クリスマスキャロル。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>クリスマスキャロル。
14年12月25日(木)

クリスマスキャロル。

< 生命の重み。  | 抑肝散加陳皮半夏。 >
クリスマスキャロル。 画像1 クリスマスキャロル。 画像2 クリスマスキャロル。 画像3


もうずいぶん昔の曲だけれど好きな曲。
ラストクリスマスも好き。

昨日は娘の診察日だった。
すっとこどっこいな娘は採血を11時、診察を3時に予約していた。
だから1度病院に出向いてまた出直しという2度手間だった。

合間にカレーランチを楽しんだ。
写真ではよく分からないかもしれないけどナンが半端なく大きくて予めお持ち帰り用の袋を渡された。
大食なわたしは十分食べれる自信があったけれど、娘がみっともないからそんなに食べないでというので腹八分目でお持ち帰り。
カレーはチキンカレーの辛口、生姜風味であまり辛くはなかった。

診察では新しい治療をしてはどうかという話になった。
画期的な効果は期待できないけれど、一縷の望みをかけてやってみてもいいかなと思った。
でも娘は躊躇している。
時間的拘束が長いこと、かなり太い注射針を使うことが不安らしい。

イブの夜も息子は残業で午前3時を過ぎても帰ってこない。
アホな息子、少しは苦労した方がいい。
相変わらずの金銭感覚の麻痺している息子だ。
消費者金融からの督促状がまた届いた。
おとーさんが払うのかな。
わたしは知らないよ!

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
16.5%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
1738点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2742kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
6時
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
ラディッシュ(5人前) 7.5 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
さつまいも(0.5人前) 152 kcal
しゃぶしゃぶ(1人前) 398 kcal
ウェンディーズ シーザードレッシング(1人前) 84 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
9時
日本マクドナルド チョコレートケーキ(1人前) 397 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
12時
自家製 ナン(1人前) 419 kcal
カルピス クノール なめらかコーンポタージュ [カン] 225g(1人前) 83 kcal
15時
日本マクドナルド チョコレートケーキ(1人前) 397 kcal
みかん(2人前) 50.6 kcal
20時
ビーフシチュー(1人前) 690 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
  2742 kcal
食事レポートを見る
コメント
鉄瓶 2014/12/25 04:01
https://lh6.googleusercontent.com/-DEYMGNNN_UA/VJsM8ym_3RI/AAAAAAAAFEM...
https://lh6.googleusercontent.com/-AoXwSTndsAM/VJsMzbOr9VI/AAAAAAAAFD8...

メリークリスマス!(^^ゞ
 asakomam 2014/12/25 05:29
鉄瓶さん

ありがとうです^^。
よいクリスマスを!
きょうだけは糖質制限ダイエットを解除してたーくさん食べてくださいね。
ガーベランコ 2014/12/25 05:53
おはようございます。一日がかりの病院、お疲れ様でした。
チキンカレー=甘めのものだと思っていました。ココスに私は行ったんですが、ビーフカレーとバターチキンカレーがあるんです。ビーフカレーは辛口で、バターチキンカレーは甘口なんですよ。
娘さんの新しい治療、本人の意志に任せてみるのもいいかもしれないですね。治療に不安はつきものですよね…他にいろんな検査をして結果が出るまでとか…
私はこの寒さで膀胱炎になってしまって、(幸い一昨日から)昨日、ついでに抗生物質を出していただきました。毎年冷える時期に膀胱炎になっちゃう癖がついちゃって、下腹痛いし、尿はでないしで、気持ち悪いです~(涙)
 asakomam 2014/12/25 06:01
ガーベランコさん

わたしの方ではチキンカレーは辛口が主流です。
昨日行ったお店はいろいろなスパイスを使ってるんだろうなっていうお味でした。
新しい治療法は腎臓でいうところの透析みたいなもので時間的拘束と注射針が太いという難点があります。
娘はビビッてしまって消極的ですね。
でも副作用が全くない治療法なのでぜひやらせたいなと思っています。
膀胱炎はこじらせると腎盂腎炎になってしまうから早めの対処が正解ですね^^。
やぎひげ 2014/12/25 06:57
メリークリスマス! 良いですねクリスマスキャロルもラストクリスマスも。
歌っていいですねぇ。
 asakomam 2014/12/25 07:37
やぎひげさん

昔懐かしい曲です。
いい歌っていつまで経ってもいいもんですね^^。
打ち水 2014/12/25 07:49
今年ほどクリスマスソング聞かない年はなかった。
山下のあの歌さえ聞かなかった。
ブラックリストに息子さん載っていないといいが
将来、息子さんの子供がローンを組めなくなるよ
 asakomam 2014/12/25 08:01
打ち水さん

そうですね、そう言われてみればTVなんかでもあまり聴かないですね。
うん、息子の浪費癖には頭を悩ませています、今のところはおとーさんが尻拭いをしてるんです。
将来的に心配です。
無財の七施 2014/12/25 11:29
カレーランチ美味しくて良かったですね。
 asakomam 2014/12/25 12:16
ゆうちゃん062さん

はい、美味しいものを食べると幸せな気分になれます^^。
たわし68 2014/12/25 11:45
そう言えば、街中で
クリスマスソングーーー
聴かないねぇ〜
オイラは、昨日 
みたおさんのコンサートで聴きましたが・・・。

 asakomam 2014/12/25 12:18
たわし68さん

そうなんですよ、お買い物に出ても聴かなくなりましたね。
昨日のみたおさんのコンサート、たわしさんはとってもダンディな方だと・・^^。
司城さん 2014/12/25 12:13
お金の癖は、痛い目に見たら治りました。私。
 asakomam 2014/12/25 12:18
司城さん

おとーさんが守り過ぎた結果なんですよ・・。
みたお 2014/12/25 12:24
アハハハ
中佐ったら~(^^;
ありがとうございます~
おっと…
昨日は帰りに大宮駅で軽い電飾がしてあった…
家に着く途中にも電飾してる家があった…
いまはLEDなので、電気料金を気にすることなく
飾り付けできるのかも^^
ナンおいしそうだね~♪
 asakomam 2014/12/25 13:33
みたおさん

mixiで44万円の電気代の電飾のニュースやってたよ!
前の家の時はわたしも地味に電飾してました、雪だるまとか。
ナンは甘ーくていい感じ、娘は180円足してチーズナンにしましたが厚焼きピザ1枚分のボリュームでした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする