マカロニサラダ。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>マカロニサラダ。
15年10月27日(火)

マカロニサラダ。

< no title  | no title >

金曜日に名古屋まで行った。
地下街でお昼を食べた。
昔のデパートのレストランを思い出させる、とっても昭和な味がしたごはんだった。

エビフライ、魚フライ、ハンバーグとマカロニサラダ。
アツアツのエビフライにはウスターソースをかける。
マカロニサラダには、薄っぺらなハム、リンゴ、キュウリが入ってた。

総菜屋さんの味。
子どもの頃に、知らない人の家で食べたマカロニサラダを思い出した。
冷たいごはんにハムフライとマカロニサラダ。
なんだか、鼻の奥がツンとなってしまう。

わたしが子どもの頃は、生活ぶりは、今よりずっと質素だった。
さみしい家庭だったから、思い出すと、悲しくなる。
まあ、過去形だから、、




【記録グラフ】
あわせてポン!ゲーム
852点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
   
コメント
無財の七施 2015/10/27 05:56
昔は、みんな質素でしたね、時代の関係で何もなかったから。
みたお 2015/10/27 10:34
あ~そうそう、昔は揚げ物といったらウースターソースだったよね~
久しぶりにウースター買って来ようかな~♪
ウースターソースってイギリスのウースターシャー州発祥のソースなんですわ^^
マカロニサラダには中農がいいよね~♪
>わたしが子どもの頃は、生活ぶりは、今よりずっと質素だった。
アハハハ
ワシのご幼少の頃は質素を超越した生活だったよ~(笑)
あれで良く生きていたものだと…(・・;
syunfamily 2015/10/27 16:53
私も、一人っ子で両親が仕事で忙しかったので、子供の頃は、
よく~お袋さんの姉の家で、夕飯を食べていました~~。
ちょっとお金持ちの家だったので、自分の家より~いっぱいおかずがあって~
いつも~おかわり~3杯していましたよ~(^^。
たわし68 2015/10/27 18:12
オイラも、一人っ子で両親が仕事してました。
自分で、残った大根千切りのみそ汁に、ご飯を入れて作った
おじやがおいしかったぁ〜
ちょっと焦げているのが、
特に美味しかったのを思い出します。
お腹いっぱいたべました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする