしてくれると良いね^^
==========================-
Jは「ジェイ」って呼んでましたわ~^^
 asakomam 2014/10/13 08:28
みたおさん

ごめんなさい、笑っちゃいました^^。
「J」ジェイっていうのかなジェーっていうのかな?
みた子ちゃんは健康だし長生きしてくれてありがたいですね。
あんずも今は小康状態を保っています、少しでも寿命を延ばしてくれたら嬉しいです。
たわし68 2014/10/13 08:37
「タイヤ」
二度と車にひかれるような危険な目に遭いませんように・・・
イヤー、いいネーミングだと思います。
きっと長生きしますネ。
 asakomam 2014/10/13 08:57
たわし68さん

そうですか、よかった。
「タイヤ」じゃかわいそうな気がしてたんで安心できました。
せっかくこの世に生を受けてきたのだから健康で長生きしてほしいです。
xAKIx 2014/10/13 13:57
子猫のタイヤ君が幸せになりますように^^ただ、名前は娘さんが拾ってきたのだから、娘さんがつけたほうがいい気はします。
 asakomam 2014/10/13 14:07
xAKIxさん

娘は「りんご」でいいって言うんですけどね、息子が「タイヤ」って言うんです。
どうなることかしら?
あずり 2014/10/13 14:43
仔猫ちゃんのお名前はりんごちゃんということだったので、女の子だと思っていたんだけど、
タイヤちゃんに改名されたということで、もしかしたら男の子?
やっぱりasakomamさんのおうちで飼うことになるのでしょうか?

なめこのみそ汁、美味しいですよね。でも加熱しすぎちゃうとぽってり風になってしまって・・・。
行儀か悪いですが、昔はよくソレにごはんを入れて食べていました。今はやりませんが♪
 asakomam 2014/10/13 14:46
あずりさん

あは、実は男の子なんですよ。
あんずにちなんで「りんご」にしてみたんですが、息子が「タイヤ」にするって言うんでやむなく変更しました。
なんか呼びにくい名前ですね。
よい里親さんを今も探しています、見つからないかな・・。
ん?お行儀悪くなんかないですよ、
わたしなんて朝の忙しいときはキッチンに立って子どものごはんを作りながら食べてますもの^^。
syunfamily 2014/10/13 15:24
「タイヤ」~いい名前じゃないですか~(^^。
>きっとわが家で飼うことになりそうだな。
うん。3日飼うと~情が湧いてしまうからね~。
あんずちゃんと仲良く出来るとイイねぇ~。
 asakomam 2014/10/13 15:29
syunfamilyさん

ありがとうございます。
ホントにこんな名前でいいのかちょっぴり可哀想かなって思ってたんですけど。
犬猫病院で「○○○タイヤくーん!」って呼ばれたら恥ずかしいな^^。
司城さん 2014/10/13 16:54
子猫ちゃんが増えたらあんずちゃんはりが出るかも知れませんね。
 asakomam 2014/10/13 16:57
司城さんさん

そうだね、でも逆だったみたい。
ネコの多頭飼いは難しいっていうけどホントあんずのことがかわいそうです。。
尿蛋白 2014/10/13 17:32
子猫一匹でこれだけ話題が尽きないのだから世界中でもういい加減に争い事は止めて平和な生き方を求めればいいのに人間て実は動物以上に愚かな生き物なのかも 
実は私も5年近く前に家の近くに子猫が捨てられていて家で犬を飼っているにもかかわらず持ち帰り鬼嫁にしこたま怒られましたが、結局家で飼う事になり、避妊手術までしてかわいがっていたのに一年足らずで車にひかれて死んでしまいました。
犬と喧嘩するかと思ったら一緒に仲良く遊んでいて本当にかわいかったのですが、残念でした。
 asakomam 2014/10/13 17:45
尿蛋白さん

そう、その通りですね。
争って傷つけあっても仕方ないのに、世界では戦争が絶えません。
人間って愚かですね、生命の大切さをもっと真剣に考えなくてはいけません。
仔猫から学ぶことはたくさんあります。。
ピョムコ 2014/10/13 20:42
猫の多頭飼いは難しいっていうの、初めて知りました。
最初からいっしょならいいんですかね??
 asakomam 2014/10/13 20:47
ピョムコさん

きょうだい。
生まれた時からずっと一緒だからね。
先代の福助はあんずが来てじきに家出してしまいましたよ。
ココアパパ 2014/10/13 22:30
19号、ど真ん中ストライクで来ました(・・;)
勢力が少し衰えたのは幸いですが・・
間もなくそっちへ向かっていますので、お気を付け下さいね~
 asakomam 2014/10/13 22:52
ココアパパさん

ストライクでしたか、お家は大丈夫でしたか。
今22:50風が吹いていますが、まだまだこれから強まるのかしら?
今夜は台風なので晩ごはんが6時半と早かったので今夜食を食べようかどうしようか迷い中です^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする