珈琲三ッ屋。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>珈琲三ッ屋。
15年03月28日(土)

珈琲三ッ屋。

< no title  | no title >


名古屋の千種区に行った。
美容クリニックの方から聞いていた三ツ屋に寄ってみた。
友人4人でのんびりランチ。

11時の開店と同時に入店したけれど、じきに待ちが並ぶほどの繁盛ぶり。
スマホ更新なので、写真がうまくUPできずに残念。
サラダ、パスタ、スイーツ、珈琲でなかなか美味しかった。

場所は名古屋の大高付近、ネットで検索すると出てくる。

近隣の友人は親身になって相談に乗ってくれる。
有難い。
収入が激減することを話したら、節約しなさい!異口同音に言われた。
今どき、別れた相手に仕送りしてくれる人は希少だと。
もっと感謝しなくちゃダメだと、懇々と諭された。

少し、働くことも考え始めている。
しんどいな。
でも、貯蓄を切り崩したくはないからな。




【記録グラフ】
体脂肪率
17%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
41.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ともbubuko 2015/03/28 15:38
お友達とランチ良いな
私も、来週ぐらいから落ち込んでないで
友達とランチでもしてこようと思う
お友達ていいね、何でも相談できるしはっきり
意見を言ってもらえるのもいいですよね。
 asakomam 2015/03/30 09:33
ともbubukoさん

そうですね、外に目を向けると、気持ちが前向きになります。
わたしは、どちらかというと、人付き合いは苦手なんですが、友だちには恵まれました。彼女たちのおかげでなんとかやっていけています。
楽しいランチができるとよいですね。。
司城さん 2015/03/28 15:59
2、3時間のアルバイトから慣らしていかれたら
どうでしょう(^ ^)。いきなりやるのは
しんどいと思うから。
 asakomam 2015/03/30 09:34
司城さん

うん、在宅でできる仕事を探しています。
希望に近い仕事が見つかるとよいな。
みたお 2015/03/28 16:27
>収入が激減することを話したら、節約しなさい、今どき、別れた相手に仕送りしてくれる人は希少だ
ワシもそう思うよ…
どんな事情があれ、現実としてサポートし続けてくれるのはありがたいこと
体調を話して理解してくれる、知り合いが間に入ってくれる働き口があると良いね・・
もしくは、市に相談してみては?
現状で働けるところを紹介してくれるかも…
 asakomam 2015/03/30 09:36
みたおさん

急に状況が変わったので何かあるんじゃないかなと思いました。
今までの援助は心から感謝しております。
でも、遠からず、0になりそうなんですよ。
鳥越雛 2015/03/28 17:55
私は、知り合いにバイトを紹介してもらったことがあります。
得意な事もですが、苦手な事も伝えました。
体調に不安があるようでしたら、お医者様と相談の上、就労継続支援という選択肢もあります。
私は手帳を持っていないですしそこで仕事したことは無いですが、病気への理解があると思うので、その点は楽だと思います。
asakomamさんのご病気について、勘違いしているところがあったらすみません。
愛知県精神保健福祉センターの就労に向けてのページへのリンクです↓
http://www.pref.aichi.jp/seishin-c/andante/a_08.html

先日、掃除の仕事と書きましたが、掃除はあくまで選択肢のひとつです。
気を悪くされたら申し訳ないです。
 asakomam 2015/03/30 09:39
鳥越雛さん

丁寧にありがとう。
53歳というのがネックにならないかな?
気を悪くするなんてとんでもないです、今は職種を選べるような状況ではないです。
何でもやらなくてはいけないですね。
syunfamily 2015/03/28 19:14
名古屋の珈琲店と聞くと~
豊田に居た時に、仕事で午前中名古屋に行くと~
どこのお店に行っても~凄いボリュームのモーニングセットで、
驚いたことを思い出すよね~。
親身になって相談に乗ってくれる友達~ありがたいねぇ~(^^。
 asakomam 2015/03/30 09:41
syunさん

こちらでは、コーヒーに何かついて当たり前な地域。
東京で何もつかなくてビックリしましたよ。
名古屋、豊橋は派手なモーニングみたいですね。。
無財の七施 2015/03/28 19:20
節約するしかないですね、仕送りしてくれることを感謝しましょうね。
 asakomam 2015/03/30 09:41
ゆうちゃん

はい、よきにはからえ、、です!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする