asakomamさん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
15年01月11日(日)
PRESENT. |
< チェリーブロッサム...
| QスイチGAY。 >
|
|
ほおっておく どちらにすればいいのか 自分でも答えがみつからない時は 無理して動かないことにする 流れにまかせておけば そのうちにストンと答えがおちてくる
-世界で一番大切なことの見つけかたー
美容クリニックの待合室で手にした本にあった言葉だ。 流れに身を任せるという手段もあるんだなと改めて感じた。 残念ながらこの言葉は今のわたしには当てはまらないけれど、それでも心の片隅に残しておきたいなと思った。
わたしの生き方は計画性のない直観だけが頼りの生き方だった。 言い方を変えるとわがままと言うのかもしれない。 少し軌道修正をしなくてはいけない。 空の巣症候群にならないためにも、正しい目的観を持って生きていかなくてはいけない。
昨日はおとーさんからドタキャンのメールがきた。 改めて水曜日に会う約束をした。 まずは、娘の顆粒球吸着療法の話を優先させよう。 その後に子ども達を手放す決心ができたこと。 そして今後の生活の援助をお願いするつもり。 断られたら、また考えればいい。
今のわたしは自分の病気を優先させている。 食事の支度は自分のものだけを作り、娘は自炊、息子は外食をしている。 まあ、こういうことがあってもいいだろう。
きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|