こういうお茶菓子を食べながら縁側で日向ぼっこが似合う季節に なったねぇ~^^ って、ワシ発想が爺様になってきたかも(・・;
いえいえ、私もおんなじですよ。 熱いお茶がほしいですねぇ~(^^;
ぱぱさん地方のお菓子でしたか。 知らなかったな~。 小さなお饅頭は上品な甘さで、大好きです。 手土産選びもよ~く箱の裏を見ないとダメですね。 (笑笑)
失敗しない手土産、滋賀県バージョンは「たねや」ですね。 あんこの甘さが上品なので大好きです。
CLUB HARIEの「バームクーヘン」 豊田市に居た時~お客さんから頂いて食べた事ありますよ~。 本当に絶品でした~(^^。
クラブハリエのバームクーヘンはたしかテレビのお土産ランキング でランキングに入ってました。 とっても美味しいです。
もなかをいただいたことがあります。 お上品で高級?なイメージでゆっくりみたことはありませんでした。 今度立ち寄ってみます^^
よかったら、ぜひぜひ!です。 わたしのお気にの和菓子やさんです。
ボンドさんパクリですけど、 毎日続けるほどではありません。< いやいやぜひぜひ毎日続けてください(笑) 「たねや」さんですか。おいしそうな和菓子ですね。 和菓子と言えば、うちから割と近いところにある若狭高浜の源六餅本舗の餅が恐ろしくおいしいです。 ぜひそちらにお越しの説は行ってみてください。
続けるほどのネタを持ち合わせていないのが 残念ですわ。 若狭高浜の源六本舗ですね。インプットしました~♪