ジェットコースターな1日でした。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>ジェットコースターな1日でした。
15年07月01日(水)

ジェットコースターな1日でした。

< デートだーい!  | no title >
ジェットコースターな1日でした。 画像1 ジェットコースターな1日でした。 画像2 ジェットコースターな1日でした。 画像3


写真は森牧場。
3人分のランチの写真。
昨日のお肉はイマイチ、ま、コストコやめんたいパーク、パンのトラ本店、南吉記念館もあるから、ついでに寄るといいかも。
電話予約しておくと、お土産がもらえるよ。

マンションの立駐の雨水のせいで車に錆ができた。
ディーラーに行き、管理組合に電話もした。
管理組合曰く
立駐自体からの錆による原因は保証するけど、雨水が立駐に落ちての錆によるものは対象外!
うっそーーー!
じゃ、自費で直しても、立駐を新しくしない限りまた繰り返すんですか?
そう聞いたら、まあ、そういうことですね、と返ってきた。
理不尽な世の中ね。

だって、築19年のマンション、立駐だって劣化してるじゃん。
引っ越そうかな。
イヤーな気分。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。




【記録グラフ】
あわせてポン!ゲーム
9028点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
体重
44.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2015/07/01 05:10
寂びは早く落とさないと浸透するよ
 asakomam 2015/07/01 09:35
打ち水さん

うん、ディーラーでもそういわれました。
付着した錆なので、今なら磨きで大丈夫だけど、浸透しちゃうと塗装になるんだって。

無財の七施 2015/07/01 06:44
立体駐車場のさびって、どう区別するのかわかりませんね。
 asakomam 2015/07/01 09:38
ゆうちゃん062さん

立駐から落ちた錆は盛り上がっており、車が錆びた場合は凹んでるんだそうですよ。。

みたお 2015/07/01 07:55
>南吉記念館
来年辺り時間が合ったら行きたいなぁ…
車で行った方が良いのかしら?
でもまぁ、のんびり電車の旅も良いのかもね^^
 asakomam 2015/07/01 09:40
みたおさん

最寄りの駅からかなり離れた田舎ですから、車の方が回りやすいですが、埼玉から車ではたいへん!
asakoカーをお使いくださいませ、拙宅から40分です。。

たわし68 2015/07/01 08:50
>立駐自体からの錆による原因は保証
この立駐のメンテナンスに大いに問題ありですね。

 asakomam 2015/07/01 09:46
たわしさん

管理会社の対応は杓子定規で、「約款通りです!」なーんてムカっとしました。
ディーラーの営業マンもびっくりする保険内容でしたよ。。

司城さん 2015/07/01 13:59
雨水で車は錆びるんですね、
うち青空駐車場です。対策考えます(^ ^)。
 asakomam 2015/07/02 07:34
司城さん

雨水で車は錆びません、記事をよく読んでね。

ガーベランコ 2015/07/01 15:46
車がさびちゃうとがっかりしますね。自費で直すなんて…
マンションから修繕費出してもらってもいいくらいですよね。
 asakomam 2015/07/02 07:36
ガーベランコさん

もう、ビックリ!
保険の適用になりそうにないですね、困りました

syunfamily 2015/07/01 22:55
>立駐自体からの錆による原因は保証するけど、
>雨水が立駐に落ちての錆によるものは対象外!
これ~
立駐自体からの錆による雨水が車の錆の原因だった事を証明すれば~
勝てるかもしれないよ~~自分の保険屋さんに相談してみて~~(^^。
 asakomam 2015/07/02 07:39
syunさん

ありがとうございます❗️
ディーラーで保険に入ってて、担当営業マンに連絡を取ってもらいました。
管理組合が言うには、雨水が錆の原因では保険適用外なんだそうです。
機械自体から出た水分、、なんてあり得ないことぬかすんです!
鳥越雛 2015/07/01 23:38
変な対応ばかりする組合でしたら、早いうちに引っ越された方が良いかもです。
もっと大きなトラブルも、「保証できない」とか言いだしそうで・・・
 asakomam 2015/07/02 07:40
鳥越雛さん

うん、引っ越したーい!
でもお金かかるからね、なかなか難しいですよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする