一日一善だったのか?【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>一日一善だったのか?
17年10月07日(土)

一日一善だったのか?

< 嫁入りに出す時の気...  | 選挙の争点は何なん... >
今日は雨降りの天気でどこにも外出予定が無かったので、久々に家の中の整理でもしようかと近所のホームセンターに買い物に行ってきました。
板材を加工して整理用の棚を作るために、材料を購入しに行って会計で並んでいた所、歳よりばあさんが買い物を済ませてレジの係にタクシーを呼んで欲しいと頼んでいた。
少し足が悪いらしく、杖をついていたので、雨降りの中でタクシーが来るのを待っているのは大変だろうと声をかけてどこまで行きたいのかと聞いた所、同じ町内だという。
普通ならばわざわざタクシーを使うほどの距離ではないので、直ぐ近くだから家まで送って行ってあげると私の車で歳よりばあさんの家まで連れて行ってあげた所、お礼にこれでジュースでも買って飲んでくれとわざわざ財布の中から小銭を集めて500円ほどのお金を渡そうとした。
俺がお金を貰ってしまったらば、タクシー代を払って来たのと変わりないのだから要らないと返そうとしたのですが、頑なにお金を渡そうとして押し問答がちょっとの間続いたのです。
だったらばもっと大きなお札の金をくれと冗談で言った所、ばあさんは笑ってそれはちょっと困ると笑って返してきました。
気持ちだからどうしても受け取って欲しいとの言葉にそれならば気持ちを受け取るという事でまずは決着したのですが、本当にお金を受け取って良かったのだろうかとちょっとだけ考えてしまった。  
もし反対の立場だっとしたならば、私もどうしても相手に同じようにお礼の気持ちとして額の大小に限らず受け取ってもらいたいという考えの方の人間なので、今回はこれで良しという事にしました。
私としては別に普通の事と思ってした訳ですが、この事で本来ならばタクシー会社の利益になっていたはずであろうお金を私が頂いたという形になり、極端な考え方かもしれないが、良かれと思ってとった行動が、地元の経済に影響を及ぼしかねないのかもとちょっとだけ考えた一日でした。
こんなふうに他人に声をかけても不審がらずに車に乗せるという行為も、もしかしたらば田舎ならではの光景なのかも。
今時のご時世ですから、もし若い女性などに声をかけたとしてもまず間違いなく怪しまれて断られるでしょうから。
もっとおおらかで安全な世の中になってくれたらば住みやすくなるのだろうが。

コメント
みたお 2017/10/07 22:21
本当に、昔なら良くあった光景なんでしょうね(^^)
ワシも町に出る時に集乳車の荷台に乗せてもらってバス停まで
行ったこともありますよ~(^^)
今度の所はバス停まで300m位みたいですわ(^^)
して…どこに行くバスなんだろう…北上かな?(・・;
お金はあくまで「気持ち」だから良いのではないでしょうか(^^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする