うちのベランダもまだ大玉トマトが花咲いているので、切るに切れない。 せっかく頑張ってくれてるのだから、もう少し様子を見ようと思っています。 プランターをどかしたら、結構広くなるのに。 ジョウビタキ見れていいですね。今季は近くで見てみたいです。 畑しているひとは毎日寄ってくるって言ってました。
そう、野菜たち、けなげに頑張っていると引っこ抜くこと出来ないですよね(^_^;) ジョウビタキ、よく鳴いています(^◇^) 今日来た植木屋さんはものすごい野鳥に詳しくて、毎年色んなお話聞かせてもらうの楽しみにしています(^-^) 今回はウグイスの巣の作り方や、エナガの話、ワカケホンセイインコの話を聞きました(^^)v
わが家もトマト、今頃青い実がついています・・・^^;(笑) 凄い沢山収穫出来ていいですね^^ わが家のトマトはもう、枯れちゃうかも~~~。
わぁ、どこのおうちもそうなのかぁ( ゜o゜) ウチのも枯れかかってるけど頑張ってます。 この間は手違いで、青い実の付いた枝を折ってしまったのだけど、その折れた枝を地面に置いておいたら、いつの間にか実が赤くなっていました。 トマトは予想以上に強いです!
ミニトマトはわからないけど 普通の大玉トマトは 過酷な状況の方が甘くなると言いますね~^^ 今年、実を付けてくれたトマトは いつもより甘いのかな~( ̄▽ ̄)?
今なってるトマトは結構甘い~♪ 2ヶ月以上肥料やってないのに( ̄▽ ̄;)トマトゴメンヨ