こちらはあたたかいですよ
暖かいがいいですよ。 こっちは氷点下6度Cまで下がりました。 水道の水、だしておかなければ、まず凍ります。(^^ゞ
真っ白な富士山。 雲も出ていて寒そう! お天気はゆっくり下り坂のようで、わたしの方は明日は雨予報が出ています。
お昼ころは河口湖の方が暖かかったみたいですね。 明日は雨ですから洗濯は今日中に。(^^ゞ
鉄瓶さんのお蔭で、サントリーとニッカの位置関係が分かりました。 CM役者さんが若くて懐かし~
サントリーとニッカの名前の由来は知ってますか? サントリーは 太陽ワインのサン 創業者の鳥井 信治郎からトリイを とって繋げたもの。 ニッカは 創業者が北海道余市郡余市町に前身である「大日本果汁株式会社」が設立され その社名の日と果をとってニッカとしたようです。 会社名ネーミングの由来 サントリー http://www.highgateproducts.com/namecreation/suntory.html サントリー、ニッカウヰスキーの社名由来 「赤玉ポートワイン+鳥井」「大日本果汁」 ①http://locatv.com/massan-shamei/ ②http://lh6.googleusercontent.com/-h-dyKLBuwRw/VFIeKbtYsbI/AAAAAAAACbU/... 【マッサン】国産第一号「鴨居ウヰスキー」完成!寿屋「白札サントリー」がモデル http://locatv.com/massan-shirohuda/ サントリーホワイトってウイスキーがありますよね。 若いころ行きつけのJazzスナックで良く飲みました。 1973年CM サントリー サントリーホワイト Get with It サミー・デイビス・ジュニア ACCグランプリ https://www.youtube.com/watch?v=gN4tVnAnFmM この曲を聴きながら Jim Hall : Concierto De Aranjuez http://vimeo.com/76205591
そうそう、だるまは、ちょっとお高くて・・・ ホワイトを飲んでいた気がします。 マッサンが始まってウイスキーを飲む人が増えたらしいけど、私もその一人。 最近DVD録画のTVしか見ないので、CMはなかなか目にしません。 ニッカのCM、懐かし~ ニッカは製造に特化してアサヒビールグループの傘下だという事も今日知りました。
ブラックニッカクリア、安くていいですよ。 コンビニで一番価格が低いので買っています。(^^ゞ
こっちも寒いわ~ なのにこれから新年会で新宿… 行きたくね~~~!!! >こいつは近いうちに捕まるさ うん、間違いないね…
息子、今、新宿から高速バスで帰宅。 秋葉と池袋行って池袋で一泊したらしいです。 東京は楽しいって、ははっ。 そりゃ、金さえあれば楽しいところでしょう。(^^ゞ
明日は雪ですか~(;^_^A息子さんのこと考えると雨になってほしいところですね~(;^_^A(笑) あんまり積もりませんように~(^-^)
もしかしたら 朝から降っているかも知れない、雪。 明日の朝の予想最低気温は氷点下6度C、雪に間違いありません。 一日中降ったら偉いことです。(‥;)