今日も曇りのようだ【鉄瓶さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>鉄瓶さんのトップページ>記録ノートを見る>今日も曇りのようだ
15年05月09日(土)

今日も曇りのようだ

< 曇時々晴  | 晴れ >
今日も曇りのようだ 画像1 今日も曇りのようだ 画像2 今日も曇りのようだ 画像3
①今日の富士山方向/富士河口湖町船津、自宅自室から
https://lh3.googleusercontent.com/-Fon1kj89rXg/VU18xazGZnI/AAAAAAAAQg0...
富士山はまったく見えません。(;_;)(12:22)
②今日午後の富士山方向/富士河口湖町船津、自宅自室から
https://lh3.googleusercontent.com/-stN8WbS7o_A/VU2inejlrDI/AAAAAAAAQhk...
かすかに見える。(15:00)
③今日夕方の富士山/富士河口湖町船津、自宅近所から
https://lh3.googleusercontent.com/-P8cWCDHdPPg/VU3TNTeFdRI/AAAAAAAAQj8...

--------------------------

ただ今の時刻、午前4時。
昨日、オスプレイが飛んでいたと
姪からLINEが入った。
北富士演習場に飛来してるんだろうな。
ニュースでも見かけない。
その前にドクターヘリが飛んでるって写真を送ってくれた。
昨日のAM11時半頃の話だ。
https://lh4.googleusercontent.com/-KvBo62UY41A/VU0InfS4iXI/AAAAAAAAQgc...
3年前にこんなものに私も乗せられて甲府の病院まで飛ばされたと思うと恐い気がする。
記憶がまったくないからだ。

昨日、打ち水さんのところで書いたコメント
ひとりでも多くの人に知ってもらいたいから
ここにコピペする。
スマホの話だ。
----------------------
私050の番号持ってます。
こないだ買ったスマホ、今のところSIMを入れずにWi-Fi
で家の中で使っています。
で、データ通信だけで出来る電話ってのがありまして
アプリを入れました。
SMARTalk(スマトーク)と言うアプリです。

ここがまたいいんだ。
楽天銀行のデビットカードが使える。(普通はクレジットカード無いと駄目でしょ。)
http://ip-phone-smart.jp/smart/
http://ip-phone-smart.jp/smart/compare/
http://matome.agilemedia.jp/smartalk/
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/fusion-ip-phone.html
http://broadband.rakuten.co.jp/guide/beginner/lte_smart.html

ようするに050の番号はIP電話のことですよ。
https://support.biglobe.ne.jp/knowhow/knowledge/net/ipphone.html
SKYPEなども確か050で始まると思った。
050で始まる番号は発信は出来るが受信が出来ないと言うのが多いが
私の使っているSMARTalkは050の番号で受信も送信も出来る。
https://lh4.googleusercontent.com/-X-XWyWJotYI/VUweQquXkTI/AAAAAAAAQa4...
基本料は0円で使った分だけクレジットで落とされるだけ。
使い始めて半月になる。
受信はしているが、
送信は自分の携帯(ガラパゴス)に試しがけで呼び出し音を鳴らしただけだから
実質まだ使用料(通話料)0円です。
https://lh6.googleusercontent.com/-6U9o6cFX9Sc/VUy7FPJ7lvI/AAAAAAAAQgE...

スマホを1万円ちょいで買って、SIMも入れてないし
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VFNC9GE?psc=1&redirect=true&ref_...
https://lh3.googleusercontent.com/-w0csMEx9bw0/VUw5_kRkQ2I/AAAAAAAAQcw...
https://lh5.googleusercontent.com/-Y5wMp1f-W_U/VUw4-6_yZFI/AAAAAAAAQbo...
今のところなんにも他に料金がかかっていません。
でも、LINEとか、ちゃんと使ってますし、電話もかけられます。
私のスマホ、最初はとにかくhuluをクロームキャストを使用してテレビ画面で見たかったので
アンドロイドスマホをリモコンとして使う。というのが購入した理由なんですがねぇ。(^^ゞ
http://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/devices/chromecast/?brand=CHM...

スマホに月、7千円も8千円も使ってる人って
要するにキャリアの電話会社(au.ソフトバンク.ドコモとかね)に騙されてるんですよ。
電話会社は高い広告費を支払ってテレビで凝ったCMを何度も流してます。儲かるからです。
儲かるから街のあちこちで販売代理店がスマホの販売してるじゃないですか、実質0円とかなんとか言われて高いスマホを買わされて高い通信料金を払ってるんです。
2年間で1台15万円以上の買い物ですよ、安いわけが無い。(‥ )

まっ、近い将来(1~2ヶ月後)SIMを買って外でも使えるようにしますよ。
https://s.iijmio.jp/prepaid/
これを買って3ヶ月後からはローソンでチャージのクーポンカードを買えば
チャージが3ヶ月分で1500円だから月々500円でスマホが使えます。
スマホ基本料金は2年間で12000円だけ。
IP電話でじゅうぶんですよ。
データ通信SIMだけで使えますからね。
一番の安上がりです。(^^ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=D9iAVru3ogk


≪ダイエット&健康≫
http://www.youtube.com/watch?v=4w0evsIHRSE
http://www.youtube.com/watch?v=dxoue9hgGHo
http://www.youtube.com/watch?v=wEZ2ashr5hw

緑茶とコーヒー、飲む人ほど「死亡リスク低下」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150507-00000054-jnn-soc...

おお~う、今日は土曜競馬があるではないか。( °O °;)

本日お馬ちゃん
+19170円( ̄^ ̄)うっししっ

姪の由美香ちゃん
ビッグダディにお姫様抱っこ。
https://lh6.googleusercontent.com/-Q4ipMHMLG0Y/VU39zhkXSeI/AAAAAAAAQmk...

【記録グラフ】
万歩計
2027歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
asakomam 2015/05/09 05:00
すごい!
わたしは全然分からないですが、家計を切り詰めるために必要です。
ドクターヘリに乗ったの3年前なんですね。
生きていてよかったです。。
 鉄瓶 2015/05/09 11:57
まったくです。
あのまま死んでたかも知れないと思うと本当に恐いです。
あの日の記憶が何もないのが不思議です。
朝、ここで日記を書いて寝たところまでの記憶しかないのです。
3年前当日朝の日記
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20120607_y0c3.html

3年前もダイエットに夢中だったようです。(^^ゞ
打ち水 2015/05/09 06:15
鉄瓶さん、昨日のコメントありがとう
正直に言いますが使い分けわかりません
今使っている携帯はバカ高いとはわかりましたが、解約できないよ2年契約だから
 鉄瓶 2015/05/09 11:37
iPhoneの現行モデルはとりあえずSIMロック解除対象外!!だそうです。
打ち水さんの場合、うーん、難しいところですね。
それにしても2台でひと月、1万6千円の通信料金出費、痛いですね。
後、1年使うとすると、19万2千円ですかぁ。( °O °;)

私は1台ですが、SIMフリー端末のMVNOですから、ひと月、500円でスマホを使います。
私の場合は1年使っても6千円です。
電話を使っても1万円以内には収まるでしょうね。
偉い違いですねぇ。

私のスマホ=covia SIMフリー スマートフォン FLEAZ F4s+ ( Android4.4 / 4inch WVGA / 標準SIM / microSIM / デュアルSIMスロット / 1GB / 8GB ) CP-F40S/8G
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VFNC9GE?psc=1&amp;redirect=true&...
SIMフリーとは?
http://service.ocn.ne.jp/plan/special/simfree/
MVNOとは?
http://service.ocn.ne.jp/plan/special/mvno/

≪動画≫
慌てない、SIMロック解除義務化スタート、まだまだよくわからないぞ
https://www.youtube.com/watch?v=xw3gv54p9Xw
携帯のSIMロック解除と「2年縛り契約」について取材しました。(15/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=aiJa3jfxP9w
SIMロック 1日から販売される携帯電話を対象に解除義務化(15/05/01)
https://www.youtube.com/watch?v=4nAOR52AOa4
「SIMロック解除」を義務化 “格安競争”が過熱か(15/05/01)
https://www.youtube.com/watch?v=mIUzeAFYosw
SIMロック解除義務化のインパクト 吉川尚宏
https://www.youtube.com/watch?v=29ZKXHo4UrE
SIMフリーとは何か SIMロックとは何か 簡単に動画で解説!
https://www.youtube.com/watch?v=Ss9S0jkz-hI
iPhone5sが月額945円で使える激安SIM「楽天ブロードバンドLTE」の設定方法 | 格安MVNO
https://www.youtube.com/watch?v=KYXkLZ3xIeo

2年縛りについて
http://cvmer.hatenablog.com/entry/2015/02/16/2%E5%B9%B4%E7%B8%9B%E3%82...
SIMロック解除を義務付けで期待と絶望。(2015年5月)
http://matome.naver.jp/odai/2140457033309744101
ソフトバンクモバイルの携帯電話を他社で利用する / SIMロック解除
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

ボンド88 2015/05/09 16:48
スマホがそんなに安く使えるのですか。
それは驚きです。
そんなんだったら今私が使っているガラケーより安い♪
 鉄瓶 2015/05/09 17:04
はい、本当ですよ。
電話をかなり使っても月1000円以内に収まります。(^^ゞ

ボンドさんも格安スマホ買ってくださいね。
MVNOですよ。
例えば楽天モバイルの場合
http://mobile.rakuten.co.jp/?sclid=a_other
DMMなら
http://mvno.dmm.com/

今まで高い料金を支払ってスマホを使っていた方々
携帯電話会社へのご奉仕ありがとうございましただね。(^^ゞ

私はこういう日が来るのを待って
今までスマホ使っていませんでした。
パソコンのプロバイダ料金とNTTの光回線だけでも
5000円以上支払っているのに
スマホで7千円も8千円も出せますかって。
しかし、スマホが月1000円以内で使えるのなら
使いますって。(^^;)
xAKIx 2015/05/09 20:07
我が家はガラフォン待ちですが、そんな使い方もあるんですね~。
お馬さん、儲かってますね~^^
 鉄瓶 2015/05/09 20:12
あはははっ、きょうも
2万円近く儲かりましたよ。
晩飯は出前にしました。
https://lh3.googleusercontent.com/-H6acdNHzHNg/VU3iKR5K2VI/AAAAAAAAQl4...
スマホ使いましょ、これからは月1000円以内で使えますから。(^^ゞ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする