すっぴんマスク。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>すっぴんマスク。
15年04月17日(金)

すっぴんマスク。

< しんしんと、  | 就活の結果。 >
すっぴんマスク。 画像1


最近はほぼ毎日、お化粧をしている。
そんな中、昨日は久しぶりにすっぴん。
恥ずかしいね。

娘の病気が思わしくなく、今の病院に不信感が募る。
地元の市議会議員さんが、愛知県医師会に掛け合ってくださり、20日月曜日、難病相談に行く。
医師というものは、菩薩の心がなくてはならない。
今の医療は、なんか間違ってない?

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
体脂肪率
16%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
41.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
鉄瓶 2015/04/17 05:35
うふっ、見ちゃった。(^^;)

---

スタイルは良~くわかりましたよん。
けっしておでぶではないですね。(^^ゞ

---

病院って変です。
処方箋薬局が病院とは別の場所にあるのはなぜ?
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/8c8dfa6b8cfe166ad61ad504c25adcf0
はっきり言って不便ですね、院外処方って。
 asakomam 2015/04/17 08:28
鉄瓶さん

あは、マスクかけて、誰だか分からないですねー!
ーーー
痩せの部類かな、、

ーーーーーー
昔は院内処方でしたが、最近は病院のわきに必ず薬局がありますね。
急いでるときは面倒くさい。。

無財の七施 2015/04/17 05:51
病気良くなるようにお祈りしてます。
 asakomam 2015/04/17 08:30
ゆうちゃん

焦り始めました
手遅れにならないよう、、
みたお 2015/04/17 07:51
>今の医療は、なんか間違ってない?
国が間違った方向に進んでるんだもの・・
皆おかしいんだよ…
金で動く世の中を作ってしまったんだからさ…
そんな与党を皆支持してるわけだから、あきらめましょう…
===============
娘さんそんなに悪いの?
何か手立ては無いものかなぁ…
そういうときこそ父親の出番だと思うんだけど…
 asakomam 2015/04/17 08:32
みたおさん

生命に関わる状況なんです、政治も福祉も、有効活用、駆使して娘を守るのが母としての義務ですね。

====
うん、
耐性を持った黄色ブドウ球菌に感染して、これが内臓に感染するとマジやばい!
おとーさんは出てこないね(涙))
打ち水 2015/04/17 08:09
みたおさんに同感
 asakomam 2015/04/17 08:36
打ち水さん

政治に無関心、政治離れ派ですか、、
たわし68 2015/04/17 11:32
間違っています。
患者を見ないで、パソコン見て
薬だすだけですから・・・
厚生労働省の癒着が問題ですネ。
きっと!
 asakomam 2015/04/17 13:29
たわし68さん

もうこれ以上悪い世の中になってはいけないです
わたしたち国民が賢くなって政治を監視できるような仕組みにならなくっちゃいけないです
娘もこの病気になった時、パンフレットを渡され「コレ読んでおいてください。」たったそれだけの説明でした
厚生労働省指定の特定疾患なのにね・・・

syunfamily 2015/04/17 17:05
月曜日の、難病相談で、何とか、娘さんの容態が良くなる方向行ける様になって欲しいね。
 asakomam 2015/04/18 01:54
syunさん

はい
現状維持は困難になり、これ以上悪化させないために、藁をもつかむ気持ち。
さのっちょ 2015/04/17 20:52
難病相談で、良い治療法が、見つかりますようにお祈りします。。
子供の病気は、親が代わってあげたいくらい、大変辛いですね。。
娘さんも、お辛いですね。。
 asakomam 2015/04/18 01:58
さのっちょさん

ありがとうございます
子どもの病気ほど辛いものはありませんね
生まれた時から弱い子でしたので、今、生きていることに感謝です、、

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする